塗装工程で欠かせない、高圧洗浄の役割!!
神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは!! 神戸市・淡路島の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<淡路市・洲本市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら! さて、本日は塗装工程では欠かせない、高圧洗浄の役割についてお話をしていきす。 最近では、家庭用の高圧洗浄機も普及してきていますが、今回は外壁塗装の工程で行う高圧洗浄の作業についてお話ししたいと思います。 高圧洗浄は、塗装工事において欠かせない大事な工程です。 外壁塗装のほか、屋根塗装をするときも行います。 高所の作業になるので、足場を組んでから行います。 <目次 > 1.高圧洗浄とは。 2.高圧洗浄を行う理由。 3.高圧洗浄の種類。 1.高圧洗浄とは! 外壁塗装における高圧洗浄は、高圧洗浄機と呼ばれる専用の機械を使い、建物の外壁や屋根・付帯部など、住宅全体を丸洗いする作業です。 外壁や屋根には、長い年月に渡り、ちりやほこり、花粉や排気ガス等様々な汚れが付いていますので、高圧洗浄で汚れを落とし塗装を行う準備をします。 女性であればお化粧前に顔を洗うのと同じです。 下地を綺麗にしてから塗装を行うのと、汚れの上からただ色を塗るのでは、耐久性に大きな差が出ます。 ただし、お家全体の汚れを落とす作業は、手作業では大変な時間がかかってしまいます。 高圧洗浄機を使って作業を行うと、一日という短い時間で終わり、さらに長年こびりついた頑固な汚れをきちんと落としてくれるのです。 しかしそこはプロの職人技です。 外壁や屋根材の種類によって高圧洗浄機も最適なものがあったり、高圧洗浄機で洗ってはいけない部分は専業の洗い作業を行う業者さんに依頼するなど、なんでもかんでも洗えばいいものでもありません。 そのあたりで手抜きを行う悪徳業者も存在しますので注意が必要です。 2.高圧洗浄を行う理由! 外壁塗装を行うにあたり、高圧洗浄が欠かせない理由は、ズバリ密着性に関係してくるからです。 外壁に汚れが付着したまま新たに塗料を塗っても、汚れが塗膜と下地の間に入り密着を邪魔してしまうため、密着性に欠けてしまいます。 そうなると塗料本来の性能を発揮することができません。 しっかりと密着していないと、1~2年ではがれてきてしまう等、すぐに剥離が始まり耐久性も本来想定されているほど長くは続かない状態になってしまいます。 塗料をしっかりと密着させ強い塗膜を作り、塗料本来の性能を引き出すためにも、塗装をする前に外壁をクリーンにしてから塗装を施す準備をいたします。 3.高圧洗浄の種類! 高圧洗浄には種類があり、それぞれ汚れの状態により使い分け、適した洗浄を施すこと必要です。 主な洗浄方法は、通常洗浄・バイオ洗浄の2つです。 ①通常洗浄。 通常洗浄は、水がストレートに噴射される一般的な洗浄方法です。 高圧で水を噴射するので高い洗浄力がありますが、落としきれない汚れも存在します。 ②バイオ洗浄。 バイオ洗浄液という、特殊な液体を使用して行う洗浄方法です。 住宅には経年劣化によりカビやコケが発生しますが、それらの汚れは水だけの洗浄では落としきれず、菌が根を張り再発する恐れがあります。 バイオ洗浄は、専用の液を散布させることで、菌を根元から除去し再発を防ぐことが出来るのです。 現地調査では、お住まいの状態をしっかりと調べた後に、どの方法で洗浄するのが適しているかをご提案させていただきます。 高圧洗浄をしっかりと行った後に、塗装の工程に入ります。 高圧洗浄作業中は、室内に水が入り込むことを防ぐために、窓をしっかりと閉めていただくことと、洗濯物の外干しをご遠慮いただいています。 カビや苔が気になってどうしようもない!!という場合は、塗装メンテナンスの時期です! 一度無料で現地調査をさせていただきますので、ガイソー淡路島店・神戸店までお問合せください。
2022.11.10(Thu)
詳しくはこちら