MENU

神戸市・明石市・淡路島で外壁塗装・屋根塗装なら皆様に選ばれているガイソーへお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

現場ブログ - ガイソー神戸・明石店 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > ガイソー神戸・明石店

ガイソー神戸・明石店の記事一覧

外壁塗装ができないかも?難付着サイディングとは・・・

皆様こんにちわ(^^)/ 神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様! 外壁塗装・屋根塗装・リフォーム専門店のガイソー神戸店/淡路島店です! 外壁塗装・屋根塗装・リフォーム・雨漏りの事ならお任せ下さい(^^)/。   自分の家って外壁塗装ができるのかな?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 難付着サイディング(なんふちゃくサイディング)は、外壁や屋根に使用される、 一種の外装材のことをいいます。特殊なコーティングがしてあるため塗り替える際には注意が必要です。     1.外壁の難付着サイディングについて 難付着サイディングとは、表面に特殊なコーティングがしてあるサイトボードのことです。 主に「光触媒」「親水性」「無機」「フッ素」など、汚れに強く、 色褪せしにくいという機能のコーティングを指します。 誤解されがちですが、一般のサイディングに比べると汚れにくいというだけで、 メンテナンスが必要ないというわけではありません。見えにくくても確実に劣化は進み、 カビやコケの繁殖やひび割れなどが起き、築10年以降でいずれ外壁塗装は必要になります。   2.難付着サイディングの見分け方 ■チョーキング現象 建物によっては、8年~10年前後になるとチョーキング現象が起き始めます。 しかし、難付着サイディングの塗膜は耐久性が高いため、 10年以上経ってもチョーキング現象がなかなか起きないと言われています。 10年以上経っているにも関わらず、チョーキング現象が起きていない建物は、 難付着サイディングの可能性が高いです。   ■色褪せがない 年数が経つと塗膜の色が薄くなってきます。特に日当たりがいい場所は色褪せが早いです。 難付着サイディングには、10年経っても見た目が変わらず、ツヤ、光沢が残っている場合が多いです。 このような条件が当てはまったサイディングだとしたら、難付着サイディングにの可能性が高いです。   ■2001年以降に建てられた 2001年以降に建てられた建物は、難付着サイディングの可能性が考えられます。 光触媒や無機などの技術が外壁に使われ広がり始めたのが2001年以降だからです。 それ以前に建てられた建物は難付着サイディングの可能性が低いと考えられます。   ■ラッカーシンナーで塗膜が溶けない 一般的なサイディングは、ラッカーシンナーで擦ったら表面の塗膜が溶けて、色が落ちます。 難付着サイディングは、ラッカーシンナーでも塗膜が強いため溶けないです。 以上のことが当てはまっている場合は、「難付着サイディング」の可能性が高いと考えられます。   3.難付着サイディングに外壁塗装をするとどうなる? 塗装ができないサイディングに塗装をした場合、早くて数カ月で塗膜が剥がれたり、 膨れたりといった現象が起こる可能性があります。極端に言うと、 塗装をした次の日でも爪で削ってみたり、粘着力の強いテープなどを貼って剥がすと簡単に剥がれてしまいます。   ♦業者の知識不足 塗装業者さんの知識不足で、知らずに塗装を行ってしまう事でトラブルが起こることもあります。   ♦知らずに塗装をしてしまうと大変なことに 具体的にどのようなトラブルになってしまうかというと、 難付着サイディングに通常の塗装をすると簡単に剥がれてしまいます。 また、剥がして塗り直せばいいかというと、現実的にはそれも不可能な為最悪の場合、 サイディング自体を全面的に貼り直さなければいけなくなってしまいます。 お値段的にも塗装の3倍程度はかかる工事になるので、取り返しのない事態になってしまいます。 そのようなトラブルにならないようにきっちりとした知識を身につけっておく必要があります。   4.まとめ 簡単ではありますが、難付着サイディングについてご紹介いたしました。 難付着サイディングを知らず塗ってしまう塗装業者も数ならずいます。 業者もわざと外壁をボロボロにしようとしているのではなく、 知らなかっただけに起きてしまうことなのです(>_<) だからこそぜひ、詳しく業者さんにお聞きし、ご相談をして下さい! 塗り替えを検討している方は、ぜひガイソー神戸店/淡路島店にご連絡下さい!!   ガイソー淡路島店でのちょっとしたご報告なのですが、 弊社の営業スタッフが見事、建築物石綿含有建材調査者の資格を取得しました!! 建築物石綿含有建材調査者とは、建物の解体、改修の際に、建材に石綿(アスベスト)が使用されているか調査する資格です。 石綿は建物内の吹き付けや建材に使用されてきましたが、近年、石綿による健康被害が問題になりました。 石綿の使用は段階的に規制され、現在は石綿を含む製品の製造や輸入は全面禁止されています。 しかし、全面禁止となったのは2006年ぐらいのことでした。 それ以前の建物には石綿が含まれている可能性があるのです。 建物の石綿の有無を確認せず、適切な措置をしないまま解体や改修を行うと、石綿の繊維が周囲に飛散するおそれがあります。 石綿の繊維は極めて細いため飛散しやすく、吸い込むと肺に沈着するのが特徴で、肺がんなどの重篤な健康被害を発症する原因となります。 建築物石綿含有建材調査者は、こういった場合などに石綿の有無の調査を担当します。 労働者を含めた多くの人の命を守る重要な役割を坦う職種であるといえます。 弊社では、3人の営業スタッフが取得しています!!☆ ちょっとしたご報告でした(^^)/   お持ちのスマホで簡単にお見積りができます!検討されている方、お気軽にお問合せください!(^^)! ↓↓↓    

2023.05.26(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ塗装・工事の豆知識

フッ素塗料の常識を覆す⁉外壁塗装をフッ素4Fで😊

外壁塗装でフッ素塗料を決められない…という方はコスパ抜群のフッ素4Fがおススメです。 神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 本日もお天気がよく、少し動くと汗ばむくらいです。 週末にかけて気温も高くなる予報です。十分に水分補給を行って、熱中症対策を行っていきましょうね。   さて、本日はガイソー塗料のフッ素4Fについてお話をしていきます。 ガイソーフッ素4Fは雨筋がつきにくく汚染性に優れ長期間維持するため、いつまでも建物を綺麗に守り続けてくれます。 年数とともに外壁の美観に大きな差がつきます。   ⑴外壁塗装のフッ素塗料、ガイソーフッ素4Fの5つの特徴. 【1】美しい外観を保つ「高耐候性」. ガイソーウォールフッ素4Fは、屋外の過酷な条件でも紫外線や風雨から建物を守ります。4フッ化フッ素塗膜は従来のフッ素塗料を耐候性において大きく上回る結果を出しています。長期間光沢を維持するのでいつまでも建物を綺麗に守り続けることが可能になりました。   【2】雨筋汚れ防止「低汚染性」. 雨筋汚れのつきにくい汚染性に優れた塗料です。 長期間に渡り建物を綺麗に守り続けます。 年数とともに外壁の美観に大きな差がつきます。   【3】住まいに煌めく輝きを「高光沢性」. 優れた光沢性と平滑性により、鮮鋭性の高い艶やかな塗膜が得られます。 高光沢性な塗膜は住まいを美しく輝かせます。 ガイソーウォールフッ素4Fは、平滑性に優れ鏡面のような仕上がりです。   【4】壁が汚れにくい塗膜「親水性塗膜」. 塗膜表面親水性塗膜を実現。 壁上の汚れの中に水が入り込みセルフクリーニング効果により洗い流します。   ⑵外壁塗装でガイソーウォールフッ素4Fを使った施工事例! 淡路島南あわじ市N様邸は外壁塗装で光沢抜群! ・淡路島南あわじ市 N様邸. 外壁塗装で光沢性抜群のお家に仕上がりました!!お色を選んで外壁塗装をおこなうことで、お住まいのかわいらしいデザインが引き立ちました😊 淡路島洲本市M様邸は外壁塗装で美しく! ・淡路島洲本市 M様邸. 外壁塗装を白、屋根塗装を黒の組み合わせで、落ち着いた雰囲気雰囲気になりました!外壁塗装はガイソーウォールフッ素4Fを使用しましたので、長期間外壁が長持ちいたします。 弊社ではこの2件以外にもガイソーウォールフッ素4Fを使用した外壁塗装工事を行っております。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店のHPで施工事例を掲載しております。 是非ご覧下さい!! ガイソーウォールフッ素4Fを使用した、外壁塗装の施工事例は➡こちらから!   ⑶まとめ. ガイソーウォールフッ素4Fは最新のフッ化技術により従来のフッ素塗料を大きく超える耐候性能を有します。 高耐候性・低汚染性・高光沢性・親水性・フレキシブル性の5つの特徴があるフッ素4F塗料は弊社でも人気な塗料です。 いつまでも建物を綺麗に守り続けることが可能で、年数とともに外壁の美観に大きな差がつきます。 外壁塗装をお考えの方は是非ご参考にしていただけたらと思います。   そしてなんと!今回のガイソー淡路島店のチラシでフッ素4Fの塗料料金を60%OFFでご奉仕致します!!!☆彡 塗料の価格も高騰しつつある今、このキャンペーンの機会をお見逃しなく(^^♪                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、フッ素4Fの塗料以外にも多数の塗料を取り扱っております。 お家のことでお困りごとがある方や、塗装で悩んでおられる方など、是非一度ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店にご連絡頂けたらと思います。   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では現場調査、お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。後悔しないためにまずはご連絡を頂けたらと思います。 神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁・屋根塗装工事の施工事例を多数掲載しております。 是非、ご覧ください。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!

2023.05.25(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店施工事例塗装・工事の豆知識

現場調査

現場調査とは? ~リフォームを成功させる秘訣~

現場調査は外壁塗装を行う前に大変必要な工程です。行わないと、様々なトラブルに。ぜひご覧ください! 神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。 さて、本日は外装リフォームを成功させる秘訣のひとつである「現場調査」についてお伝えしたいと思います。 1.現場調査とは? 外壁塗装や屋根塗装を検討されたことのある方は聞いた事がある方もいるかと思いますが、「現場調査」って何をするんだろう・・・と漠然と疑問に思っている方も多いと思います。 簡単に言うと、「現場調査」とは「お家の健康診断」です。 人間と同じように、お住まいも年月とともに老化=劣化してしまいます😢 しかもお住まいは、24時間365日強い太陽光や紫外線、雨風等の過酷な環境に晒されているため、思っている以上に劣化しているものです。 「最近外壁の色が薄くなってきたな」や「汚れが目立ってきたな」とご自身で目に見えて劣化状況が分かる事もあるかとは思いますが、どのタイミングでメンテナンスすれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか? そういう時は是非、プロの目で診断してもらうことをオススメします。皆様の大切なお住いを若返らせ、寿命を延ばすためにも「現場調査」はその第一歩だと言えます!   2.現場調査では何を見ているの? [caption id="attachment_29522" align="alignnone" width="477"] ↑チョーキング現象(塗料の剥がれのサイン)[/caption] [caption id="attachment_25629" align="alignnone" width="476"] ↑防水性チェック[/caption] では、具体的に「現場調査」ではどういった箇所を見ているのでしょうか? 現場調査では、外壁や屋根はもちろんですが、その他様々なポイントから診断していきます。その診断項目は40項目にも及びます。 例えば、 外壁:防水性のチェック、塗装の色あせ、カビ・コケの有無、剥がれやひび割れ、チョーキングの有無、コーキングの状態等 屋根:屋根材の劣化、板金のサビの有無、汚れや剥離の確認等 その他:雨戸や窓枠等の付帯部の劣化状況、室外機や給湯器等住宅周辺設備機器の有無、隣家や道路幅のチェック等 そして、これらの細かい診断は、正確な見積作成にも繋がります。満足いく外装リフォームは現場調査なしには始まらないと言っても過言ではありません。 お客様にとっても、現状のお住まいに必要な塗料や最適な施工方法の判断・選択にもつながりますので、 リフォーム会社に任せっきりではなく、わからない事や気になる事は積極的に質問してくださいね!!   3.現場調査には立ち会った方がいいの? 結論から言いますと、是非立ち合う事をおすすめします! 調査のご依頼を頂いたお客様の中には、多忙の為ご不在時に現場調査をさせて頂く場合もあります。 しかし、現場調査を行う場合は、可能であれば是非立ち会って頂きたいと思います。 その理由は、正確な見積書の作成を行うには、正確な情報を知る必要があるからです。 現場調査を進めていく中で、築年数や今までリフォームした事があるのか、あれば前回の塗装からどれぐらい経過しているかなど、見ただけでは分からないことを確認させて頂くことがあります。そのため、こうした質問にお答え頂くためにも、立ち合いは必要不可欠です。 また、お客様ご自身にとっても施工会社と家の状況を一緒に見て回ることにより劣化状況を把握することができ、その後の打ち合わせもスムーズに進みやすいと思います。 また、現場調査に立ち会うことによって、施工会社との認識合わせにも繋がるという利点もあります。 外装リフォームで失敗を経験している方の中には、この現場調査に立ち会わなかったという方もいらっしゃいます。 理想の外壁塗装・屋根塗装等のリフォームを叶えるためには、現場調査に立ち会うことをおすすめします。 ~メリット~ ①正確な情報を知る事で、正確な見積作成に繋がる! ②お客様自身にとってもお家の劣化状況を把握することが出来、直接その場で相談できる! ③認識を擦り合わせる事が出来、イメージに合った施工に近づく!   4.まとめ 今回は、リフォームを成功させる秘訣の「現場調査」についてお伝えさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか。 ひとくちに現場調査と言っても非常に多くのチェック箇所がありますが、これは正確な見積を作成し、適切な施工を行うためにも必要不可欠だとご理解頂けたと思います。 お客様の中には、数社の施工業者にご依頼する方もいらっしゃるかとは思いますが、適当な調査をする業者には要注意。この「現場調査」も判断基準にして頂けたらと思います。 そのためは是非立ち会って頂き、理想のリフォームを叶える第一歩を踏み出して頂きたいと思います😊! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店> ブログでは、外壁塗装等に関する豆知識やお住まいのリフォームに関する情報を発信しています。 これから塗替え等をご検討中の方は是非参考にしてみて下さいね!   ▼最大88%OFF!大変お得な売りつくしセール開催中!   ガイソー神戸店 〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休) TEL:0120-541-1118   ガイソー淡路島店 〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休) TEL:0800-821-8043              

2023.05.15(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

防水工事はなぜ必要?雨漏りとの関係性

防水工事ってなんで必要なの?疑問にお答え! 神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。   GWが明け月曜日からお仕事の方が多いと思いますが、疲れはでていないでしょうか? 気温も段々と上がってきて外で作業する方は暑く感じる方も多いかと思います。 水分補給を行い、体を休めながら今週も後2日頑張っていきましょうね。   さて、本日は防水工事についてご紹介いたします。 ・そもそも防水工事とは何なのか? ・防水工事の時期とは? ・雨漏りの関係性は? 工事内容と共に、よくあるご質問についてもご紹介したいと思います。 1.防水工事とは? 防水工事とは、建物の屋外に接している箇所を雨水から守るための工事です。 屋上、バルコニー、外壁、ベランダ、など様々な箇所で行われ、工事も様々な種類がございます。 2.防水工事の時期とは? 防水工事はどのくらい年数が経過すると行うと良いのでしょうか? 建物の種類、その建物に施工された工事の種類によって、耐久年数、劣化状況によってさまざまです。 そのため正確な年数は決定できませんが、劣化状況を確認していただけると、防水工事が必要を判断する目安になります。 3.雨漏りの原因になるかも?防水工事が必要な状態。 防水工事が必要となる劣化状況について、目で見て分かりやすいものをいくつかご紹介いたします。 3-1.ひび割れ! 防水面の塗料、特に下地材にひび割れが生じている場合は、防水工事が必要となるサインです。 ひび割れから雨水が染み込み、お家の内部に水を浸食していき、家屋にまで雨水が到達する要因となります。 3-2.コケ、藻の発生! 防水面の防水機能が低下すると、藻、コケなどが発生しやすくなります。 防水効果がない状態ですので、雨水をブロックせず、建物に大変染み込みやすい状態となっております。 お早めの防水工事をおススメいたします。 3-3.下地の剥がれ! この状態になりますと、特に危険です。雨水が浸食、内部にたまり、雨漏りの原因となります。 この状態が確認されましたら、早急にお電話くださいませ! 防水面での問題を放置すると、雨漏りの直接の原因となります。 ぜひご自宅、建物などの防水面をチェックしてみてください。 4.防水工事-ウレタン防水の工事内容。 今回は特に陸屋根の屋上防水について、施工事例と共にご紹介いたします。 こちらは施工前の状態です。 4-1.防水工事開始!高圧洗浄で防水面をきれいに! 高圧洗浄でしっかりと洗浄いたします。 剥がれかけの旧塗料、コケ、カビ、藻などが残っておりますと、その上から防水塗料を塗っても正しく機能しません。 コケ、藻、汚れなどをしっかりと洗浄して落としました✨ 4-2.下地処理、ひび割れ部分補修! ひび割れ、下地が剥がれた箇所を補修します。 きちんと補修をしてから防水面を塗装をしないと、雨漏りの原因を放置したままになってしまいます。 ウレタン防水の塗料を塗布まえに、しっかりと下地処理を行いました。 4-3.ウレタン防水工事! ウレタン防水塗料を塗装いたします。 下塗り:プルーフロンプライマー。 中塗り:プルーフロンエコ。    こちらは下塗り、中塗りを終えた状態です。 この上からさらに、上塗りを行います。 上塗り:GRトップ。 陸屋根の塗料を塗布しにくい箇所も丁寧に刷毛で塗布します。 5.防水工事で美しい防水面が完成! 美しい防水面が完成いたしました。 しっかりと防水工事をおこないましたので、建物を雨水から完全にガードし、雨漏りを防止します。 6.まとめ! いかがだったでしょうか? 防水面は屋外からの雨水や気候の影響を受けやすい箇所もあり、劣化、変質がしやすい場所でもあります。 工事が必要なときに防水工事を行うことで、雨漏りから建物を守ることに繋がります。 今回取り上げた診断内容はあくまでも目安ですが、特に防水工事が必要となる項目です。 ぜひ防水面に問題がないかどうかチェックしてみてください。 防水工事と一言でいっても様々な工事内容がございます。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、お客様のご住宅に合う防水工事のご提案をさせていただきます。 ぜひガイソー神戸店・ガイソー淡路島店にご連絡くださいませ! ------------------------------------------------------------------------------ いつもたくさんのお問い合わせ、ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、お住まいの事ならなんでもご相談を受け付けております。 診断・お見積もりは無料です。他社さんとの比較見積もり大歓迎です。後悔しないためにまずはご相談下さい。 お家の塗り替えをお考えの方!是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!

2023.05.11(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店

暑さを軽減する?外壁塗装の遮熱塗料って?

神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様こんにちは(^^)/。 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のホームページをいつもご覧下さりありがとうございます。   ゴールデンウイークは楽しく過ごせましたか?♪ 新生活にも慣れてきたところでしょうか(#^^#) 暖かくなってきてはいますが、朝晩はまだ少し寒いですね。 体調管理には気をつけて下さい!   さて本日は、まだまだ春になったばかりですが、夏に向けての暑さ対策に、 外壁塗装、屋根塗装専用の遮熱塗料のアヴァンセについてお話をしようと思います!   1.そもそも遮熱ってなに? 外壁・屋根に塗装する、遮熱塗料が注目を浴びていることをご存知ですか? 断熱は聞いたことがある方も多いと思いますが、そもそも遮熱とは、、? 断熱は壁の内部を伝わっていく熱の量を小さくすることです。 それに対して遮熱は、 ★日射を吸収しないように反射すること ★日射による放射熱の通貨を防ぐこと を表します。   2.遮熱塗料の種類について 遮熱塗料とは、太陽光の近赤外線を効率よく反射させ、 屋根や外壁の表面に熱が溜まることを防ぐ性質をもつ塗料のことです。   3.顔料調整系遮熱塗料 色の性質を利用し、黒色系顔料を特殊加工することで塗膜が熱を吸収することを防ぎます。   4.セラミック配合遮熱塗料 空気層を持つ多孔質セラミックが太陽の熱を反射・屈折させて、 熱が内部へ移動しないよう働きかけます。   アヴァンセは、顔料調整系とセラミック配合塗料のどちらの特性も兼ね備えています!   中空セラミックバルーンにより太陽光を反射させ、屋根・外壁の 温度上昇を抑制します! ・【外壁用】標準色では、約、65~80%以上の日射反射率! ・【屋根用】標準色では約40%~80%以上の日射反射率! ※日射反射率とは? 太陽光に含まれている、近赤外線領域の光を反射する能力のことです。 屋根面や外壁面の温度上昇を抑えることができるので、 室内の温度上昇も抑制します。 室内も涼しくなり、省エネにもなります♪ ・期待耐候年数・                ↓↓ 【アヴァンセsiクール】 外壁  10~12年 屋根  5~8年 【アヴァンセFクール】 外壁   15年 屋根   10年     屋根・外壁併せて遮熱塗料で施工することによって、 より高い効果が期待できます! 塗装をする場合の屋根材はスレートか板金となりますが、 熱伝導率が高い板金屋根の方がより効果が表れます。 また、遮熱対策は塗装以外にもいくつか方法があります。 遮熱対策は屋根が一番効果的と言われていますので、 【屋根カバー工事】も遮熱対策に適しています!     ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では屋根の診断、又は建物診断は無料です!! お問い合わせがありましたら、お客様とご都合の良い日時を聞き、現地調査させて頂きます。 そのうえでお客様に調査報告させて頂き、良ければ工事のお見積りを提出させて頂きます。 お見積りは無料です。 工事方法やお見積りに納得がいかなければお断り頂いてもかまいませんので、 お家のことで雨漏りや外壁屋根などでお困りの方がおられれば安心してお問い合わせください!!  

2023.05.09(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

施工前施工後

神戸市垂水区K様邸で外壁塗装工事が完工!

神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。 神戸市、淡路島の皆様、GWはいかが過ごされましたでしょうか😊? あいにくのお天気の日もありましたが、色々な制限がなくなり、久々に人や街の賑わいが戻ってきた所も多かったようですね♪ お休みの疲れがまだ残っている方もおられるかもしれませんが、体調崩されない様にご自愛ください。 さて、ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店でも、GW休業を終え本日から営業開始致します!お休み中は大変ご不便おかけいたしました。また引き続きよろしくお願いいたします。 本日のブログでは、4月に完工致しました、神戸市垂水区K様邸の現場の様子をご紹介したいと思います。 神戸市垂水区K様邸の外壁塗装施工前、施工後の様子! 1.神戸市垂水区:外壁塗装の施工前・現場調査の様子。 ▼施工前 今回、外壁等の色あせ等が気になるということでリフォームを検討されたというお客様。ご相談いただいてからまず行うのは「現場調査」です。 現場調査では、実際にお住いの劣化の現状をプロの目で診断致します。K様邸でも、ご依頼を頂きお住いの現場調査を行いました。 ▼塗膜の膨れ 軒天部分に塗膜の膨れが確認できました。外壁の劣化状況としてよく見られる症状のひとつに「塗膜の膨れ」があります。 原因として、劣化による外壁の小さなヒビから水分が入り込みそれが蒸発して膨らんだり、また塗料の乾燥が不十分なうちに次の塗料を塗ったり、しっかりと下地補修や洗浄を行わずに塗装する等の施工不良の場合もあります。 この「塗膜の膨れ」がいずれ剥がれてそこから水分が浸入すると建物に悪影響を与えてしまうので、放置するのは大変危険な状態と言えます。 現場調査は、お住まいの健康診断です。お住いの健康にとって悪い所を見つけ出し、それをもとに正確なリフォーム提案とお見積りをお出しします。もしご不明な点や気になる箇所があれば遠慮なくどんどんスタッフに質問して下さいね!   2.神戸市垂水区:外壁塗装の施工中の様子 ▼高圧洗浄 ↑高圧洗浄の様子です。安全確保のために足場を組んだ後に行う工程です。 大切な下地処理の1つで、高圧洗浄でカビや苔などの汚れを洗い流します。ここが不十分だと塗り替え後に剥がれ等の原因になることもあるので、「塗装を長持ちさせる秘訣は洗浄にあり」といっても過言ではありません! ▼補修作業 軒天部分の剥がれや亀裂部分を取り外し、補修を行いました。カチオンという材料を使って下地処理・下地補修していきます。このように傷んだ下地はしっかり補修してから塗装を進めていきます。 ▼外壁塗装の上塗り 外壁塗装は「下塗り」→「中塗り」→「上塗り」の3回塗りが基本です。下塗りは上塗りの機能を最大限に発揮させるためには必要不可欠な工程で、「3回塗り」は耐久性の面でも美観の面でも必要な作業と言えます。   3.外壁塗装以外にも、こんな工事もお任せ下さい! 今回神戸市垂水区K様邸では、外壁塗装だけではなく、「給湯器取替工事」「玄関ドアカバー交換工事」も施工させて頂きました。 ▼給湯器取替工事   ▼玄関ドア交換工事 弊社では、外壁や屋根塗装等のリフォームだけではなく、K様のように給湯器取替や玄関ドア交換、他には内装やウッドデッキ交換などの工事も承っております。外装リフォームをするタイミングでご自宅の気になっていた箇所を一緒にリフォームするのも良いかもしれませんね♪   4.神戸市垂水区の外壁塗装などの工事が完工しました✨ 外壁塗料には、ガイソーウォールマイティフッソを使用することにより、耐候性・耐汚染性にすぐれたお住まいに生まれ変わりました。 お色も施主様にご満足頂き、施工前とはがらっとイメージチェンジしオンリーワンのお住まいに仕上がりました。 この度は、工事のご依頼を頂き誠にありがとうございました。アフターフォローもお任せ下さい! 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店>   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、ご相談・現場調査・お見積りは無料でおこなっておりますので、神戸市・淡路島で外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は是非一度お問合せ下さい! ガイソー神戸店  ☎0120-541-118 ガイソー淡路島店 ☎0120939-099   ▼スマホで簡単見積はこちら♪    

2023.05.08(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店施工事例

【お客様の声】外壁塗装・屋根塗装工事:神戸市垂水区U様 ガイソー神戸・明石店【Vol.16】Youtubeで配信中です!

新緑が映える過ごしやすい季節となりましたね(*^-^*)♪♪皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)?? さて、本日は神戸市垂水区で外壁塗装・屋根塗装工事を行った、お客様のインタビュー動画のご紹介です(^^)/!!✨✨ ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店の公式Youtubeで、【お客様の声】外壁塗装・屋根塗装工事:神戸市垂水区U様 ガイソー神戸・明石店【Vol.16】が配信されています(*^^*)!!✨✨ 【お客様の声】外壁塗装・屋根塗装工事:神戸市垂水区U様 ガイソー神戸・明石店【Vol.16】 ↑神戸市垂水区でお住いのU様のインタビュー動画です!ぜひご覧になってください(^^)/✨✨ 今回は神戸市垂水区でお住いのU様に、施工後の外壁塗装・屋根塗装に関してインタビュー動画を撮影させて頂きました! 動画では、神戸市垂水区でお住いのU様に、今回外壁塗装・屋根塗装工事を行った感想や悩んだ点など、外壁塗装・屋根塗装をお考えになられている方は気になる質問をさせて頂きました(^^)v!!↓ ◎お住いを外壁塗装しようと思ったきっかけは? ◎打ち合わせを進める上で、特に悩んだことは? ◎こだわったポイント、特に気に入っているところはありますか? ◎外壁塗装・屋根塗装を考えておられる方にアドバイスなどはありますか? と盛りだくさんの内容となっていますので、是非ご覧になってみてください(^^)/!!✨✨ 神戸市垂水区でお住いのU様に、ガイソー神戸・明石店に塗装をご依頼いただいた感想をお聞きしたところ、オンリーワンの外壁となり、満足しているとのお声を頂きました(*^-^*)!✨✨ 是非インタビュー動画をご視聴いただき、ご参考にしていただければ幸いです(*^-^*)!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お家のことでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸・明石店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もガイソー神戸・明石店・ガイソー淡路島店で工事させて頂きますので、安心してお問合せ下さい(*^^*)!   ↓こちらをクリックして頂くと、ガイソー神戸・明石店へのHPのトップページをご覧いただけます!神戸市垂水区・須磨区で施工をお考えの方はどうぞご覧になってくださいね(*^-^*)♪♪ ↓神戸市垂水区・須磨区の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ならガイソー神戸・明石店にお任せください!体験型ショールームをぜひご覧になってください(^^)/♪♪ ↓ガイソー神戸・明石店ではキッズスペースも完備しております!ぜひお子様とご一緒に、安心してご来店ください(*^-^*)♪♪ ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!神戸市垂水区でお家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.05.05(Fri)

詳しくはこちら

お客様の声ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ塗装・工事の豆知識

外壁塗装を行う際に重要な高圧洗浄作業について

外壁塗装前の下地処理、高圧洗浄について、ご紹介! 神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。   明日からGWの方や、今GW中の方もおられると思います! 少しづつですが、コロナの緩和がされて今年は遠出をされる方も多いと思います。 お天気も心配でしたが、5日金曜日までは晴れ予報なので、皆様素敵なGWをお過ごしください(^^)/ ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店も明日からのGW期間中は休業とさせて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。   GW期間中の休業について さて、本日は外壁塗装を行う際にとても重要となってくる高圧洗浄作業についてお話をしていきます。   外壁塗装を長持ちさせる秘訣は洗浄にあり! 洗浄作業はとても重要な工程になってきます。 外壁塗装で最も重要な工程が下地処理です。その1つに高圧洗浄があります。   ❖洗浄せずに外壁塗装すると塗料は1~2年で剥げる?? 強い圧力によって噴射される水で、剥がれかけの塗料や藻、コケなどの汚れを洗い落します。 高圧洗浄のメッリトは塗装する際に、塗料をより外壁材に密着させることができ、お住まいの美観が長持ちします。 しかし、洗浄は目でみて分かりにくいため、いい加減に洗浄したり、洗浄後にしっかりと乾燥しないまま塗装を行うと不具合がおきてきます。 洗浄が不十分だと数年で塗装が剥がれてしまうこともあるので、注意が必要です。 汚れをしっかり落とさないと、どんなに良い塗料を使っても、早ければ1~2年で剥げてしまいます。 なので、外壁塗装を行う際の高圧洗浄作業はとても重要です!!   ❖根深いカビやコケにはバイオ高圧洗浄が効果的! 外回りの汚れは、カビやコケなどの雑菌によるものが7割を占めます。 この汚れは、バイオ高圧洗浄で根こそぎ洗い落すのが効果的です。 木材、石材、タイルなどあらゆる素材に使用でき、通常の高圧洗浄では落としきれない0.01mmにも満たない隙間に潜むカビや藻、古い塗料などを徹底的に落とすことができます。 しっかり汚れを落とすことで塗料の密着性が上がり、塗料の性能が格段に長持ちします。 また、殺菌消毒作用により、美観が継続するというメリットもあります。   ❖ガイソーは、バイオ高圧洗浄が標準仕様です! 外装リフォームの良し悪しは、数年後に明らかな差となって現れます。 塗料を長持ちさせるかどうかは下地処理にかかっているといってもいいと思います。 ガイソーパワークリーナーはバイオの力を活用し、汚れを根元から分解洗浄します。     いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   これから、外壁塗装・屋根塗装などお家のリフォームをお考えの方は是非参考にしていただけたらと思います。 お家のことでお困りごとや、気になる方がおられましたら、是非ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店にご連絡下さい(^^)/ ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談下さい。

2023.05.02(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

アスベスト

アスベスト事前調査は有資格者スタッフが対応します。

現場調査には有資格者による調査が必要です。   神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店です。 いよいよ、明後日からは待ちに待ったゴールデンウィークですね!中には、29日からすでにお休みの方もいらっしゃるかもしれません(^▽^) 長い間、我慢我慢・・・が続いた自粛期間も終え、各地では賑わいが戻りそうですね♪ 神戸市でも2,3年ぶりに開催されるイベントも多く、お出かけ情報を私もチェックしたいと思います♪   さて、話はがらりと変わりますが、皆様「アスベスト」という言葉、一度は聞いたことがある方多いと思いますが、お住まいの解体や改修工事の際にもアスベストの「調査」「報告」が義務化されていることをご存じでしたでしょうか? 外壁や屋根の塗装には関係ないでしょ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、大気汚染防止法改正の改正に伴い「調査」や「報告」が塗装をはじめリフォーム等の改修工事にも必要となりました。 1.アスベスト(石綿)とは?なぜ危険? アスベスト(石綿)とは、天然にできた鉱物繊維で、熱や摩擦に強く切れにくい、酸やアルカリにも強いなど大変丈夫で変化しにくいという特性を持っており、断熱材や防音材、建材等に使用されてきました。 しかしながら、皆様ご存じのようにこの石綿が健康に悪影響を与えることが明らかになり、今では多くの国で規制が強化されています。石綿は丈夫で変化しにくいため吸い込んで肺の中に入ると組織に刺さり、数十年の潜伏期間を経て、肺がん・呼吸器系疾患・悪性腫瘍などの病気を引き起こす恐れがあるとても怖いものです。   2.外壁塗装なのに調査が必要なの? 現在義務化されているアスベストの事前調査は、建物の解体・改修工事に必要となっていますが、弊社で主に行っている塗装や外壁・屋根補修が「改修工事」に当てはまります。 少しでも穴をあけてり、研磨を伴う工事でも該当しますので、事前調査でアスベストが含まれているかどうか調査が必要になりました。 平成18年9月1日以降、石綿の製造・輸入・譲渡・提供・使用が全面的に禁止となっていますが、施工させて頂くお住まいには築年数が古い建物も多くありますので、お住まいのお客様、近隣の方、また工事を行う職人さんの健康を守るためにも必要な調査となります!     3.10月1日より調査できる資格が限られます! この事前調査ですが、2023年10月1日から、必要な資格を持った有資格者によるアスベスト事前調査が義務化されます。 ガイソー神戸・明石店スタッフ、大本と大上は必要資格である「一般建築物石綿含有建材調査者講習修了証」を取得しておりますので、安心して現場調査を行うことが出来ます(^▽^) また、ガイソー淡路島店でも、店長宮崎が取得しておりますので、洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様も安心して、現場調査を進めることができます♪   アスベストは体内に入ると長期間の潜伏期間を経て、肺がんや呼吸器系疾患等の健康被害をもたす可能性があるので、専門的な知識をもったスタッフが調査をする必要があります。また、施工中も適切な対策をして工事を進めていくのでご安心ください。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、専門的な知識と技術を持った有資格者が、ご相談や調査から施工完了までしっかりと対応致しますので、外壁塗装・屋根塗装お考えの方はお気軽にお問合せ下さい!他社との比較検討ももちろん大歓迎です♪ 神戸市、明石市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸・明石店>   ↓無料のスピード見積はこちら↓    

2023.05.01(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店

外壁塗装などで必要な資格を取得しました!

外壁塗装の現場で新資格が必要になりました。   神戸市垂水区・須磨区・兵庫県淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、いつもガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) ブログでは、外壁塗装に関する豆知識や、お家の事について色々な情報を発信しています! お家の塗り替えを検討されている方、外壁塗装・屋根塗装やリフォームにご興味がある方、ぜひ見て行って下さいね(*^-^*)♪ 新年度の慌ただしさも落ち着いた頃でしょうか?新たな環境で何かと大変かと思いますが、どうかご無理されないで下さいね(*^^*)✨✨ さて、新年度を迎えたガイソー淡路島店では、店長宮崎が「一般建築物石綿含有建材調査者講習修了証」の資格を取得いたしました(*^_^*)!✨✨ 宮崎店長、「一般建築物石綿含有建材調査者講習修了証」資格取得おめでとうございます(`・ω・´)!!✨✨ また、ガイソー神戸・明石店でも、同じ資格を取得した社員が在中しておりますので、神戸市の垂水区・須磨区の方々はご安心して施工をお申し付けください(`・ω・´)!!   とは言っても、いったいどんな資格なのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか(; ・`д・´)? では「一般建築物石綿含有建材調査者講習修了証」の資格について、詳しく皆さんにお伝えしたいと思います(*^-^*)♪♪   1,石綿(アスベスト)とは? 石綿とは、アスベストとも呼ばれていて、天然の鉱物繊維で耐熱性、耐久性、耐薬品性、絶縁性などに優れており、建材や工業製品として幅広く使用されてきました! しかし、発がん物質が含まれていることから、平成18年9月1日以降、石綿の製造・輸入・譲渡・提供・使用が全面的に禁止となってしまったのです(; ・`д・´)   2,なぜ資格が必要? 2023年10月1日から、着工する解体・改修工事において、有資格者によるアスベスト事前調査が義務化となり、その改修の作業には外壁塗装や屋根塗装も含まれているため、一定規模以上の工事は報告義務があるのです(; ・`д・´) 建築物等の解体または改修の作業を行うときには、対象建築物等の石綿等使用有無について調査が必要とされ、建築物石綿含有建材調査者が行うことが義務付けられました(`・ω・´) 今回、ガイソー淡路島店の店長宮崎が資格を取得しましたので、兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様も安心して、現場調査を進めることができます(*^-^*)! ガイソー神戸・明石店でも営業部長:大本のほか、今回の試験で営業スタッフ:大上も資格を取得しましたので、神戸市垂水区・須磨区の方々も、安心して施工を任せてくださいね(^^)/!   3,まとめ 石綿(アスベスト)は、長期間にわたって吸い込むことで、肺がんなどの疾患を引き起こす可能性があるため、専門的な知識と技術を持った調査者による正確な調査が必要とされます(`・ω・´) 今回ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店で、店長宮崎、営業スタッフ大上が資格を取得したことで、石綿含有建材調査に関して適切に調査ができる為、安心・安全に施工を進めることができますので、外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はぜひお気軽にご相談くださいね(*^-^*)♪♪ ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店では、経験・知識が豊富な職人が施工致します!お家のことでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご依頼ください(*^^*)!✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸・明石店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏りの修繕工事等もさせて頂きますので、安心してご依頼ください(*^^*)!   ↓こちらをクリックして頂くと、ガイソー神戸店へのHPのトップページをご覧いただけます!神戸市垂水区・須磨区で施工をお考えの方はどうぞご覧になってくださいね(*^-^*)♪♪ ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市垂水区・須磨区・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.04.28(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

初めて外壁塗装をする方に知っておきたい知識や注意点!

神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、 いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き、ありがとうございます(*^^*)! お天気が悪い日が続きましたが、本日は快晴ですね♪ 皆様はいかがお過ごしでしょうか? もう4月も終わりですね🌸 本日は、初めて外壁塗装をする方に知っておきたい知識や注意点のお話をしたいと思います。 1.外壁塗装を行う目的 外壁塗装は美観が改善され、新築同様な外観に変えられるものはもちろん、 生活環境の改善も行える多くのメリットを得られると思います。 外壁塗装に用いる塗料には、様々な優れた塗料がございます。 外壁塗装というと外観の見た目を意識しがちですが、 塗料によっては省エネ効果を得られることもできます。   2.外壁塗装のタイミング 外壁塗装はタイミングに合わせて定期的に塗り替えが必要です。 塗料は、紫外線や雨風などのダメージを受けることで年々劣化していきます。 劣化した塗料は防水性などの効果を失うため、外壁材を守ることができなくなります。 紫外線や雨風のダメージを直接受けた外壁材は次第に劣化し、ひび割れ等が起こる原因となります。 外壁がひび割れると雨水が侵入し雨漏りになります。 外壁材だけではなく建物全体にも影響を及ぼす可能性があるため、 塗料の効果が薄れる前に外壁塗装をすることが大切です。 大切な自宅を守るために必要な外壁塗装、 ではどのようなタイミングで塗装をすればよいのか3つの目安を基準に検討してみて下さい!! ①季節を基準に外壁塗装を行う 外壁塗装は、年中行えます。 ♦春【3~5月】 気温や湿度が安定していて、塗装に適した季節です。 ♦夏【6~8月】ですね。気温が高く塗料の乾きが早いため作業の効率が良いです。 ♦秋【9~11月】です。気温や湿度が安定。適した季節ですね。 ♦冬【12~2月】雨が少なく空気が乾燥し、塗料が乾きやすい。 どの季節にもメリットやデメリットはありますが、業者さんにご相談し、納得いく外壁塗装を行いましょう! ②年数を基準に外壁塗装を行う  一般的な外壁塗装は築10年が目安です。一般住宅の外壁塗装にはシリコン塗料が使用されていることが多く、 塗料の耐用年数をふまえて「築10年」が塗り替えの時期だと言われています。 外壁材や建物の劣化を防ぐため、資産価値を高めることも可能です。 業者さんに詳しいことを聞くことです!! ③劣化化状況を基準に外壁塗装を行う 塗装のタイミングの目安に劣化症状を基準に判断することもできます。 築年数や耐用年数の目安に達していなくても、外壁に劣化が見られる場合は塗装をするサインです。 紫外線や雨風のダメージを受けて劣化した塗料は、外壁を守ることができません。 放置しておくと外壁が劣化し、さまざまな症状が起こる恐れがあります。   3.外壁塗装の流れ 住宅の外壁塗装工事の大まかな流れで言います。 ①仮説足場 安全確保のため、まずは足場を組みます。洗浄水や塗料の飛散防止のため、メッシュネットなどで覆う。 ②塗料を塗る前の下準備(高圧洗浄、養生、外壁の補修) ♦高圧洗浄 汚れを洗い流します。大切な下地処理の一部で、ここが不十分だと塗膜の塗り替え後、剥がれなどに原因に。 ♦下地補修 ひび割れたシーリング処理や剥がれた塗料の除去、サビ止めの塗布などを行い、下地を調整します。 ③塗装作業 ♦下塗り 素材と塗料の密着性を良くするために行う作業です。本塗装の発色も良くします。 ♦中塗り 下塗りと上塗りの間に行う工程です。平滑な下地をつくったり、上塗り剤の補強が目的です。 ♦仕上げ上塗り 中塗りと同じものを塗ります。塗りムラをなくし、厚みをつけることで機能性を高めます。 上塗り2度塗りで耐久性を確保します。 ④足場の解体 仕様書と照らし合わせながら、仕上がりを確認。施工不備がないか、 思った通りの仕上がりかをチェックし、足場解体を行います。   4.まとめ 外壁塗装をするタイミングも大切ですが、優良業者に施工してもらうことも大切なポイントです。 塗装工事は、知識や経験、技術を必要とします。 状況に合った適切な工事をしないと施工不良を引き起こす可能性があるため、優良業者を選ぶべきです。 塗料には寿命があり、いつかは汚れやひび割れなどが起きてしまいます。 大切なお家に長く大事に住むために、ぜひこの機会にご自宅の外壁塗装工事をご検討下さい!   このような方はぜひ、ガイソー神戸店/淡路島店にご相談・来店ください!! ☆リフォームは初めてでなにか情報がほしい方 ☆以前、塗り替えした会社に不満だった方 ☆家を建ててから10年以上経っている方 ☆ご自宅の外壁・屋根の今の状況が知りたい方 ☆建てた住宅の対応が悪く困っているという方 ☆最近飛び込みの営業マンにしつこく勧誘されている方 ☆カタログやネット情報でわからないことを知りたい方 ☆リフォームを検討しているが相談先を悩んでいる方 ☆他社の見積りが適正かどうか分からない方 ガイソー神戸店/淡路島店は、外壁・屋根・診断・お見積り無料です!! お客様の快適なお住まいのサポートができるよう、尽力いたします!!          

2023.04.27(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

アヴァンセ

省エネ効果あり!暑さ軽減の塗料をご紹介

遮熱塗料、断熱塗料をご紹介! 早いものでまもなく5月になりますが、4月の時点で暖かいどころか汗ばむ暑い日も多かったですね。日本各所では、25度を超える夏日が観測された所もあり、先日は熊本で30度を超える真夏日が観測されたそうです(>_<)! すでにこれだけ暑い日が続いていると、真夏の暑さを乗り越えられるか今から心配になりますね💦 暑さや紫外線が影響を与えるのは私たちだけではなく、実はお住まいも例外ではありません!皆様、「遮熱塗料」という塗料についてご存じでしょうか? これから外装リフォームをお考えの神戸市・淡路島の皆様、暑い夏を迎える前に、そして電気代も高騰している今だからこそ!是非「遮熱塗料」について知って頂きたいと思いますので是非参考にしてみて下さい♪   1.遮熱塗料とは? 遮熱塗料とは、建物や屋根などの表面に塗装することで太陽熱の吸収を減少させ、建物内部の温度上昇を抑える特殊な塗料のことです。 遮熱塗料には、高い反射率を持つ特殊な顔料や、熱を反射する特殊な層などが含まれており、これらの素材が太陽光を反射して建物表面の温度を下げる働きをします。 遮熱塗料を使用することで、建物内部の熱負荷を軽減し、冷房や換気システムの消費電力を削減することができます。 このように遮熱塗料の最大のメリットは、暑い夏のエアコン冷房費を大幅に削減し、省エネ・節電に大きく貢献することだと言えます。     2.神戸市・淡路市の暑い夏におすすめ遮熱塗料! ①アヴァンセシリーズ~高日射反射技術により太陽光線を強力に反射~ まずは、ガイソーオリジナル塗料のアヴァンセシリーズです。こちらの塗料は特殊な顔料と高日射反射技術により、太陽光線を強力に反射することが出来ます。 下記のイラストのように、一般的な塗料は太陽光により屋根・壁面温度が上昇しその大部分が室内まで通過し室温がアップしてしまいますが、一方アヴァンセは中空セラミックバルーンという特殊技術により太陽光線が大幅にシャットアウトされ、最大80%太陽光を反射・熱放射させ室温が高くなりにくくなっています。 温度差20.3℃ 実際に、同じ色のアヴァンセFクールと一般塗料を塗装した鋼板に、太陽に見たてたレフランプの光を照射して裏面の温度を測定する試験をおこなった結果、30分後の最大温度差は20.3℃でした。これにより温度上昇を抑制する効果が実証されました! アヴァンセを外壁や屋根に塗れば、夏場の室内の熱ごもり軽減が期待できます。   ②ガイナ~JAXA(ジャクサ)の開発技術を応用して生み出された最先端塗料~ こちらの塗料は、ロケット打ち上げ時に高温の熱から機体及び人工衛星を守るためにロケット先端部に塗布する断熱技術を、住宅用に技術応用した最先端塗料です。 「ガイナ」がオススメの理由は、「遮熱」だけではなく「断熱」も出来るところです。断熱効果により、熱が移動することを防ぐため、夏は暑さを室内に伝えにくく、冬は冷気を室内に伝えないという働きをします。 遮熱効果:太陽光に含まれる赤外線を反射する性質を持っているため、外壁に塗布することで熱の侵入を最小限に抑えることができます。そのため夏場も熱が蓄積されず、冷房効率が上がり涼しい環境で過ごせます。エアコンにかかる消費電力が26.7%削減されたというデータも! 断熱効果:室内の熱エネルギーを封じ込め、熱を外に逃がさない為冬場はとても室内が暖かく♪この「断熱&保温」効果で一日中、年間通して省エネ性を発揮します。 ではなぜ、このようにガイナは「遮熱」と「断熱」を両立させることが出来るのでしょうか? ガイナには、遮熱・断熱性能に優れた特殊セラミックビーズが配合されていて、塗装する前はバラバラに浮遊している状態です。それを外壁等に塗ると、乾燥しながらそのセラミックビーズが表面に集まり、層を作ってコーテイングします。 このガイナに含まれている特殊セラミックビーズが層を作る事で熱の移動を遮る働きをしてくれ、さらにセラミックは熱を遠赤外線に変化させる性質があるので、「断熱」と「遮熱」両方が叶うというわけです! 夏は冷気を逃さず、冬場は熱を逃がさないガイナを塗布すれば、冷暖房の効率が良くなるので、年間通してコストの削減を実現できます!長期的な経済効果を見込む方にはオススメです。 いかがでしたでしょうか? 年々地球温暖化が進む中で、お住まいでいかに快適に過ごすか、、、、外壁・屋根塗装で改善することも出来ます! これから外装リフォームをご検討される際に是非参考にしてみて下さいね。 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せ下さい!お待ちしております。 ------------------------------------------------ 神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店です。 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店>    

2023.04.24(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

【ガイソー神戸店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー神戸店

代表取締役 大本 隆司

ガイソー神戸店での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 大恵ペイント工業にご相談ください!

はじめまして、ガイソー神戸店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸・明石店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸・明石店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸・明石店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸・明石店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー神戸・明石店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸・明石店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

ガイソー神戸・明石店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125

大恵ペイント工業 採用情報