難付着サイディングの剥がれの原因とは・・・
神戸市・垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 近畿地方でも梅雨入りが発表されましたね☂ 5月中の梅雨入りは10年ぶりだそうです。 平年よりは8日早く、昨年よりは16日早いそうです。 雨の日だと湿度も高めで、蒸し暑さも感じられるため、熱中症への対策も忘れずに行って行きましょうね。 さて、本日は難付着サイディングの剥がれについてお話をいていきます。 難付着サイディングは不適切な施工、悪天候の影響、壁面の問題、施工ミス、材料の劣化などが考えられます。 先日は難付着サイディングについてブログを投稿しております。 塗装ができないかも?難付着サイディングとは・・・ そちらも是非、ご覧ください。 ⑴難付着サイディングについて. 難付着サイディングボードとは、光触媒塗料や無機系ハイブリット塗料、フッ素塗料、親水性塗料、セラミックなどで塗装やコーティング加工された外壁材のことをいいます。 はじめから外壁材の表面に特殊なコーティングが施されているため、汚れにくい、色褪せしにくい、紫外線に強いなどといったメリットがあります。 特殊なコーティングがしてあるため塗り替える際には注意が必要で、一般的に使用されている塗料(下塗り材)との相性が悪く、通常の下塗り材で塗装しても密着せずに塗料の塗膜が次第に剥がれてしまいます。 よって塗装工事で使用する塗料(下塗り材)の選定には注意が必要です。 このような理由から、特殊なコーティング加工を施したサイディングボードは難付着サイディングボードと呼ばれています。 ⑵難付着サイディングの剥がれる原因について. ①不適切な施工:サイディングの施工が不適切な場合、塗装を行うと塗膜が剥がれる可能性があります。 設置時に正確な手順や適切な下塗り(シーラー)の使用が必要です。 ②立地条件の影響:塩害地域や、山間部などは立地条件に応じた外壁材の使用を行わなかった場合、本来の性能が発揮されない場合があります。 ③壁面の問題:サイディングを取り付ける前の壁面の状態によっても剥がれる原因となります。 壁面が不均一であったり、湿気や腐敗が進んでいる場合、サイディングがしっかりと接着しづらくなります。 ④施工ミス:サイディングを設置する際に、施工ミスがあった場合にも剥がれる原因となります。例えば、接着剤(シーラー)の均一な塗布や適切な接着面の確保が行われてない、接着剤の乾燥時間を十分に守っていないなどです。 ⑤材料の劣化:サイディング自体の劣化や老朽化が進んでいる場合、接着力が低下し、剥がれることがあります。定期的なメンテナンスや、劣化が進んでいるサイディングの交換が必要です。 これらは一般的な原因ですが、具体的な状況によっては他の要素も関与する可能性があります。 ⑶難付着サイディングの見分け方. 【チョーキング現象】 建物によっては、8年~10年前後になるとチョーキング現象が起き始めます。 しかし、難付着サイディングの塗膜は耐久性が高いため、10年以上経ってもチョーキング現象がなかなか起きないといわれています。 10年以上経っているにも関わらず、チョーキング現象が起きていない建物は、難付着サイディングの可能性が高いです。 【色褪せがない】 年数が経つと塗膜の色が薄くなってきます。 特に日当たりがいい場所は色あせが早いです。 難付着サイディングには、10年経っても見た目が変わらず、ツヤ、光沢が残っている場合が多いです。 このような条件が当てはまったサイディングだとしたら、難付着サイディングの可能性が高いです。 【2001年以降に建てられた】 2001年以降に建てられた建物は、難付着サイディングの可能性が考えられます。光触媒や無機などの技術が外壁に使われ広がり始めたのが2001年以降だからです。 それ以前に建てられた建物は難付着サイディングの可能性が低いと考えられます。 【ラッカシンナーで塗膜が溶けない】 一般的なサイディングは、ラッカシンナーで擦ったら表面の塗膜が溶けて、色が落ちます。 難付着サイディングは、ラッカシンナーでも塗膜が強いため溶けないです。 以上のことが当てはまっている場合は、「難付着サイディング」の可能性が高いと考えられます。 ⑷まとめ. 難付着サイディングの剥がれの原因、見分け方についてご紹介いたしました。 難付着サイディングによるトラブルもよく耳にします。 難付着サイディングについての知識不足で、難付着サイディングの上から塗装を行ってしまう塗装業者も多いです。 その知識不足から何年後には外壁がボロボロにということもあります! だからこそ、お客様ににも難付着サイディングについてご理解頂き、塗装を行う際は塗装業者をお選びいただければと思います。 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では専門のスタッフが無料でお家の診断を行います。 ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方!是非、ご参考になさって下さい! 強引なセールスは一切ありませんので、お気軽にご相談下さい。 ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら! ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では現場調査、お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 神戸市垂水区・須磨区・兵庫県洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁・屋根塗装工事の施工事例を多数掲載しております。 是非ご覧ください。
2023.06.01(Thu)
詳しくはこちら