
塗装に適した季節ですね!神戸市、淡路島の皆様、今こそ外壁塗装をおすすめします!
神戸市、淡路島の皆様、こんにちは(*^^*)! ガイソーのブログをいつもご覧下さりありがとうございます。 神戸市、淡路島にお住まいの皆様、いかがお過ごしでしょうか? もうすっかり秋ですね。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋…など、秋と結びつく言葉はたくさんありますよね(*^^*)。 今日、お話したいのは、実は、塗装をするなら秋がオススメということです!! 神戸市、淡路島にお住まいの皆様に、外壁塗装、屋根塗装についてお話したいと思います。 <目次> 1.外壁・屋根塗装をするオススメ時期! 2.外壁塗装における季節のデメリット・メリット. 3.外壁塗装のサインといえる「劣化症状」 1.外壁・屋根塗装をオススメ時期! 「塗装をするならいつのタイミングにしよう?」とお考えの際に気になるのはやはり、時期ですよね。気温や湿度を重視する場合、一般的に外壁塗装のベストシーズンは、春と秋といわれてます。春、秋は過ごしやすい季節ですよね。 秋は天候が落ち着いていることが多いですよね。塗料は、しっかりと乾燥させなければ機能が低下してしまいますので、空気が乾燥していて天気が安定しているこの季節が最適です。 空気が乾燥しているので、しっかりとした施工になりやすいです! 2.外壁塗装における季節のデメリット・メリット. ■秋. <メリット> 気温、湿度とも安定しています。 <デメリット> 秋風前線・台風による雨となる可能性があります。 3.外壁塗装のサインといえる「劣化症状」 外壁が劣化しているってどこで判断すればいいの? 建物は紫外線や、雨風の影響を受け、日々劣化していきます。 外壁の劣化を放置しておくと、外壁以外にも悪影響を及ぼしてしまうことがあります、、、外壁塗装は安いものではないので躊躇するかもしれませんが、放置することで外壁だけではなく、建物の寿命を縮めてしまいます。 ■外壁の劣化のチェックをしてみましょう!! ① 手に触れると白い粉が手に付着する、「チョーキング現象」が見られる. ② 塗膜が剥がれている. ③ 色あせている. ④ ひび割れ(クラック)が見られる. ⑤ カビやコケの発生がするようになった. ⑥ コーキング(目地に埋められているゴムのようなもの)に亀裂が入っている. 大体このような劣化を放置していると、家全体に影響が出てきます。 1つでもサインを見つけたら、なるべく早く対処しましょう。 外壁塗装は一般的に10年~15年ごとが目安といわれています。 10年経っていなくても、外壁に劣化を見つけたら外壁塗装をおすすめします。 神戸市、淡路島の皆様、ご検討中、もしくは気になる方はぜひご相談下さい!! ガイソー神戸店・淡路島店は住まいの外装リフォーム専門店だからできるわかりやすい診断書・見積書を提出します!!
2022.10.11(Tue)
詳しくはこちら