MENU

神戸市・明石市・淡路島で外壁塗装・屋根塗装なら皆様に選ばれているガイソーへお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

現場ブログ - みんな気になる足場料金 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > みんな気になる足場料金

みんな気になる足場料金の記事一覧

外壁塗装 足場

工事日数で足場料金は変わる?外壁塗装で気になる足場代について

外壁塗装をする際にかかる料金の中でも特に大きな割合を占める「足場費用」 「足場料金は工事日数によって変わるの?」 「工期が伸びたらどうなるの?」 そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。 基本的に、外壁塗装の際の足場料金は、立地環境や家の大きさ・作業の複雑さなど様々な要因により変動します。 今回は、足場費用について役立つ情報をお届けしますので参考にしてみて下さい♪   この投稿をInstagramで見る ガイソー【外壁塗装/神戸/淡路島】(@gaiso.kobeawaji)がシェアした投稿 足場料金 足場料金は、㎡(平方メートル)単位で計算されることが一般的です。 また、足場料金には足場の設置や撤去、運搬にかかる費用も含まれます。 目安料金 ●一般的に、足場の料金は 1㎡あたり 600円〜1000円程度 が相場です。 ●足場は、家の外周よりも少し大きめに建てます。その上で足場面積を計算します。 ●例えば、30坪(約99㎡)の家の場合、足場料金は 約12万円〜20万円 ほどが一般的な価格となります。 ※足場の設置と撤去にかかる工期や労力により料金は変動します。 足場料金が変動する要素 建物の大きさと高さ 建物の外周や高さによって足場の設置規模が変わるため料金も変わってきます。もちろん1階建てより2階建て、3階建と高層建築物になるほど設置には時間も費用もかかります。 足場の種類 足場には様々な種類があり、使用する足場材料や構造によって料金や設置日数が異なる場合があります。 お住いの周辺環境 お住まいの周辺環境や地形、障害物の有無なども足場の設置に影響を与えるので、その調整に時間や手間がかかるため、それによって料金が変動する場合があります。   工事日数によって足場料金は変わる? 外壁塗装の作業日数は、家の大きさや塗装面積、天候、そして塗料の種類などにより変動しますが、ここで気になるのが「工事日数で足場料金は変わるのか?」という点だと思います。 結論としましては、「工事日数によって、足場料金が高くなることはありません」 先にお伝えした通り、足場料金は組立や解体の際の手間、足場代にかかる費用なので、工事日数により変動する事はありませんのでご安心ください。 つまり、ご契約時の足場代から料金が上がったりする事はないという事です。 足場代が思ったより高かった・・・という場合は、遠慮なく業者に質問しましょう。 高くなってしまう要因としては、上記でお伝えしたように、3階建てや足場が立てにくい狭所・立地環境などが考えられます。 屋根塗装を一緒に行い足場代を有効活用しよう! 外壁塗装には、足場代だけではなく様々な費用がかかります。 それをなるべく節約するには、「出来るだけ工事をまとめて行う」ことがポイントです。 外壁が劣化していれば、屋根やその他付帯部も必ず劣化しています。せっかく建てた足場を徹底活用しましょう! 足場費用は、工事が終わってしまえば何も残らない為、いわば「消えもの」です。 これを外壁塗装だけ、屋根塗装だけに利用するのはもったいないですよね。   上記の図から分かるように、外壁塗装と屋根塗装を別々に行った場合と、一緒に行った場合には30万円の差が出ました。 これからも分かるように、外装リフォームを検討される際には、予算が許されるのであれば、足場を徹底活用して劣化した箇所はまとめて工事することをおすすめします! まとめ 今回は、外壁塗装をする際の足場料金についてお伝えしましたが参考になりましたでしょうか? 工事工程が多かったり、天候が悪く工事日数が長くなってしまっても、足場料金が高くなることはありませんのでご安心くださいね。 また、出来る限り予算を抑えたいのであれば、足場を利用した工事は出来る限りまとめて工事を行った方がベストです! 少しでも、外壁塗装・屋根塗装に関する気になる事、ご不安事はお気軽にガイソー神戸店にご相談ください! https://www.daikei-paint.com/blog/39345/   ★簡単スピードお見積りはこちらから! ★照英さんがガイソー淡路島店に! https://youtu.be/UzyDj27unxw  

2024.11.11(Mon)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金

淡路島で足場組み作業工事!施工動画Vol.38を配信中です(^^)✨

神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは✨ 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の、 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ お家の塗り替えをお考えの方!是非、ご参考になさって下さい!   暑い日が続いていますね(;_;) 学生さんは待ちにまった夏休みが始まりましたね🍉♪ 皆様はどこにお出かけや旅行にいかれますか(#^^#)? くれぐれも熱中症に気をつけてください!! きちんと対策をし、素敵な夏休みをお過ごし下さい✨✨ さて、本日は足場組み作業の動画のご紹介いたします。   【足場組み作業工事】の施工紹介動画Vol.38 🔷【ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店】公式Youtubeで配信中です(^^)/!✨✨   https://youtube.com/shorts/PSYAFdCD_8w?si=H5lTRVc3qaZqMtre   今回は南あわじ市で、屋根下塗り作業工事を行いました⭐️ 下塗り塗装をすることにより、上塗り塗装をしっかり密着させ、耐久性を高くすることができます(^^)/ 動画をご視聴頂き、経験・知識が豊富な職人の技術や、簡単に施工工事の流れを知っていただければ幸いです(^-^)♪✨✨ 外壁塗装・屋根塗装・外装リフォーム・屋根リフォーム・雨漏り修繕工事をお考えの方は、お見積りは無料です! ぜひお気軽にガイソー神戸店、ガイソー淡路島店へご依頼ください(^^)/🌸 🔶【ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店】公式インスタグラムでも視聴できます(*^-^*)!   この投稿をInstagramで見る ガイソー【外壁塗装/神戸/淡路島】(@gaiso.kobeawaji)がシェアした投稿   【ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店】公式Tiktokでも配信しております(^-^)✨✨ その他色々と施工動画を紹介していますのでぜひ、ご覧下さい🤗⭐ 地域密着で行わせていただいているからこそ、スピード対応とアフターフォローには力を入れております。 雨漏りや災害時には特にスピード対応が求められると思います。 また、スタッフが1年・3年・5年・7年・10年(それ以降は3年ごとに)一度アフターフォロー点検を実施しております。 最大10年の3大保証も併せて、皆様の大切なお家を永続的に護ってまいります!!         ☘️ショールームのご案内 塗装のプロがお客様の立場でお家のことを考えて、 丁寧に分かりやすく塗装のご提案をさせて頂きます。 ☘️無料相談!無料診断!無料お見積り!はガイソー神戸店/淡路島店まで! お気軽にご相談から始めていただければと思います🤩 ☘️ガイソー神戸店/淡路島店の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください✨ 外壁塗装、屋根塗装にお悩みの方でイメージがなかなか沸かない方、 ぜひご参考にご覧下さい!! ☘️お客様から頂いた評判の声 施工して頂いたお客様からの評判をご覧いただけます! ご縁をいただけた事、社員一同心よりお礼申しあげます🎈 ⭐Instagram・Facebook・YouTube・TikTokも投稿していますのでぜひご覧ください😊 🏠ガイソー神戸店 住所:〒655-0012 兵庫県垂水区向陽3丁目1-27JAオアシス会館1F フリーダイヤル:0120-541-118 TEL:078-705-1118  FAX:078-707-1117 営業時間:9:00~18:00(水曜日定休日) 🏠ガイソー淡路島店 住所:兵庫県洲本市物部3丁目2-63 TEL:0120-939-099 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休日)

2024.07.23(Tue)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金

足場の組み立て・解体時間はどのくらいかかる?

足場の組立て、解体の期間が気になる方はチェック! 神戸市垂水区・須磨区・淡路島洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^-^*)✨ 梅雨明けも近づき、海や山の恋しいころとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)/??✨✨ さて、今回は【足場の組み立て・解体時間はどのくらいかかるのか】ということについて詳しくお話していきます(^^)/!!✨✨ 建物の形状や立地条件により時間の変動はありますが、一般的な2階建ての住宅の場合であれば、 【足場の組み立ては1日、解体は半日程度で終了します】(`・ω・´)✨✨ ↓足場の費用について詳しく知りたい方は、ぜひこちらのブログもどうぞご覧ください(*^-^*)♪♪✨✨ https://www.daikei-paint.com/blog/29788/ また、実際に外壁塗装・屋根塗装工事を行った、淡路島南あわじ市T様邸の工事のお写真と共にご紹介していきたいと思います(*^-^*)✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの皆様も、ぜひご参考になさって下さいね(^^)/🌟 1,足場の組み立て・解体にかかる時間 ↑淡路島南あわじ市T様邸足場組み立ての際の様子です(*^^*)✨✨しっかりとした足場で、作業員の安全を確保します(^^)v! 外壁塗装を行う際に足場の組み立ては、作業員の安全を確保や、美しく塗装を行うのに欠かせない重要な作業です(`・ω・´)✨ 足場の組み立ては建物の高さや、建物の形状等によって時間は変わってきますが、一般的な2階建ての住宅であれば足場の組み立ては1日、解体は組み立て時の半分程度の時間で行われるのが目安です(*^-^*)! また、アクセスの容易さ・作業環境の条件等さまざまな要素の影響で時間は変動しますので、専門業者との相談・計画を自身でしっかりと把握しておくことは大切な事と言えます(^^)/✨ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、足場設置の際どのくらいの時間がかかるか、どのような工事を行うか、ついてきちんとご説明させていただきます(*^-^*)✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの皆様も、淡路島淡路市・洲本市・南あわじ市でお住いの皆様も、ぜひ安心してご依頼ください(^^)/☆彡 2,足場の組み立て・解体の際に気を付ける事! ↑淡路島南あわじ市T様邸の足場組み立ての際の様子です!「くさび式足場」で足場を組み立てていきます(^^)/!✨✨ 今回は淡路島南あわじ市T様邸の足場はハンマー1本で組み立て、解体が可能な「くさび式足場」を使用しました! 組み立てが簡単で、他の足場より作業時間を短縮できるメリットがあるのですが、ハンマーで打ち込んで作業を行うため、組み立て・解体の際に比較的大きな音が出ることがデメリットと言えます(>_<)💦 ですので、朝早い時間や、夜の遅い時間に足場の組み立て・解体を行ってしまうと、近隣の住民の方々のご迷惑となってしまいます(; ・`д・´)💦 トラブルを避けるためにも、事前に作業時間を確認し、どのような作業を行うのかについての説明を近隣の方々にすることによって、配慮を示しましょう(^^)v✨✨ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、事前に近隣の住民の方々へ工事期間や作業内容についてご挨拶・説明を必ずさせて頂いております(*^-^*)✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの皆様も、是非ご安心して施工をお任せくださいね(*^-^*)✨✨ ↓足場の種類に関して詳しく知りたい方は、是非こちらのブログもご覧ください(^^)v✨✨ https://www.daikei-paint.com/blog/30889/ 3,まとめ ↑淡路市南あわじ市T様邸の完工の様子です!足場をしっかりと組み立てた後、近隣の住民の方々にご迷惑にならない時間帯に作業を終わらせることができました(*^-^*)✨✨ 足場は外壁塗装・屋根塗装工事を行う作業員にとっては安全を確保する為に大切です(; ・`д・´)! 一般的な2階建ての住宅であれば足場の組み立ては1日、解体は組み立て時の半分程度の時間で行われますが、【建物の高さ・建物の形状・アクセスの良さ・作業環境】などの要素によって時間がかかることがあります(;´・ω・)💦 足場の組み立てと解体にかかる時間を専門業者から聞いた上で自身できちんと把握し、近隣住民の方々の配慮を示すためにも、専門業者から作業期間やスケジュールを適切に調整しましょう(*^-^*)✨✨ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、お客様を第一に考え、ご希望に沿った施工を行わせていただきます(*^-^*)!!✨✨ 外壁塗装・屋根塗装・外装リフォームをお考えの方は、ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ぜひお気軽にへご依頼ください(^^)/✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- -  ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お家のことでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もガイソー神戸店・ガイソー淡路島店で工事させて頂きますので、安心してお問合せ下さい(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、ガイソー神戸店へのHPのトップページをご覧いただけます!神戸市垂水区・須磨区で施工をお考えの方はどうぞご覧になってくださいね(*^-^*)♪♪ ↓神戸市垂水区・須磨区の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ならガイソー神戸店にお任せください!体験型ショールームをぜひご覧になってください(^^)/♪♪ ↓ガイソー神戸店ではキッズスペースも完備しております!ぜひお子様とご一緒に、安心してご来店ください(*^-^*)♪♪ ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓雨漏り修繕工事をお考えの方はこちらをクリック!ぜひお気軽にガイソー神戸店・ガイソー淡路島店にご依頼ください(^^)/♪♪

2023.07.07(Fri)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金

外壁屋根塗装の際、足場設置に関するトラブルを未然に防ぐ為には??

神戸市垂水区・須磨区・淡路島洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^-^*)✨ 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むしむしとした日が続きますね💦皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)/?? さて、今回は【外壁塗装の足場設置の際にまつわるトラブル】について詳しくお話していきます(^^)/!!✨✨ 外壁屋根塗装の際、足場設置に関するトラブルを未然に防ぐ為に大切な事として、【近隣住民の方々への配慮】+【信頼できる業者へ施工を依頼する】といった事が重要となってきます(`・ω・´)!!✨✨ ↓足場の種類について詳しく知りたい方は、是非こちらのブログをご覧ください(*^-^*)✨✨ https://www.daikei-paint.com/blog/30889/ また、実際に外壁塗装工事で足場の設置を行った淡路島南あわじ市S様邸のお宅を参考にご紹介していきたいと思います(^^)/✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方々も、住宅が多い地域ですので、足場設置の際に起こりかねないトラブルを未然に防ぐため、ぜひこのブログを参考になさって下さいね(*^-^*)✨✨   1,足場設置の際のトラブル:交通の妨げ・騒音. 足場の設置は外壁屋根塗装を施工する職人にとって安全を確保するのに不可欠です🌟 しかし足場の資材搬入する際の交通の妨げや、足場を組み立てる際にの騒音によって、近隣の住民の方々とのトラブルに発展することが(;_:) ↑淡路島南あわじ市S様邸の施工前の外観の様子です(*^^*)✨ 足場の資材搬入にはトラックを使いますが、荷物を降ろすのに数時間かかることもあります。 お住まいの前にトラックを駐車することになるため、近隣住民の方の通行の妨げとなる場合があるのです(; ・`д・´) また、足場資材は金属製ですので、資材を降ろす際や組み立てる時に、やはり音が大きくなってしまいます。その点もトラブルの原因ともなり得ます(;´・ω・) ↑足場の資材を搬入には必ずトラックを使用します(^^)/✨搬入車が他の住民にご迷惑が掛からないように注意します(; ・`д・´)! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、事前に近隣住民の方々へ工事の期間やどのような作業を行うかについてご挨拶・説明を必ずさせて頂いております(*^-^*)✨✨ 皆様が安全に通行できるよう、また騒音についての配慮の適切な対策や提案をさせて頂きますので、ぜひ安心してガイソー神戸店、ガイソー淡路島店へ外壁塗装・屋根塗装をご依頼ください(^^)/✨✨ 2,足場設置の際のトラブル:埃・塗料の飛散 足場と直接的な関係はないのですが、外壁塗装なら高圧洗浄や塗料の飛散、屋根葺き替え工事やカバー工法では埃が舞うなどの問題が考えられます(;´・ω・) 基本的にそのような工事の場合はメッシュシートを設置し、近隣へ汚れや塗料、埃が飛散しないように配慮します(^^)/! ↑淡路島南あわじ市S様邸のお宅も、近隣の家々に高圧洗浄や塗料が飛散しないよう、メッシュシートでしっかりと保護します(^^)/!!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方々も、近隣住民の方々へ十分に配慮を示したいと思っておられることと思います(*^-^*) ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、近隣住民の方々に徹底的に配慮を示し施工を行っていきます(`・ω・´)!!✨✨ 外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はご安心してご依頼ください(^^)/✨✨ 3,足場設置の際のトラブル:隣の敷地に足場が侵入してしまう. 近隣の住民の方々とのトラブルのよくある原因としては、足場が隣人の方の敷地内に侵入してしまうというケースです(;´・ω・) 今お住いの土地が広い場合はあまり問題にならないと思われますが、神戸市垂水区・須磨区でお住いの方々の様に、都会に住んでいらっしゃる方や、隣家との間隔があまり広くない方もいらっしゃると思います(;´・ω・) 足場を設置する十分なスペースが取れない場合は、あらかじめ隣家の方に足場の設置の許可を頂くことによって、トラブルを回避することができます(^^)v✨✨ ↑淡路島南あわじ市S様邸足場設置作業の様子です!誤って隣家に侵入しないよう、足場を設置します(^^)/!✨✨ また注意点として、業者によってはきちんと隣家の方に許可を得ないまま作業を行い、足場を侵入させトラブルになってしまう・・そんな問題を起こしてしまう可能性もあります(; ・`д・´) きちんと信頼できる業者に依頼することによって、安心と満足のいく外壁塗装・屋根塗装を行うことができます(^^)v✨✨ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、近隣の住民の方々の敷地を使用させていただく場合、足場設置の際の期間や、どのような作業をするか、設置する場所についてきちんとご説明させていただきます(*^-^*)✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの皆様も、淡路島淡路市・洲本市・南あわじ市でお住いの皆様も、ぜひ安心してご依頼ください(^^)/☆彡 4,まとめ. ↑淡路島南あわじ市S様邸完工の様子です!近隣の住民の方々に配慮した上で、しっかりとした足場を組めたので安心・安全に作業を終えることができました(*^-^*)✨✨ 今回は足場設置の際に置けるトラブルを未然に防ぐ為の、3つの点をお伝えしました(*^-^*)✨✨ 足場設置時の近隣トラブルは、適切な準備・安全対策・環境への配慮等、迅速な対応などさまざまな要素によって予防や解決が可能です。常に周囲とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら作業を進めましょう(`・ω・´)✨✨ 万が一、ご自分のお住まいの工事で近隣の方などへ迷惑をかけてしまった場合は、ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、工事に関するトラブルについてしっかり対応させていただきます(`・ω・´)!✨✨ 外壁塗装・屋根塗装・外装リフォームをお考えの方は、ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ぜひお気軽にへご依頼ください(^^)/✨✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- -  ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お家のことでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もガイソー神戸店・ガイソー淡路島店で工事させて頂きますので、安心してお問合せ下さい(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、ガイソー神戸店へのHPのトップページをご覧いただけます!神戸市垂水区・須磨区で施工をお考えの方はどうぞご覧になってくださいね(*^-^*)♪♪ ↓神戸市垂水区・須磨区の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ならガイソー神戸店にお任せください!体験型ショールームをぜひご覧になってください(^^)/♪♪ ↓ガイソー神戸店ではキッズスペースも完備しております!ぜひお子様とご一緒に、安心してご来店ください(*^-^*)♪♪ ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓雨漏り修繕工事をお考えの方はこちらをクリック!ぜひお気軽にガイソー神戸店・ガイソー淡路島店にご依頼ください(^^)/♪♪

2023.06.30(Fri)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金

外壁塗装

外壁塗装・屋根塗装は同時塗装がおすすめ!~足場代削減でお得に~

「外壁の汚れやひび割れが気になるから、そろそろ塗装をしたいと思うけれど、屋根と外壁一緒にやった方がいいのかな」 「予算もあるし、出来るだけ安い方が助かるけれど、、、」 そんな風に悩んでいませんか? リフォームには、皆様ご存じのように塗装代だけではなく、本体工事以外にも必要な費用が発生します。 足場代で考えると、工事前に設置して工事が終われば解体する〝消えもの〟なので、結論から申し上げると、外壁塗装と屋根塗装は同時に工事した方が断ぜんお得だと言えます。 屋根と外壁は、劣化の進み具合も大きく変わりませんので、メンテナンス時期という事から考えても、外壁と屋根は出来るだけ同時期に行うことが望ましいでしょう。 1.外壁塗装と屋根塗装を同時に行う2つのメリット! ■足場代を節約! 外壁や屋根リフォームにはそのものの工事費用のほかに、足場組立と撤去工事費用が必要になります。この費用は、何かお客様に形として残るものではない、〝消えもの〟の代金です。 例えば、外壁も少し劣化してはいるけれど、今回は屋根だけのリフォームにしようと足場代を支払うのはもったいないでしょう。 結局、屋根も外壁も新築時に同等のグレードの塗料が使われていることがほとんどなので、メンテナンスが必要な時期も同じ。 足場代のことを考えると、外壁と屋根のリフォームを一緒に行う事がお得という事にはなります。 このように、外壁塗装と屋根塗装を別々に行った場合と、一緒に行った場合では、30万円の差が出ています。 別々に工事を行った場合、単純に足場代を2倍支払う事になりますので、一緒に行った方が断ぜんお得を言う事がお分かりになると思います。 また、足場が必要なリフォーム工事には、屋根外壁塗装のほかに、雨どい交換・破風や軒天工事・高所外壁等の補修作業。高所窓や雨戸の交換取付などがありますので足場をかけたら徹底的に活用しましょう!   ■色々な手間が一度で済む! 外装リフォームをやろうと思ったら、まずは業者から見つけて、お客様によっては数社から相見積もりを取って営業とやり取りして…と結構時間や労力を使いますよね。 また、工事が始まってからもご近所まわりに挨拶をして、工事の間も色々気を使われるかと思います。 お客様自身にとっても、足場が組まれてる中日常生活を送るのは結構ストレスがかかるものだと思います。 このように、塗装工事に関する色々な手間等が一度で済むので、そういう点から考えても外壁屋根同時塗装は一緒にする方が望ましいといえます。 ▼▼▼メリットまとめ▼▼▼ 足場代を節約できる! 業者探し・ご近所へのあいさつ回り・足場を組んだ中での生活が一度で済む!   2.デメリットは? このように、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットは非常に大きいですが、デメリットもあります。 ①工事費用が高くなる。 当たり前ではありますが、屋根・外壁同時塗装は単純に塗布面積が大きくなりますので、工事全体の費用は高くなります。 しかし、足場費用や諸費用などを含めたトータル費用は安く抑えられますので、予算内で可能であれば同時工事を行う方がお得でしょう。 ②工事期間が長くなる。 一般的に、屋根と外壁を同時塗装工事するとなると、約15日~長くて1か月かかる場合もあります。 外壁のみ・屋根のみの工事と比較すると、どうしても工事期間が長くなってしまいます。 ③業者選びが難しい。 外壁と屋根の両方の、専門知識と技術を持った業者を選択する必要があります。 特に屋根は、屋根材によって塗装方法が一般的ではない事がありますので、きちんとした専門知識を持った職人でないと作業できないというケースもあります。   3.まとめ 外装リフォームをお考えの方は、費用面で予算が許すのであれば外壁塗装と屋根塗装を同時に行う事をお勧めします。 ・足場代削減等、トータルコストがお得 ・塗装工事にかかる手間や時間が減らせる などのメリットがありますし、実際に多くの方が外壁と屋根塗装は同時に行っています。 ただし、その上で注意して頂きたい事は、屋根・外壁どちらに対してもきちんと専門的な知識と技術を持った業者を選ぶ事です。 弊社では、屋根や外壁はもちろんの事、お家まわりに関して、専門的な知識を持ったスタッフがおりますので、ご相談からお気軽にして頂けたらと思います。 予算はこれくらい、こんな仕上がりにしたいなどお客様のご要望に合わせて、お見積りも無料で作成しておりますのでどうぞお気軽にお問合せ下さいね。   神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市にお住まいの皆様、外装リフォームのことはお任せください! 外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 外装リフォームがわかる、多数のサンプルを展示したショールームを神戸市垂水区、淡路島洲本市にございます。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店> ★もらって嬉しい♪ご成約特典あります!くじ引きキャンペーン開催中!★ ★↓目玉商品↓ 外壁塗装コミコミプラン★

2023.06.26(Mon)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

足場の種類について!!

🌟足場は高所の外壁塗装をする際に大変重要な工程です。その種類について、ご紹介いたします。   梅雨が明けたかのようにお天気が良い日が続いていましたが、本日はあいにくのお天気ですね☂ ジメジメと蒸し暑く過ごしにくい日ですが、気持ちは元気に過ごしていきましょうね(^^)/ さて、本日は足場の種類についてお話をしていきます。 工事現場で用いられる足場は、同じ職種でも現場の状況によって多種多様です。 それぞれの足場の特徴や作業シーンについて詳しくご説明をしていきます。   1⃣単管足場. 単管足場は文字通り、単管パイプとクランプと呼ばれるつなぎ止めを組み合わせて作る足場の総称です。 足場の歴史がもっとも長い仮設足場となります。 <特徴・作業シーン> 主軸が単管とクランプのみと非常にシンプルな足場なので、柔軟に形状を変化させられるのが特徴です。 狭い場所でも足場を組むことができるため、主に低層階の外壁・屋根塗装工事などで用いられています。 <メリット> 組み立てが簡単で場所を問わず構築できるのが最大のメリットです。 部材となる単管パイプやクランプはホームセンターでも入手できるので、即席で組み立てることもできます。 <デメリット> 構造が非常にシンプルなため、枠組足場などに比べると耐久度は劣ります。   2⃣吊り足場. 吊り足場は上部から吊り上げるタイプの足場です。 地面に足場を組み立てることが出来ない環境で用いられます。 <特徴・作業シーン> 地上から組み立てる足場とは異なり空中で水平に足場を組み立てるため、より広範囲の作業に適しています。 高所&水平方向に工事を行う際には吊り足場が用いられるケースが多いです。 具体的なシーンとしては、橋梁工事や造船工事・プラント工事・高層ビル・タワーマンションの新築・補強工事などが中心となります。   <メリット> 地上から足場を組むのが難しい場所でも足場を組めるのが最大のメリットでしょう。また対平方向に組み上げるので作業効率が高く、工期の短縮も期待できます。   <デメリット> 設置自体は高所で行うためリスクが高くなります。 また設置の際には「足場の組立等作業主任者技能講習」を終了した人が現場監督として指揮を取らなければなりません。   3⃣移動式足場(ローリングタワー). 移動式足場はキャスター付きで解体することなく移動できる足場です。 床板や手摺などもついているため、安全性も高いといえるでしょう。 <特徴・作業シーン> キャスターが付いているため、作業場所を途中で変更したい時など組みなおすことなく足場を移動させることが出来るのが特徴です。 一般的には天井工事・外壁塗装・設備工事・土木工事などで用いられます。   <メリット> 作業場所を簡単に移動できるので、人件費の削減及び工期の短縮が可能です。   <デメリット> キャスター式のため足場の転倒に注意しなければなりません。 地面がデコボコしていると移動中に倒れてしまう恐れがあります。 また、若干の傾斜がある場所などでは、キャスターにブレーキがかかっているか必ず確認しておきましょう。   4⃣緊結式足場(ビケ足場). くさび緊結式足場とは、緊結部のある鋼管を一定の間隔で支柱として立てていき、踏板や手摺などを支柱の緊結部にくさびで緊結し構築する足場のことです。 <特徴・作業シーン> 支柱となる鋼管と各種部材(手摺・踏板・ジャッキ・ブランケット・筋交・鋼製階段など)が揃っていれば、ハンマーひとつで容易に組み立てれるのが特徴です。 主に中低層階の外壁塗装や補修工事などに用いられます。   <メリット> 各部材はコンパクトに結束できるため、輸送コストの削減が可能です。また、組み立て・解体とともに簡単なので、他の足場と比較すると作業時間の短縮も期待できます。 足場には広い踏板を緊結できるため、安全性にも優れた種類です。   <デメリット> くさびで緊結する際に金属製のハンマーで強くたたくため、近隣に大きな音を響かせてしまいます。 そのため作業を行う前には近隣住民に告知するなど、対策をしておく必要があります。   5⃣枠組足場. 枠組足場は鋼管を門型に溶接した枠(建枠)を主軸にして、部材となるジャッキ・筋交・鋼製布板(踏板)などを溶接して組み立てる足場のことです。 <特徴・作業シーン> 足場としてスタンダードで幅広い現場で用いられるほど、凡用性がある足場です。 足場としての耐久性・強度が高いため、高層ビル・マンションなどの外壁工事や新設工事などで広く活用されています。   <メリット> 枠組足場は高層作業を前提にされているため、資材の強度が高く安全性にも優れた足場です。 加えて「くさび緊結式足場」と比べると部材の種類が多いので、より幅広い現場に対応することが出来ます。 また、ハンマーで叩く必要がないので騒音の心配もありません。   <デメリット> 強度が高い分組み立てに時間がかかります。 組み立てにはクレーン車を使う必要があるため、組み立て作業を行える環境が限られるのも大きな難点です。 また、部材の種類が非常に多いため、使いこなすには相応の知識と技術が求められます。   さらに近年注目を集めているのは現代人の身長の変化などを考慮した、くさび緊結式のシステム足場である「次世代足場」です。 従来のくさび緊結式足場にはなかった緊結部のロック機能など、安全性を見直した次世代足場が各メーカーから販売されています。   【まとめ】 外壁塗装、屋根塗装などの工事において何より重要なのは安全の確保です。 足場には状況に応じた様々な種類があり、機能性や特徴も多種多様ですので、工事の際には安全かつ効率的に作業が行える足場が必要になります。 最適な足場を選べば、無駄な時間やコストがかからず、効率的に施工ができます。   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 お気軽にお問合せ下さい。   神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁・屋根塗装工事の施工事例を多数掲載しております。 是非、ご覧ください。   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では現場調査、お見積もりは無料です。   神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店のホームページやブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ 外壁塗装に関する豆知識やお住まいの色々な情報を発信していきます。 外壁塗装、屋根リフォームをお考えの方!是非、ホームページをご覧ください! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<淡路島洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!

2023.06.16(Fri)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

足場

外壁塗装の足場料金は日数によって変わるの?

外壁塗装や屋根塗装の足場の料金は日数によって変わるのでしょうか? 神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。   さて、本日は外壁塗装や屋根塗装等のリフォーム等の際に、なにかと発生する「足場費用」についてご紹介します。 リフォーム内容が外壁塗装だけのお客様もいれば、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修繕工事のお客様もいるように施工内容は様々なので、工事日数も皆様違います。 そこで疑問に出てくるのが、「工事日数によって足場料金は変わるの?」「悪天候等で工期が伸びたら足場代の延長料金等あるの?」という疑問だと思います。 皆様、ご安心ください。足場の費用は工期の長さにかかわらず一律ですので初めの見積り料金から追加で頂くことはございません。   1.外壁塗装の足場料金はどうやって決まる? 工事にかかる足場費用は、一般的に1㎡あたり600~1000円が相場です。 そして、足場料金を算出するにはいくつかの要素が関係してきます。 要素としては ①建物の大きさと高さ:建物の外周や高さによって足場の規模が変わるため料金も変わってきます。もちろん1階建てより2階建て、3階建と高層建築物ほど設置には時間も費用もかかります。 ②足場の種類:実は足場には様々な種類があり、使用する足場材料や構造によって料金や設置日数が異なる場合があります。 ③お住いの周辺環境:お住まいの周辺環境や地形、障害物の有無なども足場の設置に影響を与えるので、その調整に時間や手間がかかるため、それによって料金が変動する場合があります。   2.追加工事や悪天候で工事日数が伸びた。延長料金はかかる? 結論から言いますと、追加工事や悪天候等で当初の予定より工期が伸びた場合、足場料金の延長料金は発生しませんのでご安心を。 施工中に、急遽追加工事が発生することもあるかと思いますし、天候については予測も出来ないことですので、当初のお見積りより多く頂くことはございません。 このように追加工事の影響や天候の影響で工期が延長する場合、足場代の変動はないのが一般的です。   3.屋根・外壁塗装を一緒に!足場代を削減~足場代の有効活用~ 下記の円グラフのように、屋根塗装や外壁塗装工事の費用は、施工会社の営業経費・塗装職人さんの人件費・足場代・塗料などの資材代によって構成されています。 このように、リフォームはメインでおこなう外壁塗装などの本体工事以外にも必要な費用が発生しますので、それを節約するならばできるだけ工事をまとめて行うことをおすすめします。   例えば、屋根リフォームをやりたいと検討された時に屋根工事費用のほかに足場代や撤去工事費用が必要になりますが、この費用は何か形が残るものではない言わば〝消えもの〟なので屋根リフォームのためだけに支払うのはもったいないです。 屋根も外壁も新築時に同等のグレードの塗料が使われているのでどちらもメンテナンスが必要な時期は同じ。 この〝消えもの〟の事を考えると、ご予算内で外壁と屋根のリフォームを一緒に行った方がお得ということになります。 工事の度に足場を組んでいたら、足場料金がその都度かかるので、足場をかけたら徹底活用しましょう! 足場が必要なリフォームとしましては、 外壁・屋根の塗替えや張替え・雨樋交換・破風や軒天工事・高所の雨戸交換・太陽光発電システムの取付等があります。 〝消えもの〟代を節約するため、足場絡みの工事は出来るだけまとめて行うことをおすすめします。屋根や外壁以外にも足場が必要になる工事があるので知っておくといいかもしれません。   4.まとめ 今回は、外壁・屋根塗装等のリフォームをする上での「足場料金は日数によって変わるの?」というテーマでお伝えしましたがいかがでしたでしょうか? 一般的に、工事日数が伸びたからと言って足場料金を追加で頂くことはございません。 また、これからリフォームを検討される方は、足場が必要な工事を確認しておくことをおすすめ。そうすることで足場代の節約に繋がりますので今回お伝えしたことを参考にされてみて下さい♪   その他の足場に関する記事はこちら↓ 2階建ての足場費用について 3階建ての足場費用について 4階建ての足場費用について 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店>   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ではご相談から現場調査、お見積りまで無料!どんな些細な事でもお気軽にご相談下さい(^▽^)/

2023.05.22(Mon)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

4階建ての足場の費用ってどのくらいかかるの?

神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) 雲の様子を見ると夏の訪れを感じ晴れやかな気持ちになる頃ですね(*^-^*)♪♪皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)??✨✨ さて、今回は4階建ての足場の費用についてお話ししていきたいと思います! さて、その気になる4階建ての足場の費用ですが、一般的な目安として、 1㎡あたり600~1200円となっています(^^)/✨✨ また、4階建てのマンションの場合は費用が割高になる傾向があります。 今回は4階建ての洲本市N様マンションを参考に、足場についてご紹介していきたいと思います(*^^*)!!   1,4階建ての足場の費用は? 4階建ての足場の組み立て・解体・運搬にかかる価格は、一般的に1㎡あたり600~1,200円位が相場です。 また、マンションの場合は、フロアが多くあるマンションは安全性を考慮するため、4階建ての建物に比べると足場単価が高くなる傾向にあります(; ・`д・´) また、足場の使用期間、現場のアクセス条件なども価格に影響を与えます! 費用に関しては、地元の足場業者に見積もりを依頼することによって、具体的な相場を知ることができますので、足場についての費用が知りたい方は、お見積りは無料です!ぜひお気軽にガイソー神戸店、ガイソー淡路島店へご相談ください(*^-^*)♪♪ ↑洲本市N様マンション 足場組立の様子です!安全面を考慮し、しっかりと組み立てていきます(^^)/!✨ 神戸市垂水区・須磨区でも、体験型ショールーム・キッズルームを完備しておりますので、ぜひご来店くださいませ(*^^*)✨✨   2,塗料の選び方 4階建てだと、1階建てや2階建てに比べてやはり費用が割高になってしまう… しかし、塗料の耐久年数が長い塗料を使用することによって、長期的に考えてコストパフォーマンスの良い外壁塗装を施工することができます(*^-^*)!! なるべく外壁を美しく、耐久性の良い長持ちする工法を選ぶことによって、出費を抑えつつ、快適に過ごしたいですよね(*^-^*)✨✨ ↑足場がしっかりとしているので、安定した足場で塗装を行うことができています(^^)/✨ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します! また、美観性や高耐久性の塗料の事でも分かりやすく、お客様に合った塗料を提供させていただきますので、神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨   3,まとめ ↑洲本市N様マンション完工の様子です!アクセントカラーも相まって、美しい外観のマンションへと生まれ変わりました(*^-^*)✨✨ 4階建て・マンションの建物の足場費用は、様々な要素によって異なります(; ・`д・´)! 適切な足場が設置されることで、転落や事故のリスクを最小限に抑えることができますので、足場の設置には専門的な知識とスキルが必要です(; ・`д・´)! 施工を進める際には、業者と十分に相談をし、具体的な費用を見積もってもらいましょう(*^^*)♪♪ ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨   2階建て、3階建ての足場の費用についてのブログも見ることができます(*^-^*)✨✨ぜひこちらもご参考ください❣❣ ↓2階建ての足場の費用について知りたい方はこちら☆ https://www.daikei-paint.com/blog/29788/ ↓3階建ての足場の費用について知りたい方はこちら☆ https://www.daikei-paint.com/blog/29796/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お家のことでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もガイソー神戸店・ガイソー淡路島店で工事させて頂きますので、安心してお問合せ下さい(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、ガイソー神戸店へのHPのトップページをご覧いただけます!神戸市垂水区・須磨区で施工をお考えの方はどうぞご覧になってくださいね(*^-^*)♪♪ ↓神戸市垂水区・須磨区の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ならガイソー神戸店にお任せください!体験型ショールームをぜひご覧になってください(^^)/♪♪ ↓ガイソー神戸店ではキッズスペースも完備しております!ぜひお子様とご一緒に、安心してご来店ください(*^-^*)♪♪ ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.05.19(Fri)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

3階建ての足場の費用について

3階建ての少し大きめの建物の足場費用について、ご紹介します! 本日もお天気が良く、近畿地方の最高気温は平年よりも高いところが多い見込みだそうです☀ まだ5月なのに30℃超えで、これからの夏の時期がとても恐ろしいですが、、、暑さ対策、熱中症には気をつけていきましょうね。   さて、本日は3階建ての足場の費用についてお話をしていきます。 一般的に足場の費用は1㎡あたり600円~1000円です。(1階や2階建て) これはあくまでも目安です。 3階建ての足場組みになると高さもでてくるので、1階.2階建てよりも金額は+になります。   先日は2階建ての足場の費用についてのブログを投稿しております。 是非ご覧ください。 https://www.daikei-paint.com/blog/29788/   ⑴足場の必要性. まず初めになぜ、外壁塗装や、高所作業において足場が費用なのかその必要性についてお話をしていきます。 足場組みは建築や工事現場において重要な役割を果たします。 安全性確保: 足場組みは作業員が高所での作業を行う際に安全性を確保するために必要です。高所での作業は落下や転落の危険性が高まりますが、足場を設置することで作業員は安定した作業環境を得ることができます。足場は安全基準に基づいて設計・組み立てられ、作業員の転落や事故を防ぐ役割を果たします。 作業効率の向上: 足場組みは作業効率を向上させるためにも必要です。足場を設置することで、作業員は安全かつ容易に高所へアクセスすることができます。足場によって作業エリアが広がり、材料や道具の運搬が容易になるため、作業の効率が向上します。 建築物の保護: 足場は建築物や構造物を保護するためにも重要です。建築工事や外壁の塗装作業などでは、足場が建物を覆い、落下物や作業中の衝撃から建物を保護します。また、足場は建物の外壁や窓ガラスなどのメンテナンスや修理作業にも利用され、建物の外部を確実にアクセスする手段となります。 検査や監視の容易さ: 足場を組むことで、建物や構造物の検査や監視が容易になります。足場を利用することで、建物の外部に配置された設備や施設を確認したり、定期的な点検や修理を行ったりすることができます。また、足場によって作業員や監督者が高所から全体の状況を把握することができ、安全性の確保や作業の進捗管理にも役立ちます。   ⑵足場にかかる費用の相場. 足場にかかる費用は、様々な要素によって異なります。実際の費用は地域や現場の条件、足場の種類や規模、作業期間などによって変動しますので、具体的な見積もりを取ることが重要です。 建物の高さと広さ: 建物の高さや広さは足場の必要量に影響を与えます。一般的に、高い建物や広い面積をカバーする足場はより多くの材料と労力を必要とし、費用も高くなります。 足場の種類: 足場の種類によって費用が異なります。一般的な足場の種類には、鋼管足場やアルミニウム足場、架台足場などがあります。それぞれの種類には利点とコストが関係しており、材料の価格や組み立ての難易度によって費用が変動します。 作業期間: 足場の設置期間や解体までの期間も費用に影響を与えます。長期間にわたる作業では、足場の維持や安全確保のための追加コストが発生する場合があります。 追加要素: 追加の要素や特殊な条件も費用に影響を与えることがあります。例えば、足場の設置場所が狭くアクセスが難しい場合や、特殊な安全対策が必要な場合、地域の法規制や許可手続きなども費用に影響を与える要素です。 一般的な相場としては、足場設置の単価は1㎡あたり600~1000円です。大規模な工事や高層建築物では、数百万円以上の費用がかかる場合もあります。 最も正確な費用の見積もりを得るためには、専門業者に見積もりを依頼することをおすすめします。   ⑶足場工事にかかる日数. 足場工事にかかる日数は、建物の大きさや複雑さ、足場の種類、作業内容、作業効率などの要素によって異なります。実際の工事日数は具体的な現場の条件によって変動することを覚えておいてください。 小規模な工事や単純な足場設置の場合、数日から数週間程度で工事が完了することがあります。これには足場の組み立て、安定性の確保、必要な補強や防護の設置などが含まれます。 大規模な工事や複雑な建物の場合、足場工事にはより多くの時間がかかることがあります。数週間から数ヶ月以上かかることもあります。建物の高さや広さ、足場の種類や構造、作業の複雑さ、作業員の数などが要因となります。 また、工事日数は足場の設置だけでなく、足場の解体や移設も含まれることがあります。解体や移設にかかる時間は、足場の規模や設置場所、作業効率などによって異なります。 専門の足場業者は、現場の評価や計画、設計などを行い、適切な工期を見積もります。具体的な工期については、足場業者との相談や見積もりを通じて詳細を確認することをおすすめします。   ⑷まとめ. 3階建ての住宅は外壁の面積が大きいことや、高所作業になるため1階2階建てよりもプラスで追加費用がかかります。 また、安全性への配慮のため、建物によっては壁繋ぎが必要になったり、落下防止用のアサガオの設置も必要になってきます。 また、建物の大きさや、外壁材の種類周辺の状況によっても金額は異なってきますので、詳しい金額は業者に見積もりを依頼してみてください。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、きっちりと現場調査を行い、お見積もりを出させて頂きます。 見積提出の際に細かくご説明をさせて頂き、ご不明な点があればその都度ご質問を頂ければと思います。 ↓一般的なお住まいの2階建ての足場工事についてはコチラをご覧ください! https://www.daikei-paint.com/blog/29788/ ↓3階建てよりさらに大きい、4階建てやマンション足場についてはコチラをご覧ください! https://www.daikei-paint.com/blog/29790/   神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!     ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では現場調査、お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないためにまずはご連絡を頂ければと思います。   神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁・屋根塗装工事の施工事例を多数掲載しております。 是非、ご覧下さい!        

2023.05.18(Thu)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

2階建て足場の費用や足場について

2階建ての建物の足場っていらない?そんな疑問にお答えします。 神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店、ガイソー神戸・明石店/淡路島店です。 いつも弊社のホームページをご覧下さりありがとうございます。 本日は、2階建ての足場の費用や足場についてお話したいと思います。 一般的には、外壁塗装や屋根工事で使われる足場の費用は、 1㎡あたり600~1000円が相場です。 2階建ての建物の外壁塗装や屋根工事に、そもそもどうして足場っているんでしょうか? 1.2階建ての家の工事に必ず足場が必要な理由 外壁塗装・屋根工事を行う際は、必ず足場が必要です。 足場を建てないで、少しでも安く工事をしたい、、、という気持ちも分かりますが、外壁塗装・屋根塗装をする際に必要になります!! ■職人さんの安全確保のため 足場工事に何より安心・安全なことです! 職人さんが作業をするのに使う足場だからこそ、安心して作業できるようにしなといけません。 当然安全に利用できることが必要です。だからこそ足場を設置する最大の目的は、 外壁塗装を行う施工業者の職人さんの安全確保のためです。 2.足場の相場 外壁塗装の足場は1㎡に対して、「1㎡あたり〇〇〇円」という算出が一般的です。 一般的には、1㎡あたり600~1000円です。 屋根の勾配によっては屋根足場が必要になる場合があります。 屋根の勾配は寸の単位で表し屋根材によって、またデザイン性などで変わり数字が大きくなるほど勾配がきつくなります。 ♦こんな場合は足場の費用が上がります ・運搬費が余分にかかり単価が上がる場合  敷地、庭が広くて2階建ての家と近隣が住宅密集地の場合は値段が変わってきます。  敷地前に車が停められず手運びが必要な場合は少しお値段が上がる可能性があります。 ・屋根の勾配が大きい場合  屋根の勾配が5.5寸以上の場合は屋根足場が必要になり、高くなります。 ・建物によって値段が変動します  3階建ては高所作業になるため安全配慮のため値段が変動する場合があります。  4階建てになると、壁繋ぎが必要となってくるので値段が変動します。  それ以上の建物も値段が変動していきます。   3.足場のトラブルが起きないための業者選び 足場のトラブルが起きない業者選びのポイントは、足場代の相場価格を知っておくことが大切です。 外壁塗装に必要な足場の無料提供やサービス提供を行う業者は注意しましょう!! 一般的な住宅の外壁塗装工事は足場代が必ず発生します。足場を設置せず外壁塗装を行うことはありえません。 足場代のトラブル以外にも、現場の下見の際に駐車状況や花壇などの植栽への配慮、 近隣の敷地利用などの注意点の説明があることも、業者の選定ポイントになります。   4.まとめ 足場は、工事後は解体してしまいますので、残らないものなのですが少しでも安く思う気持ちも分かります。(;_:) ただ、足場は塗装行為の安全と施工品質を維持するには必要不可欠なものです。 足場は、大体ですが、組立に1日、解体に半日はかかります。そのため、足場を無料にするという業者には注意です!! なお3階建て、4階建ての場合は足場の費用のほか、建物の大きさによって検討する内容が少し変わります。 ↓3階建ての家屋の足場費用についてはこちら! https://www.daikei-paint.com/blog/29796/ ↓4階建ての足場の費用やマンションの足場についてはこちら! https://www.daikei-paint.com/blog/29790/ 足場は危険を避けるための、大切な工事の工程になります。 外壁塗装や屋根リフォームを行う際には、しっかりと足場を設置できる業者にご依頼くださいませ!   神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 ガイソー神戸・明石店/淡路島店にご相談・来店ください! ★リフォームは初めてでなにか情報がほしい方 ★以前、塗り替えした会社に不満だった方 ★家を建ててから10年以上経っている方 ★ご自宅の外壁・屋根の今の状況が知りたい方 ★建てた住宅の対応が悪く困っているという方 ★飛び込みの営業マンにしつこく勧誘されている方 ★カタログやネット情報で分からないことを知りたい方 ★リフォームを検討しているが相談先を悩んでいる方 ★他社の見積りが適正かどうか分からない方 ガイソー神戸・明石店/淡路島店は、外壁・屋根・診断・お見積り無料です! お客様の快適なお住まいのサポートができるよう、尽力します!    

2023.05.16(Tue)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

外壁塗装で足場はいらないって本当?トラブルを防ぐ足場について

こんにちは、ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。 毎日の気温差が激しい日々が続いておりますね。衣替えをしたところですが、冬物を引っ張り出してきました💦皆様も体調にお気をつけくださいませ!   さて、今回は神戸市や淡路島でよくご質問される、外壁塗装や屋根工事で設置する足場についての疑問について、ご回答したいと思います!😊 ガイソー神戸店、淡路島店では、ときどきこのようなご要望をいただくことがあります。 「費用を安くしたいので、足場はなしで作業してほしい。」 「そんなに高い場所ではないので、はしごだけで外壁塗装できないでしょうか?」 同じように思われる方も多いのではないでしょうか?この質問の答えは果たして…! 答え:厳密にいうと、1階でも足場は必要! どうして必要なのでしょうか?   1.外壁塗装で足場が必要な理由 建物の高さにもよりますが、基本的に外壁塗装を行う際には足場は必要になります。 ①外壁塗装工事の安全性を高める。 足場を設置することで、作業員が安定した場所で塗装できます。足場なしで外壁塗装を行うことは、非常に危険でトラブルに繋がりやすいです。足場がないために落下による危険性が高くなり、落下物によるトラブルや作業員自身の転落などの事故に繋がる恐れがあります。さらに、周囲の人々にも危険が及ぶ可能性があるため、周囲に対するリスクやトラブルの危険性も高くなります。 ②丁寧な塗装が可能。 高所で安全な作業ができるため、丁寧に外壁塗装を行うことができます。足場がない場合、安定して作業ができないため、外壁塗装の塗り忘れ、ムラのある塗装を防ぐことになり、外壁塗装後のトラブルに繋がることもあります。お住まいの様子も確認せずに「足場なしで工事ができます!」と最初から言ってくる業者にはお気をつけください。 ③近隣とのトラブルを防ぐ 足場を設置することで、その上から養生シート(飛散防止シート)を設置することができます。このシートのおかげで外壁塗装中の塗料の飛散を防ぐことができます。近隣の住宅への影響が少なくなり、トラブルの発生を防ぐことができます。 安全に外壁塗装を行うためには、適切な足場の設置と、高所での外壁塗装を行うために必要な技能を持った作業員が必須です。   2.労働安全衛生法による明記 2m以上の箇所で外壁塗装や屋根塗装などの工事ついて、労働安全衛生規則には次のように記されています。 第九章 墜落、飛来崩壊等による危険の防止 第一節 墜落等による危険の防止 (作業床の設置等) 第五百十八条 事業者は、高さが二メートル以上の箇所(作業床の端、開口部等を除く。)で作業を行なう場合において墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、足場を組み立てる等の方法により作業床を設けなければならない。 2 事業者は、前項の規定により作業床を設けることが困難なときは、防網を張り、労働者に要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落による労働者の危険を防止するための措置を講じなければならない。 ※労働安全衛生規則より引用。 作業床とは足場のことを示します。1階は平均して約3.5mあり、2m以上の箇所での作業となります。そのため、足場が無い状態で工事を行うことは法に抵触してしまいます💦こちらの基準は神戸市はもちろんのこと南あわじ市、淡路市、洲本市でも適用されます。 たとえ、1階の建物を外壁塗装するとしても、基本的に足場は必須となります。   今回は外壁塗装や屋根塗装における、足場の重要性について取り上げました。 もし、神戸市や淡路島で「足場なしでも外壁塗装ができますよ!」という業者さんに声をかけられたら、ご注意ください。足場を設置するとしても、どうしてその足場が必要なのか、具体的に解説してくれる会社がおススメです。   神戸市垂水区、須磨区のように狭小地が多い場所での足場の設置・外壁塗装につきましてはこちらのブログもご覧ください! https://www.daikei-paint.com/blog/28123/   神戸市垂水区、須磨区、淡路市、洲本市、南あわじ市で外壁塗装の施工事例多数!工事の様子もご覧いただけます!

2023.04.27(Thu)

詳しくはこちら

みんな気になる足場料金塗装・工事の豆知識

【ガイソー神戸・明石店/淡路島店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

代表取締役 大本 隆司

みんな気になる足場料金での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 大恵ペイント工業にご相談ください!

はじめまして、ガイソー神戸・明石店/淡路島店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸・明石店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸・明石店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸・明石店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸・明石店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー神戸・明石店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸・明石店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

ガイソー神戸・明石店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125

大恵ペイント工業 採用情報