MENU

神戸市・明石市・淡路島で外壁塗装・屋根塗装なら皆様に選ばれているガイソーへお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

現場ブログ - 色選び 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 色選び

色選びの記事一覧

失敗したくない!神戸市の外壁塗装の色選びのポイント

神戸市で外壁塗装をされる際の色選びのポイントをご紹介します。 外装リフォームの楽しみでもあり、難しさもあるのがこの「色選び」 本日は、神戸市のお住まいにおいて、外壁塗装や屋根塗装を進める上でほとんどの皆様が悩まれる「色選び」についてお伝えさせて頂きたいと思います。 神戸市の外壁塗装の色選びのポイントとは? 外壁塗装の色選びの方法は、建物の外観や周辺環境、個人の好みなど様々な要素が関係してきます。 基本的な外壁塗装の色選びの知識や、実際の神戸市で外壁塗装を行った施工事例からも色選びについてお伝えいたします! これから神戸市で外壁塗装をご検討中の方は是非参考にしてみて下さいね! 1.神戸市の外壁塗装 まずは色の基礎知識について知っておこう! ①サンプルを参考にする時は彩度と明度が低めのものを選びましょう。 サンプルから色選びをする時はイメージしている色より彩度を明度を下げて選ぶ事がポイント。 面積の小さいサンプルを大きな壁面にするとより明るく鮮やかに、またはより濃く感じることがあります。   色見本で即決しないようによく吟味しましょう。   ②同じ色でも光の当たり具合でで見え方が変わってくることも? 太陽光の下と室内灯では色の見え方や雰囲気が違って見えたりします。外壁塗装の色を考えるときは、出来れば実際に外壁のある室外で選ぶとよいでしょう。   2.神戸市の外壁塗装 理想の色を見つけるためのステップ! ①神戸市内のお住まい近隣を歩いてイメージを膨らませよう! 「自分がどんな家にしたいか?」施工写真集を見るのもひとつですが、町を散策してみるのもオススメです。意外と近くに、家づくりのヒントが転がっているかもしれませんよ(^^) ②家のイメージが見えてきたら具体的なデザインを考えましょう! 色の大まかなイメージが決まったら今度はデザイン。ワントーンかツートンにするのか、雰囲気はモダン、ナチュラル、スタイリッシュどれにするのかなどイメージを固めていきます。 ワントーンカラー 神戸市施工事例より ツートンカラー 神戸市施工事例より 神戸市の建物のお住まいのデザインに合わせて外壁塗装するお色のイメージを考えることができます。お住まいをじっくりご覧いただき、イメージを膨らませてください。 ご紹介した、神戸市で外壁塗装を施工した施工事例はこちらからご覧いただけます。 https://www.daikei-paint.com/works/34858/ https://www.daikei-paint.com/works/35245/ ③カラーシュミレーションで神戸市の外壁塗装イメージを具体化! 頭の中でぼんやりと外壁塗装のイメージをカタチにするのがカラーシュミレーション。 外壁塗装後の雰囲気をパソコン上で確認でき、納得するまで何パターンも作成し比較検討できます。 カラーシュミレーションで外壁塗装・屋根塗装を行う神戸市のお住まいをパソコン上に取り込み、カラーイメージを再現することができます!配色イメージがわかりやすく、大変人気です! こちらは神戸市垂水区で外壁塗装、屋根塗装を施工したお住まいのカラーシミュレーションの様子です。外壁塗装・屋根塗装のお色を一新される際のカラーイメージ、お色選びに特に役立ちます。 外壁塗装・屋根塗装 施工前 カラーシミュレーション 外壁塗装・屋根塗装 完工後 神戸市のお住まいの色選びやカラーイメージをご検討の際にはぜひ、カラーシミュレーションをご利用ください! 外壁塗装のカラーシミュレーションにつきましては、こちらの動画も併せてご覧ください! カラーシミュレーションでご紹介した、神戸市垂水区の外壁塗装、屋根塗装の施工事例はこちらをご覧ください! https://www.daikei-paint.com/works/42582/ 3.神戸市の外壁塗装の色選びで失敗しないためのコツとは? ①神戸市の近隣住宅との調和に考慮。 まず、周囲の環境を考慮して、建物が目立ちすぎたり、周囲の景観に調和しないような色を選ばないようにしましょう。 また、周囲の建物や自然環境に合わせて色を選ぶことで、調和のとれた美しい外観を実現できます。 https://www.daikei-paint.com/works/24005/ ②神戸市の外壁の種類や変えられない部分との相性も考慮。 建物の素材や形状も外壁塗装の色選びに影響します。同じ塗料でも外壁の種類や凹凸のあるものだと色の見え方が違ってきますので要注意。 また、アルミサッシや雨樋、玄関ドアや手摺など、外装には色を変えられない部分もあるので変えられない部分との相性に配慮して色を選ぶ必要があります。 https://www.daikei-paint.com/works/41739/ しかしながら、自分が住む家や建物である以上、自分の好きな色や好みのスタイルで仕上げることが神戸市で快適な暮らしを実現するためにも何よりも大切なので、上記でお伝えしたポイントを押さえながら個人の好みやライフスタイルに合わせて色を選んでいきましょう! これから外壁塗装をお考えの神戸市の皆様、外壁塗装の色選びのポイントを是非参考にしてみて下さいね♪   ガイソー神戸・明石店では、色見本帳やサンプル等を見て頂けますし、カラーシュミレーションも無料で行いますので実際の外観をイメージして色を選ぶことができます! また、外壁塗装職人経験者のスタッフもおりますので、適切な色をアドバイスを致しますのでお気軽にお問合せ下さい♪ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 神戸市の皆様こんにちは! 神戸市の外装リフォームはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸・明石店です。 ガイソー神戸・明石店は、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので、 お家まわりでお困りの方やご興味ある方はお気軽にご相談下さいね。 ▶ガイソー神戸・明石店てどんなところ?<会社案内>はこちら! ▶お様連れも安心♪キッズスペース完備★ ブログでは、外壁塗装等に関する豆知識やお住まいのリフォームに関する情報を発信しています。   ▼お家の見た目は色選びで決まります!ガイソー神戸・明石店のカラーシュミレーション

2025.07.04(Fri)

詳しくはこちら

色選びガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

淡路島南あわじ市で外壁塗装!失敗しない色選びやコツ🌈

淡路島の南あわじ市の皆様こんにちは😊!! 今回は、外壁塗装で一番気になる、失敗しない色選びやコツのご紹介をいたしたいと思います⭐ 外壁塗装を考える中で、誰もが迷うのが【外壁塗装の色選び】だと思います。 南あわじ市は、淡路島の中でもとくに温暖な気候にも恵まれ、淡路島特産の玉ねぎなどの農業が盛んです😊 淡路島、南あわじ市の施工事例を中心にご紹介させていただきますので、南あわじ市の地域に合う外壁塗装をお選びいただけることと思います!ぜひご覧ください!   1.南あわじ市で外壁塗装をする前に、色選びの基礎知識 まず、外壁塗装の色選びで押さえておきたい基礎知識を知っておきましょう(^^) 色選びで、皆様が何を重視するかで、どんな色を選ぶかの基準が変わってきます。 色の特性をしっかりと理解し、色を決めるための事前知識を知っておきましょう。 ガイソー淡路島店で施工した、南あわじ市で外壁塗装をした施工事例をもとに、外壁塗装の色選びにお役立ちいただければと思います。   2.色選びで見え方が変わる[南あわじ市の外壁塗装の施工事例から] 色は、天候や時間帯によって見え方が変わります。 同じ色でも天候により、光の照射量が変わるため、色の見え方が変わるのです。 快晴で日が当たっている場合には外壁の色は明るく見えます。 夕日を浴びて赤味が増して見えたり、雨天で普段より暗いトーンに見えたり、条件によって見え方が変化します。 コチラは南あわじ市で外壁塗装したお住まいを、快晴下で撮影した外観写真です。外壁は1色の塗料で外壁塗装したのですが、影の存在によって全く違う色に見えます。 快晴下でも日の当たり具合によって、色の見え方が全く異なることがお分かりいただけると思います。 このように、色選びで決定した色は、24時間完全に同じ色で再現されるわけではないのがポイントです。 色の変化も楽しめるような色選びができますと、良いですね✨ こちらの南あわじ市で外壁塗装を施工した外壁塗装、屋根塗装の施工事例はこちら! https://www.daikei-paint.com/works/38701/ 3.色選びで色の面積効果を知ろう 色には面積効果というものがあるので、錯覚に注意しましょう! 面積効果は、同じ色でも小さな面積と大きな面で見るのとでは、明るく見えたり、暗く見えたりと別の色に感じます。 暗い色の場合は、大きいものは暗く見え、小さいもののほうが明るく見えます。   こちらはどちらも同じネイビーカラーで、サイズを変えたものです。大きな面積になるほど、暗く見えます。 明るい色の場合は、まったく逆の結果になります。大きな面積になるほど明るく、小さな面積になるほど暗く見えるようです。 こちらは南あわじ市ではないのですが、よく外壁塗装の色を尋ねられることが多いお住まいです。2種類の外壁塗装を施工し、一方はレンガ柄の模様で塗装、一方は単色の塗装の組み合わせで施工しました。 単色の外壁はホワイトで外壁塗装したのですか?と聞かれるのですが、実際は少し暗めのベージュ色(W-14)のお色で外壁塗装させていただきました。 [caption id="attachment_42387" align="aligncenter" width="300"] こちらの色を使って単色で外壁塗装しました。[/caption] 外壁の大きな面を塗装したうえ、日光の当たり具合もあって、まるで違う色のように見えます!(^^)! このように、外壁塗装の色選びで明るい色を選ぶ場合は、ワントーン暗めの色を。 逆に暗い色を選択される場合は、ワントーン明るめの色を選ばれるとご自身のイメージに合うお色を選ぶことができると思います。 こちらの施工事例が気になるかたは、こちらから👇ご覧ください! https://www.daikei-paint.com/works/24930/ 4.艶による印象 南あわじ市で人気なのは? 外壁塗装の塗料には、艶のあるもの、ないものがあります。 その艶の有無でも印象が大きく変わる異なります。 艶がありますと、色が明るく見えて、透明感があるように見えます。 艶がない場合は、落ち着いた印象の色味に見えます。 艶のあり、なしは陽の当たっているときと当たっていない場所での色の印象が変わってきます。 南あわじ市ではどちらが人気かというと、圧倒的に「艶あり」の塗料でした!(ガイソー淡路島店の施工実績より) こちらは南あわじ市のお住まいを艶ありの色のついていない塗料で外壁塗装(クリヤー塗装)いたしました。 艶ありのクリヤー塗装をすることで、新築時のように艶が戻りお住まいのお気に入りの外壁の模様を活きてきます。 艶あり塗料が圧倒的!とお伝えしましたが、最近では南あわじ市でも外壁塗装に艶消し塗料も少しずつ人気が上昇中です。 「2.色選びで見え方が変わる[南あわじ市の外壁塗装の施工事例から]」でもご紹介いたしました、こちらの南あわじ市のお住まいも「艶消し」の塗料で外壁塗装をいたしました。 光の反射が少なく、落ち着いたイメージになります。 外壁塗装の色選びをされる際は、艶のある、なしもご検討ください。 5. 南あわじ市のお住まいの玄関ドア、サッシや屋根の相性も重要 色を決める際、外壁だけではなく屋根・付帯部・サッシとの色のバランスも考えるのがポイントです! もちろん絶対に色を変えなくてはならないことはありません!! 同じ色ならまとまり感がありますし、色を変えるとアクセントにもなります! こちらの南あわじ市のお住まいは外壁塗装に加えてサッシの色、ドアの色も全てホワイトで統一!しっかりとまとまりのある外観に仕上がっております。 こちらの南あわじ市のお住まいは外壁塗装をホワイトカラー、屋根や雨樋、雨戸の色をブラックで統一しました。付帯部のブラックのカラーがアクセントになって引き締まった印象をうけます。 色選びは様々な組み合わせを考えることができますが、色の数を抑えるとイメージがしやすくなると思います。 6. 外壁塗装の色選びをする際、汚れが目立ちやすい色、目立たない色は・・ 汚れが目立ちやすい色は、白色や黒色や原色も目立ちやすくなります。 目立たない色は、グレーやベージュ苔や藻に近い色のグリーンは自然と調和した印象でぬので汚れが目立ちにくいです。 汚れが目立ちにくくなるだけで全く汚れが付かないわけええではありません。 低汚染塗料や親水性塗料など、外壁塗装をすることで汚れをつきにくくする性能を持った塗料がありますので、塗料選びも重要になってきます。   7. 色選びの参考に!南あわじ市の外壁塗装、施工事例 3選! ガイソー淡路島店が南あわじ市エリアで外壁塗装を施工した、外壁塗装のお住まいなどをご紹介いたします! 色選びのご参考にご活用ください! 南あわじ市Y様邸 外壁塗装工事 外壁塗装はこれまでのお住まいの色を見直す良い機会です。こちらの南あわじ市の外壁塗装のお色選びでは、ベランダ部分の外壁の色を変化させて、既存のデザインにアクセントが加わりました! https://www.daikei-paint.com/works/24202/ 南あわじ市N様邸 外壁塗装工事 こちらの南あわじ市のお住まいでは、一部のお色に変化を持たせることで、落ち着いたシックな外観に仕上がりました。お色の組み合わせを少し変えるだけで、まったく異なるイメージになります。 https://www.daikei-paint.com/works/24917/ 南あわじ市A様邸 外壁塗装工事 こちらの南あわじ市のお住まいでは、外壁塗装前は全体的にグレーの統一感のある色に、ブラックを加えることで建物全体が引き締まった印象になりました!建物のデザインに特徴のあるお住まいならではの色選びです!(^^)! https://www.daikei-paint.com/works/41066/ <番外編>南あわじ市H様邸 倉庫外壁塗装工事 南あわじ市ではお住まいの付近に倉庫があるお住まいが多々見受けられます。お住まいの外壁塗装をされる際は、ぜひ倉庫のお色も見直してみてはいかがでしょうか!(^^)! https://www.daikei-paint.com/works/39882/ 8. 南あわじ市の外壁塗装の色選びなら、ガイソー淡路島店へ! いかがだったでしょうか? お家に合う外壁塗装のカラーを決定するのは、想像するだけは難しいですよね😢 南あわじ市の皆様!人気のカラーシュミレーションで外壁塗装・屋根塗装で実際のカラーイメージをパソコン上で再現ができます! 配色イメージがわかりやすく、大変人気です⭐ カラーシミュレーションにつきましては、こちらの動画も併せてご覧ください! ぜひショールームにお越しいただき、ご活用ください! 南あわじ市の外壁塗装のことなら、ガイソー淡路島店にお任せください!   ☘️ショールームのご案内 外壁塗装のプロがお客様の立場でお家のことを考えて、丁寧に分かりやすく塗装のご提案をさせて頂きます。 ガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店は、お客様がお好みの施工をご決定できるような体感型ショールームとなっております。 ぜひご来店・お問合せお待ちしております!! ☘️無料相談!無料診断!無料お見積り!はガイソー神戸・明石店/淡路島店まで! お気軽にご相談から始めていただければと思います🤩 ☘️ガイソー神戸・明石店/淡路島店の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください✨ 外壁塗装、屋根塗装にお悩みの方でイメージがなかなか沸かない方、 ぜひご参考にご覧下さい!! ☘️お客様から頂いた評判の声 施工して頂いたお客様からの評判をご覧いただけます! ご縁をいただけた事、社員一同心よりお礼申しあげます🎈 ⭐Instagram・Facebook・YouTube・TikTokも投稿していますのでぜひご覧ください😊 🏠ガイソー神戸店 住所:〒655-0012 兵庫県垂水区向陽3丁目1-27JAオアシス会館1F フリーダイヤル:0120-541-118 TEL:078-705-1118  FAX:078-707-1117 営業時間:9:00~18:00(水曜日定休日) 🏠ガイソー淡路島店 住所:兵庫県洲本市物部3丁目2-63 TEL:0120-939-099 営業時間:8:00~18:00(水曜、日曜定休日) 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店です。 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸・明石店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店> 南あわじ市の外壁塗装で合わせて読みたい記事 外壁塗装でメリハリを!グレー×ネイビーの外壁塗装【淡路島南あわじ市】 南あわじ市の皆様!雨漏りにお困りの皆様へ! 【南あわじ市の外壁塗装】劣化症状は放置NGです!

2025.06.06(Fri)

詳しくはこちら

色選びガイソー淡路島店塗装・工事の豆知識

外壁塗装

外壁塗装色選びのポイント<神戸市垂水区 2025年最新版>

今回は神戸市垂水区で外壁塗装をするときに役立つ、「色選び」についてお伝えしたいと思います。 ガイソー神戸・明石店が神戸市垂水区で実際に外壁塗装を行った、施工事例も多数ご紹介! 2025年最新版 神戸市垂水区 外壁塗装で色選びを失敗しないコツやポイント 神戸市垂水区は、海岸側から山側まで南北に広がる地域で、中には近隣との距離が近い住宅密集地等もある地域のため、ご自身の周辺環境に調和した色を選ぶことも重要です。 外壁塗装の「色選び」のコツやポイント、神戸市垂水区にお住いの方へのおすすめ色などご紹介したいと思いますので最後まで是非ご覧下さい♪ 1.神戸市垂水区で色選びをする、コツとポイント 外壁塗装や屋根塗装のお色を決める時、ただ好きな色を選べばいいという訳ではありません。どうしてもこの色がいいという方もおられるかもしれませんが、外壁塗装の色選びにはいくつかのコツやポイントがあります。 1-1.面積効果 神戸市垂水区の皆様、面積効果という言葉をご存知でしょうか? お色を決める際に、カラーサンプルを見られると思いますが、ここで気を付けたい事は「同じ色でも色見本と実物では色の見え方が違う」という事です。 明るい色は面積が大きくなればなるほどより明るく見えやすくなり、反対に、暗い色は面積が大きくなればなるほどより暗く見えやすくなります。 これを「色の面積効果」と言います。目の錯覚により起こるものですが、外壁の色を決める際には注意が必要です。 ポイントとしては、明るい色はワントーン暗めを、暗い色はワントーン明るめを選ぶようにしましょう。 神戸市垂水区の建物の大きさでも見え方が変わりますし、ツートンカラーの色選びの際に、色の面積効果を知っておくとに◎。 そうすると、色選びの時と思った色と違った!を防げるかもしれません。   1-2 日の当たり方・艶感も考える 色は光源によって見え方や雰囲気が変わってきます。 例えば、太陽光の下と室内の蛍光灯の下では色の見え方が違って見えます。また、蛍光灯の下では白く見えていた色が白熱灯の下では少し黄色がかって見えることもあります。 このように、光源が、太陽光・蛍光灯・白熱灯かによって色の感じ方が変わってしまいます。 神戸市垂水区のお住まいは、他の地域に比べて太陽の光が当たりやすいお住まいが多いと思われますが、建物の位置や光の当たり方によって見え方は様々です。 実際の外壁塗装するのは屋外になります。外壁塗装の色選びの際は、室内ではなく、室外でお住まいの外壁を直接見ながら色選びをされることも大切です。 また、外壁塗装の塗料には艶消し塗料・艶あり塗料があります。 艶がある場合とない場合とでは、実際の色の見え方が異なりますので、「艶感」も塗料選びの上でポイントのひとつになります。 艶感 光沢度 特徴 艶あり 70%以上 はっきりと外壁塗装の光沢感・艶感が際立つ。実際の色よりも色が明るく見えます。 7分艶 60%前後 艶ありより少し抑えた感じに見えます。曇りの日など、天候により艶がないように感じられます。 5分艶 35%前後 艶あり・艶消しの中間くらいの艶感。艶は欲しいけど、抑えたいという方におススメです。 3分艶 15%前後 艶消し塗料にほんの少し艶を感じられる。天気の良い日に、見る角度でつやが感じられる程度。 艶消し 5%以下 外壁塗装後、ツヤが全くない状態。マットな仕上がりになり、柔らかい印象になります。  外壁塗装後、塗りたてのようなツヤツヤが好きという方もいれば、艶のないマットな質感が好みという方もいらっしゃると思います。 外壁塗装の塗料の種類によっては、艶感を選んで頂く事が出来ます。 神戸市垂水区で外壁塗装をお選びの際は、ご相談頂ければと思います。 1-3 付帯部との色のバランスも大切 外壁塗装や屋根塗装の色を決める際には、付帯部と呼ばれる、雨樋や破風板、サッシ等の建物の部位との色のバランスも考えなくてはいけません。 付帯部には雨戸や雨樋、サッシ、幕板、破風など様々な種類がありますが、統一感を出すためには同じ色にする事をおすすめします。 付帯部の塗装は、外壁塗装と同じ色や同系色だとまとまりが出ます。 こちらはイエローカラーで外壁塗装を行ったお住まいです。はなやかなイエローカラーが気持ちを明るくさせます。 こちらは付帯部をホワイトで統一することでアクセントにもなり、全体の雰囲気にも影響を与えます。 神戸市垂水区のお住まいも、建物の外観に合わせて付帯部の色選びをおススメいたします。 1-4 汚れが目立ちにくい色 神戸市垂水区によらず、どの地域の方もお住まいを外壁塗装をされる際は、少しでも長くキレイな状態を保ちたいですよね。 外壁塗装の色選びの判断基準として「汚れが目立たない色」「色あせしにくい色」を選ぶこともポイントのひとつです。  色褪せしにくい色 白・黒・青 紫外線による化学変化が起きにくい。  汚れが目立たない色 グレー アイボリー・ベージュ・クリーム  色褪せしやすい色 赤・黄色・紫 紫外線による化学変化が起きやすい。  汚れが目立つ色 白・黒 塗料はセルフクリーニング機能があるものがおススメ。 外壁や屋根の汚れ・劣化症状には「雨だれ」「苔」「カビ」などがあります。 このような汚れを色としてみると、大体が中間色です。つまり、中間色(汚れが目立たない色)をお選びいただくことで、汚れが目立ちにくい、というメリットがございます。 外壁塗装や屋根塗装もそれに近い色をおすすめです。 特に汚れを気にされる方は、真っ黒や真っ白は避け、グレーやアイボリー、ベージュ、ブラウン等を選ぶとよいでしょう。 また、「色あせ」を気にされる方は、赤・黄色・紫系を避けましょう。色あせの原因である紫外線による化学変化が起きやすく、色あせを誘発してしまいます。 しかしながら、近年は低汚染性などセルフクリーニング効果の高い外壁塗装専用の塗料や、紫外線に強い塗料も開発されております。 色選びの際には、外壁塗装の塗料の機能性、お好きな色の汚れやすさ・色あせしやすさなど総合的に考えて、選ぶようにしましょう。 2.ガイソー神戸明石店 人気色・おすすめ色(神戸市垂水区の施工事例から) ガイソー神戸・明石店で外壁塗装を実際に施工した、神戸市垂水区の施工事例をご紹介! 神戸市垂水区の人気色やおすすめの色をお伝えしたいと思います。お色選びの際は、ぜひご参考ください! 2-1 神戸市垂水区で人気! <ブラック、グレー系> こちらはブラック・グレーのツートンカラーで外壁塗装を行った、神戸市垂水区のお住まいの様子です。 ガイソー神戸・明石店でもよく選ばれる方が多いのが、ブラック系やグレー系です。 黒や、白、灰色は無彩色といい、どんな色とも相性がよく馴染みがよいお色となります。 「落ち着いている」「高級感がある」「重厚感がある」という印象を与える効果が黒やグレーにはあります。 https://www.daikei-paint.com/works/37038/ 2-2 くすみカラー人気は外壁塗装にも⁉ <モスグリーン、ベージュ系> こちらはベージュ・モスグリーンで外壁塗装を行った、神戸市垂水区のお住まいの様子です。 グリーン系といってもはっきりとした緑色ではなく、くすみカラーの緑色、モスグリーンで外壁塗装を行いました。 外壁塗装の塗装面積が大きくても違和感なくおしゃれなお住いへと仕上がりました。 また、同じトーンのベージュと組み合わせておりますので、より一層統一感が感じられると思います。 ベージュ色には、「暖かい」「落ち着いている」「優しい」といった印象を与える効果があります。 神戸市垂水区の周辺環境にもよく合うお色です! https://www.daikei-paint.com/works/34858/ 2-3 温かみのあるおススメカラー! <ブラウン系> こちらはブラウンカラーをメインに統一感のある外壁塗装を行った、神戸市垂水区のお住まいの様子です。 外壁塗装をブラウン系で行い、温かみを感じられる外観に仕上がったデザインです。 ブラウンは温かみを感じられるほか、比較的汚れも目立ちにくいという特徴もあるおススメの色です。 https://www.daikei-paint.com/works/27885/ 2-4 シックなカラーで引き締まる! <ネイビー系> こちらはホワイト、ネイビーカラーでツートンカラーで外壁塗装を行った、神戸市垂水区のお住まいの様子です。 神戸市垂水区では、ネイビーも外壁塗装で人気のお色の1つとなります。 外壁塗装をネイビー一色にするのも良いですが、白系のお色とツートンで配色することで、お住まいのカラーが引き締まりました。 ネイビーは「落ち着いた」「知的な」「洗練された」といった印象を与える効果がありますが、落ち着きがありながらも爽やかな印象が欲しい、黒だと少し重たい、、という方はネイビーはいかがでしょうか? https://www.daikei-paint.com/works/37079/ その他の神戸市垂水区施工事例はこちら!   3.神戸市垂水区で最大級ショールーム完備 ガイソー神戸明石店へ ガイソー神戸・明石店では、外壁塗装・屋根リフォームのサンプルを多く展示しています。 外壁塗装を実際に行った色や質感を実際にご覧いただけます。屋根の機能性もご確認いただけます。 また、ご不明な点等あれば、その場でガイソー神戸・明石店の専門スタッフがわかりやすくご説明させて頂きます。      また、外壁塗装の印象に影響を与える艶感の違いも展示しております。 神戸市垂水区で外壁塗装をお考えの方は是非一度ご来店ください!外壁塗装の違いを感じて頂き、お色選びにお役立てください。 4,神戸市垂水区で外壁塗装なら、ガイソー神戸明石店で! 今回は、外壁塗装のお色選びについて詳しくお伝えさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか? 楽しみでもあり、大変悩まれる方も多い「お色選び」 出来れば、外壁塗装は失敗したくないですよね。 神戸市垂水区で外壁塗装をお悩みの皆様、ご安心ください!ガイソー神戸・明石店では、無料でカラーシュミレーションをご利用頂けます。 カラーシミュレーションは、お客様のお住いの写真を取り込み、画面上で簡単に塗り替え後のイメージを確認することが出来ます。 カラーシミュレーションは神戸市垂水区にお住まいの皆様にも大変ご好評いただいております。   ガイソー神戸・明石店では、カラーシュミレーションだけではなく、現場調査、外壁屋根診断、お見積りまですべて無料で行っております。 外壁塗装・屋根塗装をしようと思ったら、分からない事やご不安なことも多いかと思います。 神戸市垂水区の外壁塗装・屋根塗装は地域密着のガイソー神戸・明石店にお任せ下さい! その際には是非一度、ガイソー神戸・明石店にご相談ください! 神戸市垂水区で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方お待ちしております😊!   ガイソー神戸・明石店では、神戸市垂水区の外壁塗装を簡単にお見積りができます!1分でできる、簡単な見積シミュレーションはこちら! 合わせて読みたい記事 神戸市垂水区|外壁塗装の施工実績 神戸市垂水区の施工実績あり! 外壁塗装をすると雨漏りは解決する? 【お客様の声】外壁塗装・屋根塗装工事:神戸市垂水区U様 ガイソー神戸・明石店【Vol.16】Youtubeで配信中です!

2025.04.01(Tue)

詳しくはこちら

色選びガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

外壁塗装

神戸市須磨区 外壁塗装人気色をご紹介

神戸市須磨区の皆様こんにちは!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店です😊 本日は、神戸市須磨区で行った外壁塗装の人気色をご紹介しながら、施工実績もあわせてご紹介したいと思います。 外壁塗装をする上で悩むことの1つが「色選び」だと思います。 これから、外壁塗装・屋根塗装をご検討されていましたら是非参考に、最後までご覧ください!   1.神戸市須磨区 外壁人気色①グレー系   こちらは外壁全体ではありませんが、アクセントとしてベランダ部分をグレーに塗装した事例となります。 外壁塗装においてグレーは人気色の1つですが、塗装をする上でも以下のメリットがあります。 ①汚れが目立ちにくい ②シンプル・モダン・都会的な印象を与える ③周辺環境と調和しやすい 一方でデメリットとしては、重厚感が出る分、重たい印象を与える場合があるという点です。 重たい印象を与えたくないという方は、上記の事例のようにアクセントカラーとして取り入れる事をおすすめします。 https://www.daikei-paint.com/works/24005/ 2.神戸市須磨区 外壁人気色②ホワイト系   ホワイト系も外壁塗装で人気のお色の1つですね。 和風や洋風などどんなお住いの雰囲気にも合いますし、白は他のお色とも相性が良い万能な色です。 ホワイト系を外壁塗装で使用するメリットとして、 ①明るく開放的なイメージを与える ②外壁の温度上昇を抑制する事が期待できる ③家の面積を大きく見せる効果がある などがあります。 外壁塗装を検討中の皆様の中には、白は汚れが目立ちそう、、、?と心配な方もおられるかと思いますが、真っ白ではなくベージュ系やオフホワイト等を選ぶと良いでしょう。 また、白と言っても実は様々な種類があります。「こんなはずではなかった」とならない様に、カラーシュミレーション等を行うなどしてご自身のお住いにぴったりの白を見つけましょう! https://www.daikei-paint.com/works/37188/ 3.神戸市須磨区 外壁人気色③ネイビー・青系   こちらも、人気が高いネイビー系の外壁塗装となります。 今までと同じ外壁色にするのも面白くないし、かといって奇抜な色にして失敗もしたくない・・・。そんな方にお勧めなのが、ネイビーや青系です。 外壁塗装をネイビー色にするメリットとしては、 ①おしゃれな印象を与える。 ②クールで落ち着きのある洗練された印象を与える ③紫外線を反射しやすいので色あせしにくい などが挙げられます。 「おしゃれな外壁にしたい」「外壁でイメチェンしたい」という方は、ネイビー系はいかがですか? 外壁全体は抵抗があるという方は、他の色と組み合わせてツートンにしたり、アクセントカラーとして取り入れてみたりすると良いを思います。 また、ネイビーも濃い色から淡い色まであり、同じブルー系でも印象ががらりと変わりますので、カラーシュミレーションで自分の家に合う色を見つけてみましょう😊 https://www.daikei-paint.com/works/37599/   4.神戸市須磨区 外壁人気色④その他   こちらの外壁塗装は、ピンク系のベージュと茶色のツートーン、屋根塗装はグリーンを使用した事例となります。 三色使用していますが、全体的にまとまって素敵な仕上がりとなりました。 https://www.daikei-paint.com/works/30516/ 外壁塗装をご依頼されたお客様の中には、この色が良い!と好きなお色をご希望されるお客様ももちろんいらっしゃいます😊 ご自身が日々過ごされるお住いですので、「せっかく塗装をするなら好きな色にしたい」という方もガイソー神戸店では大歓迎ですよ♪ 鮮やかなお色は色あせしやすいなどのデメリットもあったりしますが、そういった内容もきちんとお伝えした上で、皆様のご要望に沿ってご対応させて頂きますのでご安心ください。 5.色の特色を理解して理想の色を見つけよう! いかがでしたでしょうか? 今回は、神戸市須磨区での外壁塗装人気色をご紹介致しました。外壁塗装をする上で楽しみでもあり、悩みのひとつでもあるのが「色選び」だと思います。 お住いの見た目・イメージを大きく左右するので、失敗はしたくありませんよね。 そんな悩みを解消する方法のひとつが、カラーシュミレーションです。 ご自身の実際のお住いの写真を使用して、色替えのイメージを見る事が出来ます。   カラーシュミレーションは何度でも納得頂くまで無料で出来ます😊 自分好みの色、ご近所の家と調和する色、個性的な色など様々なパターンを試してみましょう! また今回ご紹介したように、色にはそれぞれが持つイメージがありますし、そしてその色を塗装するとなると、メリット・デメリットもあります。 そういった事を理解して、是非理想の外壁塗装を叶えて頂きたいと思います!   今回ご紹介しきれなかった、外壁塗装をする上での色選びのポイントについて詳しくご紹介しているブログもございますので、こちらも参考にしてみて下さいね♪ https://www.daikei-paint.com/blog/28284/ ガイソー神戸店では、ご相談・現場調査・お見積りまで無料で行っております! お住いの事でお困り事ございましたら、外装リフォーム専門店ガイソー神戸店までお気軽にお問合せ下さい😊!  

2024.06.07(Fri)

詳しくはこちら

色選びガイソー神戸・明石店施工事例

洲本市の外壁塗装で色選びを失敗しないポイント

淡路島の洲本市にお住まいの皆様、こんにちは😊 洲本市で外壁塗装をするなら、地域密着のガイソー淡路島店!今回は洲本市で外壁塗装するときの色選びについてです。   洲本市の外壁塗装で色選びを失敗しないポイント   外壁塗装で一番こだわりたいのが、色選び! 洲本市で外壁塗装をされる方は、単色やツートンカラーをお選びいただく方が多く見受けられます。(淡路島店調べ) こちらでは外壁塗装における色選びをするときのコツや、洲本市で人気の色選びについて、ご案内いたします。 1.洲本市の外壁塗装!色選びのコツ 1.1 洲本市の施工事例を参考 実際に洲本市で外壁塗装を行った施工事例を紹介します。実際の洲本市の施工事例をご覧いただくことで、外壁塗装後のイメージができます。 外壁塗装:ホワイト系の色選び例 淡路島洲本市T様の施工事例 外壁はホワイト系で統一し、雨戸や雨樋などはブラウン系にしてはっきりした外観のデザインとなっております。外壁塗装をする際は、雨戸や雨樋などの付帯部と呼ばれる箇所をどの色にするかも、お色選びのポイントになります。 外壁塗装:ブラック系の色選び例 淡路島洲本市S様の施工事例 外壁塗装をブラックで統一、シックな外観に仕上がったデザインです。ブラックはどのようなお住まいでも、落ち着いた外観に仕上がります。 外壁塗装:ブラウンベージュ系の色選び例 淡路島洲本市M様邸の施工事例 お色選びでブラウンベージュで外壁塗装を行い、温かみを感じられる外観に仕上がったデザインです。ベージュやブラウンは温かみを感じられるほか、比較的汚れも目立ちにくいという機能性もある色です。   いかがでしょうか?頭の中でイメージすることで、希望の色やお住まいに合うカラーがわかりやすくなり、お色選びにご活用いただけます。 逆にイメージしておかないと、外壁塗装後にイメージとかけ離れてしまう場合があり、せっかく外壁塗装したのに後悔してしまう場合があります。ぜひお色選びの前には様々な施工事例をご覧ください。 ガイソー淡路島店の施工事例はこちら! 1.2 洲本市で人気の外壁塗装の色選びをチェック 洲本市で人気の外壁塗装の色選びですが、全国的に人気のホワイト、グレー、ベージュといったアースカラーのお色をお選びいただくお客様が多く見受けられます。 洲本市の周囲のお住まいに合わせた、環境を意識した傾向にあると思われます。(全てガイソー淡路島店調べ) 周辺環境を意識したお色選びの方法については、「2.1 洲本市内の周囲の環境」にて後述しております。 2.洲本市の外壁塗装!色選びで注意する点 2.1 洲本市内の周囲の環境 周囲の環境に合わせて、お色選びを行うこともできます。洲本市内の既存のお住まいの外壁はホワイト、ベージュ、グレーといったカラーが多く見受けられます。 [caption id="attachment_35350" align="aligncenter" width="447"] ガイソー淡路島店の外観です。ホワイト+ベージュ系[/caption] 洲本市にショールームを構えているガイソー淡路島店の周囲の環境はホワイトカラーの外壁が多く見受けられます。淡路島店の外壁もホワイトとベージュカラーで、周囲の環境になじんだ外壁となっております。 お色選びの際はお住まいの周囲の環境を見渡したり、歩いてみて、イメージを膨らませてください。 2.2 汚れやすさ・色あせ [caption id="attachment_35352" align="aligncenter" width="422"] イエロー系の外壁[/caption] 外壁塗装をした後は、美しい外観が長持ちしてほしいですよね。外壁塗装後の汚れやすさ、色褪せもお色選びで参考にするポイントになります。  色褪せしにくい色 白・黒・青 紫外線による化学変化が起きにくい。  汚れが目立たない色 グレー アイボリー・ベージュ・クリーム  色褪せしやすい色 赤・黄色・紫 紫外線による化学変化が起きやすい。  汚れが目立つ色 白・黒 塗料はセルフクリーニング機能があるものがおススメ。 汚れにくい、色褪せが目立ちにくい塗料の代表格としては、グレー系統がおススメです。 しかし、近年は外壁塗装の塗料の開発が進んでおり、雨だれしても汚れが落ちやすい塗料、耐候性に特化した色あせしにくい塗料などもございます。 色選びの際は、お好きな色の汚れやすさ・色あせの系統を考慮し、そのあとどんな効果のある塗料を使用できるか、ご相談いただければと思います。 2.3 外壁の艶感 外壁塗装の塗料には艶消し、艶ありがあります。さらに艶あり塗料は複数の種類があります。 色選びの際にご注意いただきたいことが、艶がある場合とない場合とでは、実際の色の見え方が異なるという点です。 艶感 光沢度 特徴 艶あり 70%以上 はっきりと外壁の光沢感・艶感が際立つ。実際の色よりも色が明るく見えます。 7分艶 60%前後 艶ありより少し抑えた感じに見えます。曇りの日など、天候により艶がないように感じられます。 5分艶 35%前後 艶あり・艶消しの中間くらいの艶感。艶は欲しいけど、抑えたいという方におススメです。 3分艶 15%前後 艶消し塗料にほんの少し艶を感じられる。天気の良い日に、見る角度でつやが感じられる程度。 艶消し 5%以下 ツヤが全くない状態。マットな仕上がりになり、柔らかい印象になります。  艶あり塗料は艶消し塗料に比べて耐用年数が高いと言われています。 しかし、近年は塗料の開発が進んでおりますので、耐久年数の高い艶消し塗料でも外壁塗装が可能です。実際の外壁塗装の塗料については、ガイソー淡路島店のスタッフまでご相談ください。   2.4 洲本市の外壁塗装から艶感を比較! 洲本市で外壁塗装を行ったお住まいから、「艶あり」と「3分艶」の艶感の違いをご紹介いたします。 [caption id="attachment_35259" align="aligncenter" width="400"] 艶あり ツヤツヤ[/caption] 艶あり塗料で外壁塗装をすると、外壁塗装前と比べてはっきりと外壁の光沢感・艶感が際立ちます。太陽の光が当たったとき、特にきらきらと反射し、外観が明るく見え、美しい艶がはっきりとわかります。外壁塗装後の艶々とした艶感・光沢感は、洲本市のお客様からも外観がきれいになった!とお喜びのお声をいただいております。 [caption id="attachment_35254" align="aligncenter" width="400"] 3分艶 マットな質感に艶感プラス[/caption] 3分艶塗料はマットな質感に少し艶感が欲しい、という方に人気のある塗料です。落ち着いたお色とさらっとした質感に少し艶が映えて、美しい外観に仕上がります。落ち着いた外観をお求めの方に人気の艶感となっております。 お色選びはもちろん色が重要ですが、艶感によって外観の見え方が変わります。お好みの色に合わせた艶感をご検討の際は、ぜひご相談ください!   2.5 デザイン性 近年、人気のデザインとしては、玄関廻りなどにこだわりのデザイン・意匠を取り入れて、外壁などはシンプルにまとめているものが多く見受けられます。 玄関廻りによく使用されるデザインのものとして、通年人気のウッドベースのほか、様々なデザインのアートボードも注目されています。 また、外壁を模様塗りすることで、まるで張替えたかのようなデザイン性の高い外壁塗装もあります。外壁材を張替えないため、工事費用を抑え、工事中の音の発生を抑えるというメリットがあります。 2.6 洲本市でオシャレな外壁塗装デザイン 洲本市で人気の外壁塗装のデザインは、単色塗り、ツートンカラー、といったデザインのご希望をよく承っております。さらに、玄関廻りにこだわりの意匠を加えたり、デザイン塗装を取り入れ外壁塗装をされたお住まいもございます。 洲本市施工事例:外壁塗装にレンガ調の模様塗りを取り入れたデザイン。 こちらはツートンカラーで外壁塗装を行ったデザインですが、ブラウンベースの色に模様塗りを施しております。 既存の外壁の模様を活かして、レンガ柄のような外壁を再現!外壁をまるで張替えたかのようなデザインに仕上がりました。 こちらのデザインはガイソー主催の、「住まいのリフォーム事例コンテスト2023 外壁塗装部門」において【優秀賞】にも選ばれ、全国レベルで高いご評価をいただきました😊 こちらの洲本市の施工事例のページはこちら! https://www.daikei-paint.com/works/24930/ 洲本市施工事例:外壁塗装はシンプルに、玄関廻りをオシャレに。 こちらは外壁を二種類の塗料で塗り分けたデザインです。写真ですとわかりにくいかもしれませんが、面ごとに色を塗り分けしております。 さらに玄関廻りにエバーアートボードという建材を使用しております。 大理石のようなデザインと、ヘリンボーン調のアートボードを使用。これまでにない意匠を玄関に取り入れています。 [caption id="attachment_35238" align="alignleft" width="191"] アリストンブラック[/caption] [caption id="attachment_35240" align="alignleft" width="191"] ヘリンボーンブラック[/caption]             こちらは外構にも使用される建材ですが、玄関廻りにご使用いただくことで、オシャレなデザインをお住まいに取り入れていただくことができます。 エバーアートボードについてはこちら!➡【公式サイト】エバーアートボードシリーズ  タカショーの化粧建材ボード こちらの洲本市の施工事例のページはこちら!工事の様子もご覧いただけます😊 https://www.daikei-paint.com/works/33748/ 3.洲本市の外壁塗装!色選びにカラーシミュレーションは必須! カラーシミュレーションは、パソコン上でお住まいの写真を取り込み、画面上で色の塗り替えを行い、外壁塗装後のイメージの手助けをいたします。 カラーシミュレーションは洲本市にお住まいの皆様にも大変ご好評いただいております。 3.1 洲本市の外壁塗装カラーシミュレーション 実際に洲本市内で外壁塗装のカラーシミュレーションを行ってみた様子を動画にしてみました! カラーシミュレーションがどんな感じなのか、動画で確認したい方はぜひご覧くださいませ! 4.洲本市の外壁塗装はガイソー淡路島店にご相談ください! 洲本市で外壁塗装の色選びをするにあたって、いくつかのコツをお知らせいたしました。 しかし、実際にお色選びいただく際はお住まいの状態、デザイン、環境によって、イメージや色選びが難しい、ということは多々ございます。 洲本市で外壁塗装をされる際は、ぜひガイソー淡路島店にご相談ください。外壁塗装のお色選びのご相談も承っております。   ガイソー淡路島店では、洲本市の外壁塗装を簡単にお見積りができます!1分でできる、簡単な見積シミュレーションはこちら!   ガイソー淡路島店、ガイソー神戸店は外壁塗装の実績多数! 洲本市のほか、淡路市、南あわじ市の施工事例もぜひご参考ください!    

2023.11.24(Fri)

詳しくはこちら

色選びガイソー淡路島店塗装・工事の豆知識

淡路市の外壁塗装で失敗しない色選びのコツ!!

淡路市の環境に合う、色選びのコツをご紹介! 淡路市の皆様、こんにちは✨ 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の、 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ お家の塗り替えをお考えの方!是非、ご参考になさって下さい!   日々寒さを感じますね(>_<)!! 暖かい格好をして、お出かけしてください😷   本日は、そろそろ外壁塗装を考えているけど、淡路市の皆様、お洒落で今風の感じに色を変えてみようかな? と思う方たくさんいらっしゃると思います、外壁塗装を考える際、耐久性能・断熱性能などの塗料性能も大切ですが、 この際、自分のお住まいの美観をもっとよくしたい・雰囲気を変えてみたいと考える方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は失敗しない色選びのコツをご紹介したいと思います。     1.失敗しない淡路市の外壁塗装の色選び   外壁塗装を行う際、色選びは何に気をつけるべきなのか、分からないものですよね😣 自分の家なので好きなお色にしたいという気持ちが大きくなりますよね、 間違えではありませんが、色々と知っておいた方がいい情報があります。 安易に色選びをしてしまうと、その外壁のお色で10年~15年は住み続けないといけません。   2.淡路市の皆様!外壁塗装の基本の色は落ち着いた色がおすすめ!   外観の色を個性的な色や派手な色にしたいという方もおられると思いますが、 基本的には周りの景観に合う落ち着いた色を選ばれることが重要です。 派手な色や個性的な色は悪目立ちしてしまいます。 色的には落ち着いた色にするのが無難でおすすめです!色選びを考える際に、始めに自然より目立たない色、 もしくは自然を引き立てる色を意識しましょう。次に親しみやすい色味や抑え目な鮮やかさを意識しましょう。 基本でいいますと、グレーやブラウン、ベージュなどが汚れが目立ちにくい色になります。   3.淡路市での色選び、近隣の家や街並みと合わせる   色選びで重要なのは自分が住んでいる、近隣の家の色や街並みに色を合わします。 近隣が住宅街なのか商店街なのかなどによっても色選びが左右されます。 街並みなど見ながら歩いてみたりして色々見て、色選びを考えましょう。   4.色選びは大きめの色見本サンプルで確認     外壁塗装の色選びをする際、色見本の注意点として面積効果が挙げられます。 面積効果というのは、小さい面積で色を見た時に濃く見え、 大きい面積で見たときに薄く色が見えてしまう目の錯覚なのです。 実際に外壁塗装を行った際、色見本で濃く見えてこれがいいなと思われて、 実際に塗装工事を行った後に建物を見た時に薄く見える状態になります。 なので、色選びの際はできるだけ大きなサンプルで確認するようにしましょう。 また、光の当たり方で色の見え方も変わりますので明るい時と暗い時で色を確認するようにしましょう!   5.色選びはカラーシュミレーションで塗り替えのイメージを見よう!   塗装工事には家を守るという目的で塗ることもひとつですが、新築のように新しくする、 自分好みのお色の家にするというのも目的のひとつです。 家のカラーを変えるだけで家の見え方、雰囲気も変わります。 実際の家のお写真で塗り替えイメージを見ることができますのでぜひ色選びの際は、 カラーシュミレーションで確認しながら、お選びいただきたいと思います!! 淡路市で人気のお色や、お洒落なお色を仕様いたしました、施工事例もたくさん あげていますので、淡路市の皆様ぜひ、ご覧ください!!     6.さいごに 外壁の色によって家の雰囲気は変わってきます! 長年住み続ける大切なお住まいですので、色選びはしっかりと考えて、 完成後をイメージしながら楽しんで色選びができると良いですね⭐ 全力でガイソー淡路島店がサポートいたしますので、淡路市の皆様!お気軽にご相談下さい!!😊     ☘️ショールームのご案内 塗装のプロがお客様の立場でお家のことを考えて、 丁寧に分かりやすく塗装のご提案をさせて頂きます。 ☘️無料相談!無料診断!無料お見積り!はガイソー神戸店/淡路島店まで! お気軽にご相談から始めていただければと思います🤩 ☘️ガイソー神戸店/淡路島店の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください✨ 外壁塗装、屋根塗装にお悩みの方でイメージがなかなか沸かない方、 ぜひご参考にご覧下さい!! ☘️お客様から頂いた評判の声 施工して頂いたお客様からの評判をご覧いただけます! ご縁をいただけた事、社員一同心よりお礼申しあげます🎈 ⭐Instagram・Facebook・YouTube・TikTokも投稿していますのでぜひご覧ください😊 🏠ガイソー神戸店 住所:〒655-0012 兵庫県垂水区向陽3丁目1-27JAオアシス会館1F フリーダイヤル:0120-541-118 TEL:078-705-1118  FAX:078-707-1117 営業時間:9:00~18:00(水曜日定休日) 🏠ガイソー淡路島店 住所:兵庫県洲本市物部3丁目2-63 TEL:0120-939-099 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休日)

2023.11.21(Tue)

詳しくはこちら

色選びガイソー淡路島店塗装・工事の豆知識

外壁塗装の艶あり、艶なし塗料の特徴について

外壁塗装の艶あり塗料、艶なし塗料のそれぞれの特徴をご紹介します!   神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様!!いつもホームページをご覧下さりありがとうございます。 外壁塗装・屋根塗装・内装リフォーム・雨漏り専門店、ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店です!! 本日は艶あり艶なし塗料の特徴のお話しをしたいと思います。 外壁塗装の塗料には、艶あり塗料、艶なし塗料、そして艶の程度を抑えた塗料がございます。 こちらのブログでは、外壁塗装の艶あり、艶なし塗料をメインにご紹介いたします。   1.外壁塗装の塗料 艶ありと艶なしの違い ★そもそも外壁塗装の塗料の艶とは? 艶を定義するのは難しいですが、外壁塗装の世界では、 「光を当てた時にどれくらいの強さで光が返ってくるか」を基準にしています。 具体的には、100の力の光を当てて70以上の力で返ってくれば、「艶あり」です! また、5以下であれば「艶なし」となります。 中間に五分艶などもあります。 しかし、これらの基準はあくまでも目安でして、メーカーによって基準が違いますし、幅が広いこともしばしば。 艶あり、艶なしが見分けられないということはありませんが、五分艶と七分艶が見分けられないということはあります。 ※その点はご注意下さい!   2.外壁塗装 艶ありの塗料の特徴 艶ありは光沢があるため、外壁塗装の塗りたての時は、とても新しい印象を与えます。 築年数よりも新しく見られることが多いでしょう。 また、光沢があるとサイディングの凸凹がはっきり分かる所もメリットです。 従来の艶なし塗料と比較すると汚れがつきにくく、外壁塗装塗料本来の力が発揮されるということが特徴でしょう。 艶あり塗料をお選びいただくと、実際に外壁塗装をしたさい、想定した色よりも明るく見えやすくなります。   ☆艶あり塗料を塗りたい   ➔ 少し暗めな色がおススメ   3.外壁塗装 艶なしの塗料の特徴 外壁塗装の艶なしの塗料は、周囲の環境に溶け込みやすいことが魅力です。 特に閑静な場所では艶ありだと目立ちすぎてしまうので、艶なし塗料の方が適しているでしょう。 全く艶がないわけではありませんが、艶あり塗料と比較すると、高級感や落ち着きを印象として与えます。 あまりツヤツヤに仕上げたくない方にはおすすめです。 色選びのポイントとして、既存の外壁と同じ色で外壁塗装をすると、艶あり塗料よりも「外壁塗装をした」感がしにくく、新鮮さを感じにくいと思われます。 また艶消し塗料で外壁塗装をした場合、若干外壁が暗めに感じられることが多いです。 ☆艶を抑えた塗料を塗りたい  ➔以前の外壁塗装の色とは異なる、少し明るめの色をお勧め     4.まとめ ☆艶あり ・ツヤツヤとした光沢があり、新築のような美しさに ・汚れが付きにくい ・表面が滑らかで汚れが付きにくい ・想定より、暗めの色がおススメ ☆艶なし ・マットな状態の外壁に仕上がり、落ち着いたイメージに仕上がる ・周辺環境に合わせやすい ・想定より明るめの色がおススメ   どちらも一長一短で、建物のご様子や環境、お好みによってどの塗料が外壁塗装が適しているかは異なります。     ガイソー神戸・明石店/淡路島店では、屋根の診断、又は建物診断は無料です! お問い合せがありましたら、お客様と都合の良い日時をお聞きし、現地調査をさせて頂きます。 お見積りも無料です。 外壁塗装の工事方法やお見積りに納得がいかなければお断り頂いてもかまいませんので、 お家の事で雨漏りや外壁屋根などでお困りの方がおられれば、 安心してお問い合わせください!(^^)! ガイソー神戸・明石店のおススメシリコン塗装プラン!詳細はこちらから👇   ☘️ショールームのご案内 外壁塗装のプロがお客様の立場でお家のことを考えて、丁寧に分かりやすく塗装のご提案をさせて頂きます。 ガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店は、お客様がお好みの施工をご決定できるような体感型ショールームとなっております。 ぜひご来店・お問合せお待ちしております!! ☘️無料相談!無料診断!無料お見積り!はガイソー神戸・明石店/淡路島店まで! お気軽にご相談から始めていただければと思います🤩 ☘️ガイソー神戸・明石店/淡路島店の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください✨ 外壁塗装、屋根塗装にお悩みの方でイメージがなかなか沸かない方、 ぜひご参考にご覧下さい!! ☘️お客様から頂いた評判の声 施工して頂いたお客様からの評判をご覧いただけます! ご縁をいただけた事、社員一同心よりお礼申しあげます🎈 ⭐Instagram・Facebook・YouTube・TikTokも投稿していますのでぜひご覧ください😊 🏠ガイソー神戸店 住所:〒655-0012 兵庫県垂水区向陽3丁目1-27JAオアシス会館1F フリーダイヤル:0120-541-118 TEL:078-705-1118  FAX:078-707-1117 営業時間:9:00~18:00(水曜日定休日) 🏠ガイソー淡路島店 住所:兵庫県洲本市物部3丁目2-63 TEL:0120-939-099 営業時間:8:00~18:00(水曜、日曜定休日) 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸・明石店 ガイソー淡路島店です。

2023.08.18(Fri)

詳しくはこちら

色選び塗装・工事の豆知識

外壁塗装の人気カラーをご紹介!外壁塗装をお考えの方に必見です。

外壁塗装の色選びで人気のホワイトカラーをご紹介!   神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 毎日暑い日が続いていますが、お変わりありませんでしょうか? 今週も真夏日の日が続きます。こまめな水分補給を心がけて、熱中症対策を行ってくださいね。   さて、今回は外壁塗装をご検討中の皆様に必見!外壁塗装の人気のカラーをご紹介いたします。 今回の特集はホワイトカラー! 清潔感のあるイメージの色ですが、お家の状況や差し色を入れることにより、イメージがすごく変わります! これまでの施工事例からご紹介いたします。ぜひお住まいの色選びにご参考ください。 1.大人気!ホワイトカラー(単色)。 外壁を全てホワイトにすると、清潔感が出て、とてもきれいな外壁に仕上がります。 こちらはマッドマックスF(フッ素)という塗料を使用。 色番は「KN-93」となります。   2.ツートンカラー(ホワイト×ブラウン)。 こちらは外壁をホワイト、ベランダ部分をブラウンにした、とてもおしゃれなツートンカラーです。 お家のデザインもあり、とても可愛らしい色合いに仕上がりました。 もともとの屋根のブラウンカラーと、ベランダのブラウンカラーがよく合います。 屋根塗装はまだ考えていない、かつツートンカラーをご検討中の方は外壁のメインカラーをホワイト、2つ目の色は屋根の色に合うカラーを検討されるのも、良いかもしれません(^^)/   こちらはホワイト、ブラウンカラー、どちらもガイソーウォールフッ素4Fを使用。 色番はホワイト「W-01」、ブラウン「15-50F」となります。   3.ツートンカラー(ホワイト×ベージュ)。 こちらはクリーム系のホワイト、ベランダ部分をベージュにした、ナチュラルナツートンカラーです。 落ち着いた色合いのカラー同士でよく調和し、涼しげな印象で青い青空にもよく映えます。 こちらはホワイト、ベージュカラーのどちらもガイソーアヴァンセFクールという遮熱塗料を使用しております。 色番はホワイト「GS-02」、ベージュ「GS-20」となります。 4.ワンポイントに濃いブラウンカラーを取り入れたデザイン(ホワイト×ブラック)。 こちらはメインの外壁をホワイト、ワンポイントとして、ブラックのような濃いブラウンを取り入れたデザインです。 ブラウンカラーがワンポイントとして入ることにより、一気に引き締まったデザインになります。 また、こちらはベランダ部分をWB多彩仕上げで塗装。 サイディングボードを貼り付けたような、デザイン性のある塗装を行い、他のお家のカラーと差別化されております。 多彩仕上げにより、ツートンカラーやワンポイントカラーにされるのもおススメです。 こちらはホワイト、濃いブラウンカラーのどちらもガイソーウォールフッ素4FⅡというフッ素塗料を使用しております。 色番はホワイト「K25-85B」、ブラウン「K22-30B」となります。   5.1階と2階の色を切り替えたツートンカラー(ホワイト×ブラック)。 こちらは1階をブラック、2階をホワイトカラーにし、上下に切り替えたツートンカラーのデザインです。 外壁の色を上下に切り替えることによって、洗練されたデザインに仕上がりました。 こちらはホワイト、ブラックカラーのどちらもガイソーウォールフッ素4Fというフッ素塗料を使用してります。 色番はホワイト「K19-90B」、ブラック「K19-20B」となります。   6.まとめ. 外壁塗装で1番のお悩みといえば、カラーの配色だと思ます。 ・お家の色をおしゃれにするにはどうしたら良いのか? ・現在のカラーでいいのか? ・ガラッと変えるとどうなるのか? 実際にどのようなカラーがあるのか、みてみないことには分からないですよね。   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では様々な施工事例を掲載しておりますので、是非ご覧下さい。 お客様のお家に合わせたデザイン、配色などを決定されるお役にたちましたら、幸いです。   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店でも外観の色を変えたカラーイメージをパソコンで出力し、お客様にご覧いただいております。 こちらも是非ご体験頂ければと思います。   カラーイメージの作成は無料で承っております。 是非、ご連絡下さいませ。   神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁・屋根塗装工事の施工事例を多数掲載しております。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では現場調査、お見積もりは無料です。   いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!  

2023.08.03(Thu)

詳しくはこちら

色選び

マンションの外壁塗装 何色を選ぶべき??

★入居者が選びやすいアパートの人気色とは? 神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、いつもガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) ブログでは、外壁塗装に関する豆知識や、お家の事について色々な情報を発信しています! お家の塗り替えを検討されている方、外壁塗装・屋根塗装やリフォームにご興味がある方、ぜひ見て行って下さいね(*^-^*)♪ 春も深まり、のどかで過ごしやすい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)?? 本日は、マンションの外壁塗装をお考えの方必見!マンションの外壁塗装の人気色や、また入居率がアップするためにはどんな色を選択すべきか、詳しくお話ししたいと思います(^^)/ また、神戸市の垂水区・須磨区でマンション経営をされておられる方は、家々が隣接しており、どんな色がいいのかお悩みの方もおられるかもしれません(; ・`д・´) 神戸市垂水区・須磨区の皆様、ご安心ください(*^-^*)!! 今回は、マンションの外壁塗装を考えておられる方に向けて、「マンションの外壁塗装にオススメな色」についてご紹介致します!!✨   1,外壁塗装の色 周囲にどんな印象が? マンションの外壁塗装を考えるにあたって、どのような色を選ぶかは入居率アップにも大きく影響します(; ・`д・´) では、マンション塗装に人気なカラーにはどんな印象があるのか見てみましょう(*^^*)♪♪ グレー系:中灰色や淡灰色などのグレー系の色は、落ち着いた印象を与え、近年のマンションのトレンドでもあります(^^)/ ホワイト系:白は清潔感や明るさを演出するため、多くのマンションで採用されています(`・ω・´)また、白色は暑さを和らげる効果があり、その点でも人気があります(^^)/ ブラウン系:濃いめのブラウン系は、高級感を演出するためにもよく利用されています(*^-^*)また、木目調の塗装を施すことにより、自然な雰囲気を出すこともできます(^^)/ ベージュ系:ベージュ系の色は、柔らかな印象を与える為、多くのマンションで人気があります(*^^*)また、少し明るめの色味であるため、親しみやすい印象もあります(^^)/ 上記にあるように、一般的に明るく鮮やかな色や、落ち着いた色合いなどが入居希望者に好まれる傾向にあります(`・ω・´) また、周辺環境のイメージに合わせて色を選ぶこともできますし、神戸市の垂水区・須磨区の都会的な地域ですと、黒やホワイト、シルバーなどのモノトーンカラーを選ぶことによって、精錬された印象を与えてくれるかもしれませんね(*^^*)♪♪ ↑ホワイトの塗装を行うことによって、周囲の緑と調和した、清潔感のある外観になっています(*^^*)♪♪ 2,狭小地に建つマンション 外壁塗装の色選びのポイントは? 狭小地に建つマンションの場合、外壁の色選びにはいくつかのポイントがあります(^^)/ 明るい色を選ぶ:狭小地に建っているマンションは、周囲の建物や道路に囲まれている為、明るい色を選ぶことによって、より広く見せることができます(^^)/ シンプルな色を選ぶ:多彩な塗料を使用すると、狭小地に建つマンションの外観が混雑した印象を与えてしまうことがある為、シンプルな色を選ぶことがオススメです(^^)/ 周囲の環境に合わせた色を選ぶ:周囲の建物などに合わせて、調和するような色を選ぶことによって、統一感を出すことができます(^^)/ アクセントカラーを取り入れる:シンプルな色を基調としつつ、アクセントカラーを取り入れることによって、デザイン性を高めることができます(^^)/ 神戸市の垂水区・須磨区で、狭小地にマンションを建てられている方は、上記のような色合いをぜひ参考にしてみてくださいね(*^-^*)♪♪   ↑色を使いすぎず、アクセントで黄色を指し色にすることで、シンプルかつカッコよさも兼ね備えた外観になっています(^^)/ 3,まとめ 今回はマンションの外壁塗装のお勧めの色をお伝えしました(*^-^*)♪♪ 狭小地に建つマンションの場合、周囲の環境やマンションのデザイン、また住民の意見などを考慮しながら、適切な色を選ぶこともできます(^^)/ また、お色を選ぶ際には、専門業者に相談することで、より適切なアドバイスをもらうことができますので、マンションの外壁塗装をお考えの方は、是非ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店にどうぞご依頼くださいませ(*^^*)✨✨ 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、マンションの外壁塗装・屋根塗装をお考えでしたら、建物を老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸・明石店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏りの修繕工事等もさせて頂きますので、安心してご依頼ください(*^^*)! 神戸市垂水区・須磨区・洲本市・淡路市・南あわじ市の他の施工事例を見ることができます!ぜひこちらをご覧ください(^^)/↓ 神戸市垂水区・須磨区・洲本市・淡路市・南あわじ市のアパートの塗装プランもございます!ぜひこちらもご覧ください(^^)/↓

2023.04.14(Fri)

詳しくはこちら

色選び塗装・工事の豆知識

★神戸市の外壁塗装・屋根塗装★ 理想の外装カラーを決めよう!失敗しない色選びのコツ

神戸市にお住いの皆様、こんにちは! 神戸市の外壁塗装・屋根塗装等、外装リフォームを承っておりますガイソー神戸店です。 今年のクリスマスはどのように過ごされましたでしょうか(^▽^)/ クリスマスが終われば、あっという間にお正月ですね!神戸市の街もクリスマス一色から、年末に向けて慌ただしい雰囲気になってきました。 今年も早いもので残り数日となりますが、引き続き体調に気を付けて過ごしたいですね。   ★ガイソー神戸店が選ばれる5つの理由とは? ★ガイソーの無料屋根・外壁診断!   さて、本日は外壁塗装・屋根塗装でお家の印象を大きく左右する「理想の外装カラー」についてお伝えさせて頂きます(^▽^)/ 外壁塗装や屋根塗装などの外装リフォームをプランしていく中で、誰もが迷うのが「どんな色にしようかな?」というお悩みだと思います。 気軽に何度も塗り替えるものではないだけに、あとで後悔の残らない色を選びたいですよね。   ~神戸市の外壁塗装・屋根塗装で理想の外装カラーを見つけるステップ~ ①外壁塗装のイメージを膨らませるために町を歩いてみる! 「自分がどんな家にしたいか」というイメージを膨らませるヒントに、施工会社の事例写真や雑誌・ネット等を参考にすることも良いですが、町を散策してみるのもオススメです。 実際に人が生活している家をご自身の目で見て回ると、どんな色が好みか?どんな家にしたいのか?改めて知るきっかけになります。   ②家のイメージが見えてきたら具体的なデザインを考える! 色の大まかなイメージが決まったら今度はデザイン。 1色にするのか2トーンにするのか?また、雰囲気はキュート、モダン、スタイリッシュにするのか?など、大まかなデザインのイメージを固めていきます。 長年住み続けることを考慮して汚れが目立ちにくい色にするのもポイントのひとつです。 弊社ホームページ内でも施工事例をご紹介していますので、色味やデザインなどの参考にしてみて下さい☆   ↓ 弊社の施工事例はこちら!   ③外壁塗装前にカラーシュミレーション等を使ってイメージを具体化する! 現在、外壁塗装・屋根塗装を決定する前に、カラーシュミレーションや3Dシュミレーションなどのデジタルシュミレーションを取り入れているところがあります。 弊社でも無料にてカラーシュミレーションをすることが出来ます。 外壁塗装・屋根塗装の施工後の雰囲気をパソコン上で事前に比較検討でき、急な変更にも対応できる優れものです。 外壁の色が違うだけで印象がずいぶんと変わりますね!   ④実物大の色見本と実際の家を比べてみる! 大きめサイズの色見本を実際の家の壁に重ね合わせて、全体がその色になった場合の雰囲気を確認してみましょう。その際に屋外でチェックすることが大切です。 天気によっても印象は違いますし、光の当たり具合で変化することもありますので、実際にご自身の目で見ておくと安心です。 ガイソー神戸店では、外壁・屋根のサンプルを多く展示していますので、色や質感だけでなく、機能性も確認していただけますよ。 また、ご不明な点等あれば、その場で専門スタッフがわかりやすくご説明させて頂きます。        今回は、外壁塗装・屋根塗装をするまえに、理想のお住いにリフォームする際の「色・デザイン選び」のポイントについてお伝えさせて頂きました! 外壁塗装や屋根塗装など、外装リフォームをご検討中の方は是非参考にされてみて下さいね。   弊社ではお見積り・カラーシュミレーションを無料で行っておりますのでお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。 他社との比較検討も大歓迎です。お待ちしております!   ↓ ↓ ↓ お見積り予約はこちらをクリック ↓ ↓ ↓            

2022.12.26(Mon)

詳しくはこちら

色選びガイソー神戸・明石店塗装・工事の豆知識

【ガイソー神戸・明石店/淡路島店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

代表取締役 大本 隆司

色選びでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 大恵ペイント工業にご相談ください!

はじめまして、ガイソー神戸・明石店/淡路島店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸・明石店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸・明石店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸・明石店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸・明石店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー神戸・明石店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸・明石店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

ガイソー神戸・明石店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125

大恵ペイント工業 採用情報