
洲本市 Y様邸 外壁塗装・防水塗装工事
コウ神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら! さて、気温もグッと上がり暖かい日が続いていましたが、本日はあいにくのお天気ですね☂ お出掛けの際は足元にお気をつけてお出掛け下さい。 さて、本日はガイソー淡路島店の施工事例をご紹介していきますね。 洲本市Y様邸外壁塗装・防水塗装工事を行いました。 ⑴外壁塗装とは・・・ 外壁塗装とは、建物の外壁に塗料を塗って保護や美観を維持するための工事です。建物の外壁は、風雨や紫外線などの自然環境や、鳥の糞や大気汚染物質などによって汚れたり、傷んだりすることがあります。 そのため、定期的な外壁塗装によって、建物の外観を美しく保ち、耐久性を高めることができます。 外壁塗装には、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りという工程があります。下地処理では、古い塗膜や汚れ、さび、カビなどを取り除いて、下地を整えます。 下塗りでは、下地を保護し、塗料の密着性を高めるための下地処理を施し、中塗りでは塗装の厚みをつけ、上塗りでは、外壁の色や質感を決定する色塗料を塗って仕上げます。 ⑵防水塗装とは・・・ 防水塗装とは、建物の壁や屋根に塗装を施すことによって、雨水や地下水の浸入を防止するための工事です。建物の外壁や屋根は、風雨や湿気にさらされることで、徐々に劣化していきます。 また、建物内部に浸水すると、壁や天井のカビや腐敗、結露などが発生することがあります。 防水塗装には、コーキングやシーリング、防水塗料などを使用することが一般的です。 コーキングは、建物の隙間を埋めるために使われるシーリング材で、建物の耐震性を高めるためにも重要です。シーリングは、コーキングと同様に隙間を埋めるための材料で、主に窓枠やドア枠、壁と床の間などに使われます。 防水塗料は、建物の外壁や屋根に塗ることで、水を弾く効果があります。 防水塗装は、建物の劣化や浸水を防ぎ、耐久性を高めるためにも重要な工事です。 今回洲本市Y様邸では外壁に、ガイソー無機Z(クリヤー)、防水にはウレアックス(ライトグレー)を使用しました。 目次 1.外壁現場調査の様子! 2.外壁塗装工事の様子! 3.before・after! 1.外壁現場調査の様子。 Y様邸の現場調査を行った時の様子です。 【コケの発生】 部分でコケの発生が見受けられました。 洗浄はバイオ洗浄でコケの根から洗浄することをおススメします。 【コーキングの劣化】 既存のコーキング状況ですが、全体的に劣化し、界面剥離が発生しています。 打ち替えが必要となります。 【塗膜の剥がれ状況】 部分で塗膜の剥がれが発生しています。 新築時のテープ貼りの影響の為発生した劣化です。 塗装を行う際コーキングで補修します。 2.外壁塗装工事の様子。 ★外壁:ガイソー無機Z(クリヤー)を使用しました。 紫外線や風雨から建物を守り不燃性塗膜で燃えにくく火災時の延焼防止効果もあります。 艶があり新築のような外観に仕上がりました。 ★防水:ウレアックス(ライトグレー)を使用しました。 表面保護機能+防水機能を持ち合わせた、ハイブリッド防水コーティング材です。 3.before・after。 【before】 【after】 艶があり新築のような外観に仕上がりました! 是非、外壁塗装・防水塗装工事をお考えの皆様、是非参考にしてみてくださいね♬ ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店は、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談下さい!
2023.03.23(Thu)
詳しくはこちら