MENU

神戸市・明石市・淡路島で外壁塗装・屋根塗装なら皆様に選ばれているガイソーへお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ガイソー神戸・明石店・淡路島店の現場ブログ 記事一覧

外壁塗装する前に、コーキング状態を知ろう!!

神戸市、淡路島の皆様こんちにわ(*^^*) 11月ですね♪ 皆様、体調はお変わりありませんか? 風邪を引きやすい時期なので、気を付けてお過ごしください。 さて、皆様のご自宅のコーキング状態はどうでしょうか?   本日は、コーキングについて少しお話したいと思います。 コーキング(シーリング)は外壁塗装に欠かせない存在であると同時に、悪徳業者の手抜きの手口にもなっております。 費用や使い方、メリット・デメリットなど合わせて知ってほしい情報をまとめてみました!! お家の外壁塗装をしたいと思ったときに、コーキング(シーリング)はとても大事な事です!コーキングは外壁塗装と切っても切れない関係にあります。 また、コーキング(シーリング)について知ることは、悪徳業者による手抜き工事について警戒するきっかけになります。 見えにくい部分だからこそ、被害もわかりにくいため、参考にしてみてください!! 1.コーキングとは、、 ・コーキング(シーリング)とは主に、コーキング材という液体を、お家の外壁のひび割れや外壁材同士の隙間、  窓枠や水回りの緑のどに注入する工事のことをいいます。 ・コーキング工事ってどんな工事?  ひび割れは、モルタルや漆喰というような、セメントや石灰と水を混ぜたものを塗り固めて作る「塗り壁」  という種類の壁に起こりやすい現象ですが、コーキングは、基本的にそのひび割れを補修する作業のことをいいます。  また、塗り壁とは違うパネル状の壁材をおうちの組織面に張り付けていく「サイディング」や「ALC」  といった、種類の壁材を新しくするときにも、コーキングは必要になります。  その為、外壁を補修したり新しくしたいときに、コーキングは欠かせない工事です。   2.コーキングの寿命はどのくらいなのか コーキング材は絶えず膨張や縮小を繰り返しているため、コーキング材そのものの寿命はそれほど長くはありません。 その為、コーキング材はサイディングボードやパネルに比べて早く劣化してしまいます。 もちろん、コーキング材も常に進化しているため、新しいコーキング材であればそう簡単に破損するこはないでしょう。 平均すれば、5~10年ほどの寿命(耐用年数)が精一杯といったところです。   3.コーキング材(シーリング材)の役割は? コーキング材は、主にシリコンやポリウレタンなどからできている樹脂製品のことで、水や空気を通さないため、 物と物の隙間に注入することで基本的には密閉状態にすることができます。 身近でいえば、お風呂場のタイルや浴槽と壁との境目に、線状に埋まっているゴムのような柔らかいものがコーキング材です。   最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^^*)。 外壁塗装ご検討されている方、これからご検討されている方はぜひ、 相談・お見積り・診断無料です!! 神戸市、淡路島の皆様、ぜひご相談ください!!  

2022.11.07(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装の豆知識

11月26日(土)「外壁塗装の勉強会」開催!

秋も深まり、秋冷日増しに厳しくなるこのごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 急に寒暖差が激しくなり、かぜにも気を付けないといけないですね。   本日は11月26日(土)に神戸市垂水区で行う、イベント情報をお知らせします。 当日は「外壁塗装の勉強会 in神戸市垂水」を開催いたします! ●外壁塗装の勉強会について 1.外壁塗装の勉強会って? 2.どうして外壁塗装の勉強会を行うのか? 3.「知ってる人だけが得をする?!住宅”火災保険”の正しい知識と活用術」とは? 4.開催場所・日程のお知らせ 5.ご予約方法   1.外壁塗装の勉強会って? 11月26日(土)に外壁塗装の勉強会を開催!参加費は無料です。 この勉強会を通して、外壁塗装の工事について詳しくご紹介いたします。 さらに優良業者の選び方や、ゲスト講師による「火災保険の活用術」も伝授します!   2.どうして外壁塗装の勉強会を行うのか? その大きな理由は、悪質な業者による外回りの工事が近年増加していること。 被害に遭う理由の一つとして、外壁塗装がどのような工事かよくわからないまま依頼する、という施主様が多くいらっしゃいます。 外壁塗装や、適切な業者選びの知識等を知っていただくことにより、神戸市垂水区のお住まいでより良い工事ができるサポートができればと思っております。   3.「知ってる人だけが得をする?!住宅”火災保険”の正しい知識と活用術」とは? 今回はゲスト講師に日本住宅保全協会で理事をされている、深川真樹氏をお迎えしました! 一般社団法人 日本住宅保全協会 理事 深川真樹氏 日本住宅保全協会の設立創業者。建設住宅系団体の理事を複数兼任する。「安心して長く住み続けるためには”住宅健康診断”が大切!」を提唱し、自らも最前線にたって研修会やセミナー、講演活動に従事する。     火災保険が状況やお住まいの状態に応じて、外回りのリフォームにも適用されることをご存知ですか? そんな火災保険について、「知ってる人だけが得をする?!住宅”火災保険”の正しい知識と活用術」を講演にてご紹介いたします! 深川様のお話はとてもわかりやすく、質疑応答にもしっかりとお応えいただきとても人気の講演です。 以前、深川様が行った講演についてはこちらをご覧ください!(こちらの講演内容は「悪徳業者に騙されないように”ご自身の住まいを守る”ためには」の内容となります。)   4.開催場所・日程のお知らせ 日程:11月26日(土) 13:00~15:00  開催場所:垂水区文化センター 3階 会議室4 住所:〒655-0893 神戸市垂水区日向1-5-1 レバンテ垂水2番館3階 参加費:無料 講師:大本雅彰(ガイソー神戸店) ゲスト講師:深川 真樹氏 (一般社団法人 日本住宅保全協会 理事) ※コロナ対策のため、人数制限を設けております。 ※予約制となります。ご予約方法より、ご予約くださいませ。   5.ご予約方法 予約フォーム、お電話よりご予約を承っておりますので、ぜひお申込みくださいませ。 ●予約フォーム ご予約フォームはこちらをクリック! 下記の二次元コードをお読み取りいただいても、申し込みフォームに移動してご予約可能です。 ●お電話でのお申し込み  お電話にて「外壁塗装の勉強会の件」とご連絡いただきますと、スムーズにご案内いたします。 0120-541-118 ご予約いただく人数が上限に達し次第、受付を終了とさせていただきます。予めご了承くださいませ。  

2022.11.04(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー神戸・明石店新着情報イベント・キャンペーン火災保険情報

12月11日まで!ガイソー淡路島店、歳末セール開催!

こんにちは。ガイソー淡路島店、神戸店のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。 秋もますます深まり、秋の花が見頃です。神戸市須磨区ではコスモスの丘で見頃のようです。 淡路島では淡路市の国営明石海峡公園や、南あわじ市のイングランドの丘で11月上・中旬ごろまで見頃です。自然に癒されたいですね。   今年は神戸市垂水区にガイソー神戸店をオープンし、外壁塗装、屋根リフォームならびにたくさんの工事をいただきました。皆様、誠にありがとうございました! 2022年もいよいよ大詰めになってまいりました。 日頃のご愛顧に感謝しまして、ガイソー淡路島店でも歳末セールを開催します!12月11日まで!   目次:期間限定!歳末セールの見どころ. 1.最大88%off!塗料の在庫一掃セール. 2.もしかして淡路島で最安値!?外壁塗装が39.8万円~!   1.最大88%off!塗料の在庫一掃セール. 工事に在庫塗料を使用しますので、通常の価格よりもお安く工事をお求めいただけます。 こちらが最大88%offの屋根のフッ素塗料! フッ素塗料は耐久性が強く、屋根塗料としても人気なのですが、現在フッ素が高騰中で外壁材でもフッ素を使った商品が廃版になるなど、フッ素自体が大変貴重になってきております。 このガイソーのフッ素の屋根塗料は在庫とはいえ、このお値段での提案はラストチャンスになるかも!?この機会にぜひ屋根塗装もご利用ください。 外壁塗装、コーキング材の価格もかなりお安く提供しております!在庫とはいえ、耐久性のある材料なので、この機会にぜひ!ただし、お色はお選びできませんので、ご注意ください!                   2.もしかして淡路島で最安値!?外壁塗装が39.8万円~! 外壁の汚れがつきにくい、シリコン塗料がなんと税込価格で39.8万円~で外壁塗装ができるチャンス! 1棟限定ですので、外壁塗装をご希望の方はお早めにご連絡くださいませ!   こちらのキャンペーンは12月11日まで! ぜひご利用くださいませ!   洲本市、南あわじ市、淡路市で外壁塗装、屋根リフォームをお求めなら、ガイソー淡路島店! これまでの施工実績はこちらから!

2022.10.31(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店新着情報イベント・キャンペーン

淡路市N様邸 外壁・防水塗装工事完工いたしました!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは!! 神戸市・淡路島の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<淡路市・洲本市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら!   ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、本日は完工現場のご紹介をしていこうと思います。 淡路市N様邸 外壁塗装・防水工事を行いました。 外壁には無機Z、フッ素4Fを使用しました。 外壁材の無機Zは耐候性・耐汚染性・光沢性・防カビ・防藻性・不燃性・親水性に優れています。 フッ素4Fは光沢性が抜群で、いつまでも建物を綺麗に守り続けることが可能です。 アクセントのブラウンが映える外観になりました!!   <目次> 1.外壁・屋根現場調査の様子. 2.外壁・屋根塗装工事の様子. 3.before・after.   1.外壁・屋根現場調査の様子! N様のお住まいの現場調査を行った時の様子です。 ★(チョーキング現象) 手で触ると白く(チョーキング)があり、防水機能が低下している状態です。   ★(コーキングの劣化) 部分で界面剥離が発生しています。 コーキング材の打ち替えをおススメします。 ★(外壁割れ状況) 既存の外壁材にひび割れが発生しています。 釘の打ち込み部分でのひび割れのため補修が必要となります。   2.外壁・屋根塗装工事の様子! ★外壁:無機Z、フッ素4Fを使用しました。 無機Zは耐候性・耐汚染性・光沢性・防カビ性、防藻性・不燃性・親水性に優れています。 フッ素4Fは光沢性が抜群で、いつまでも建物を綺麗に守り続けることが可能です。   ★防水:ウレアックスを使用しました。 塗料と防水性能を併せ持った高強度コーティング材です。   3.before・after! ★(before) (after) アクセントのブラウンが映える外観に仕上がりました!! この度はガイソー淡路島店にお仕事のご依頼を頂き誠に有難うございました。 アフターメンテナンスもお任せ下さい!   是非、外壁塗装、防水塗装をお考えの皆様参考にしてみてください!   ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店は、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談下さい!

2022.10.27(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ施工事例

屋根工事の種類について!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは!! 神戸市・淡路島の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<淡路市・洲本市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら!   ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、本日は屋根工事の種類についてお話をしていきたいと思います。 目次 屋根工事の種類 1.屋根葺き替え工事 2.屋根重ね葺き工事(カバー工法) 3.屋根塗装(塗り替え)   屋根工事の種類 ひとくちに<屋根工事>といっても、いくつか種類があり、工事の内容も大きく異なるのですが、今回は主な3つの工事に照準を合わせ、ご紹介していきたいと思います(*'▽') 費用は工事内容によって変わります。 せっかく費用をかけて工事をさせるのでしたら、適した時期に適した工事を行うことが必要です。 それでは、早速、みていきましょう!   1.屋根葺き替え工事! 葺き替えとは・・・? 屋根の材料を全て新しく設置し直す内容の屋根工事です。 屋根の部分には、皆様が良く目にする屋根材だけではなく、その下に「ルーフィングシート」や「野地板」などの部材が設置してあります。 葺き替え工事は、それらの部材も全て新しく取り換える工事です。   屋根材は屋根の下地にも寿命はありますので、20~30年ほど経過した屋根には、この葺き替え工事が必要となります。 雨が降った際に、屋根からの雨漏りを防いでいるのは、屋根材ではなく下地の「ルーフィングシート」という部材です。 いくら上に設置している屋根材を新調したり塗装を施したりしても、このルーフィングシートに寿命がきてしまっては、簡単に雨漏りが発生してしまいます。   全ての部材を取り換えるので、葺き替え工事は屋根工事の種類の中では、高価な工事となっています。   2.屋根重ね葺き工事(カバー工法)! 重ね葺きとは・・・? 既存の屋根材を撤去せずにその上から新しく屋根材を被せる工法です。 重ね葺きや、カバー工法とも呼ばれています。   屋根材の他に、ルーフィングシートも新設されていますが、既存の屋根材の上から設置しますので、葺き替え工事に比べると少し費用を抑えられます。 カバー工法は、屋根材を2種類のせることになるので、重量も2倍になります。 あまりに重いと建物に負担がかかり、地震による被害も大きくなってしまうので、軽い屋根材を重ねることにもなります。 葺き替え工事に続き、カバー工法も高額な工事になります。 葺き替え工事も、重ね葺き工事も、雨漏りの心配はなくなりますが、高価な工事ですので、劣化が著しく進んでいない限り、その他の工事で費用を抑えることをおススメ致します。   3.屋根塗装(塗り替え) 築10数年の建物であれば、塗装工事で、屋根のメンテナンスを十分に行うことが出来ます。 経年劣化により色あせなどはつきものですから、美観を回復させると共に、ちょっとしたひび割れなどの劣化も、コーキングなどを施すことで対応することが可能です。 残念ながら、塗装で補えないほど劣化が進んでいる場合や、塗装ができない屋根材の場合は、上記でご紹介した<重ね葺き>や<葺き替え>工事をご提案することになります。 塗装工事は、葺き替えよりも比較的安い金額で工事ができますが、足場を設置して屋根塗装を行うのがマストであれば、将来的なコスえ、外壁塗装と同時に工事を行うのが良いでしょう!!   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談下さい!    

2022.10.26(Wed)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店屋根リフォーム

塗料

無機塗料と有機塗料の違いを知ろう!!

神戸市、淡路島の皆様こんにちは!! ガイソー神戸店、淡路島店のブログをいつもご覧くださりありがとうございます。 もうすぐハロウィンですね(^^)♪ 皆様はどんなハロウィンをお過ごされるんでしょうか?♪   さて本日は、無機塗料と有機塗料の違いと、両者の特徴について少しお話していきたいと思います。   目次 1.無機塗料とは... 2.有機塗料とは... 3.無機塗料の特徴 4.有機塗料の特徴     1.無機塗料とは... 無機塗料は、一般的にセラミックやケイ素などの無機物を主成分とした塗料です。 今では無機物が少しでも塗料に含まれていた場合、無機塗料として扱われることが多いです。 そのため、無機塗料でも質の悪いものもありますので商品を選定する際には粗悪品を選定しないように注意してください。   2.有機塗料とは... 有機質とは、加熱すると燃える炭素を含む化合物を有機塗料といいます。 一般的な有機塗料として使用されているシリコンやフッ素などの樹脂が配合されています。 これらの樹脂に関しましては石油などの炭素を含む有機物が主成分になります。 これらを有機塗料と呼びます。 有機物を含む塗料は、紫外線などによって劣化しやすく、色褪せやチョーキングなどの症状を引き起こします。 紫外線による劣化に関しては、樹脂のグレードにより差があるので、塗膜の耐用年数はグレードごとに変化します。   3.★無為塗料の特徴 無機塗料のメリット 有機塗料に比べて無機塗料は耐久性が高いのが特徴です。 紫外線の影響を受けにくい無機物は塗膜の表面に粉が吹いたようになる、 チョーキング現象などの劣化症状が発生しにくくなります。 また、有機塗料に比べて耐用年数も高いのが無機塗料の特徴でもあります! 塗料に無機物の割合が高ければ高いほど耐久性も高くなります。 無機物が含まれている無機塗料は塗装を行う際、塗装が難しく熟練の技術が必要です。 無機塗料のメリット ■雨や紫外線の影響を受けにくいのが無機物になります。 無機物が塗料に配合されている場合、雨や紫外線などの環境にさらされても劣化しにくい特徴があります。 ■不燃性があります。無機物は炭素が含まれていませんので燃えにくい物質です。 火事などのことを考えて塗装を行う場合は無機塗料をおすすめします。 ■変色しにくいです。劣化後に形成される塗膜の色落ちなどを防ぎたい場合は無機物が多く含まれている無機塗料をおすすめします。 ■汚れにくいです。無機塗料は水になじみやすく親水性があります。 そのため塗膜の表面に汚れが付着しても雨などで汚れを洗い流してくれます。 その他静電気が発生しにくい無機塗料はゴミやチリなどの付着を防いでくれます。   4.★有機塗料の特徴 有機塗料のメリット 柔軟性が無機塗料よりも高いので、伸縮性によって、塗膜にひび割れができるリスクを低減する効果があります。 外壁自体にひび割れが生じたとしても、塗装が伸縮し、守ってくれるため、住宅の寿命が長持ちします。 たとえ外壁自体がひび割れてもこうした利点があるため、建物本体を守るための防水機能を果たすことができます。 また、色の数が豊富ですので、色の自由度が高い塗料です。 予算にぴったりの塗料が選べれると思います。 機能性、価格帯の幅広さという2つの大きなメリットがあります。   塗料の選定は難しいものですね(>_<)。 神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様、ガイソー神戸店、淡路島店ではそういった お悩み、ご相談なんでも受け付けています!! ぜひ、ご検討されている方や、これからお考えの方はご相談下さい!!        

2022.10.25(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装の豆知識

南あわじ市 M様邸 明るい印象で、新築のような外観に仕上がりました!

神戸市、淡路島の皆様こんにちわ(*^^*)!! いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。 本日も、ガイソー神戸店、淡路島店は元気に営業しております!! 寒さが一気に増してきましたね(>_<)。 気温の変化が大きい季節の変わり目のこの時期、注意が必要になるのが体温の調整のため、 自律神経が過剰に働き、疲労がたまる「寒暖差疲労」と呼ばれる症状がでますね。 体調管理をしっかりし、無理せずに気を付けて過ごしましょう!   本日は、外壁塗装・防水工事を行いました、施工事例のご紹介をいたしたいと思います。 目次 1.外壁塗装・防水工事現場調査の様子 2.外壁塗装・防水工事の様子 3.before・after 4.防水について…     1.外壁塗装・防水工事現場調査の様子 M様邸のお住まいに現場調査を行った時の様子です。 ☆チョーキング現象 塗料の劣化によりチョーキングが見られます。 塗装工事の際はきっちりとした高圧洗浄を行い劣化塗料の洗浄が大切です。   ☆塗膜の剥がれ状況 一部外壁に劣化に伴う旧塗料の浮きなどが見られます。 剥離作業を行い、適正な補修処理をおこなって   ☆防水面、コケ発生状況 屋上の防水に劣化に伴う防水材のヒビワレ 防水シートの剥がれなどが見られます。   2.外壁塗装・防水工事の様子 施工中の様子です! ★外壁:GWSフッ素4Fを使用いたしました! 汚染性に優れ長期間光沢を維持するため建物をきれいに守ります。 年数とともに外壁の美観に大きな差がつきます。   ★防水:タケトップを使用いたしました! 優れた柔軟性、密着性で防水機能を長期にわたり維持します。 3.before・after before               after    明るい印象で、新築のような外観に仕がりました! この度は、外壁塗装、防水工事のご依頼誠にありがとうございました。 M様、この度はありがとうございました。アフターケアもお任せください!!   4.防水について… 皆様、ご自宅や店舗にあるベランダ、バルコニーにもメンテナンスが必要なのは知っていらっしゃいますか? ベランダやバルコニーは屋外に設置されているため、雨や雪が降れば濡れることを前提にしているエリアですよね。 新築時にはベランダやバルコニーに、防水工事が行われていますが、そんな防水工事の効果も、年月とともに劣化していきます。 劣化が進むと、雨水を屋内に浸入させ雨漏りを発生させるリスクを高めます。 屋内に浸入した雨水は、断熱材を腐食させてしまう原因にもなります。   【劣化状況の判断はどのようにするのか】 まずは、ベランダやバルコニーの床がひび割れしていないか確認します。 表面だけのひび割れであれば、塗装を塗りなおすことで解決できると思いますが、 内部の防水層まで割れてしまっている場合には、補修工事が必要になります。 次に、水たまりが発生していないか確認しましょう。 水たまりが起こるということは、ベランダの防水機能が低下していると考えられます。 もしくは、排水溝に雨水が流れない状態だというサインです。 最後に、塗装の塗膜が剥がれてたり、膨張していないか確認しましょう! 塗膜が剥がれてしまうと、そこから雨水が侵入する可能性があります。 また、塗膜が膨張しているということは、すでに塗装の内側に雨水が侵入している状態なので、 早急な対策が必要不可欠です!! このようなサインは、ついつい見逃してしまいがちですが、大きなトラブルに繋がる可能性があります。 当てはまる症状があれば、早めの対策を検討いたしましょう!   ガイソー神戸店、淡路島店は、無料診断でお見積りも無料です!! 住まいの外装リフォーム専門店だからできる、わかりやすい診断書、お見積りを提出しまう。 ご相談は、お電話・メールですぐにお答えいたします。 ぜひご相談下さい(^.^)!!

2022.10.24(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店現場ブログ

洲本市で砂壁の塗装を行った内装リフォームの様子

洲本市で和室の砂壁を塗装。明るい雰囲気に!

こんにちは、秋もますます深まってまいりましたね。 いつもブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、外壁塗装などの外装リフォームはもちろん、内装リフォームも承っております。 今回は和室における、砂壁のリフォームのおひとつをご紹介いたします。   目次 1.砂壁って? 2.砂壁の維持管理 3.砂壁のリフォーム方法のひとつ:ペンキ塗装 4.砂壁をリフォーム!塗装後の様子   1.砂壁って? 砂壁は、和室、床の間等に使用される伝統的な仕上げ材のことで、伝統的な和の建物で多く見受けられます。調湿作用もあり、日本の気候にも合い、長年親しまれてきました。   2.砂壁の維持管理 砂壁は劣化により、砂がぽろぽろと落ちてきます。時には、 物があたったりすると削れたり、はがれたりすることも。砂が付着しやすいため、こまめな掃除で維持する必要があります。 [caption id="attachment_24811" align="alignnone" width="409"] 劣化が進行し、砂壁が剥がれてしまった様子。[/caption] さらに劣化が進行すると、砂壁が剥がれることも。このような状態になる前にお早目の内装リフォームがおススメです。   3.砂壁のリフォーム方法のひとつ:塗装 砂壁の内装リフォームのうちの一つは塗装です。塗装は数ある砂壁のリフォームの中でも、低コストで行うことができるメリットがあります。😊 今回は洲本市で築47年のお住まいの砂壁を塗装いたしました。ローラーと刷毛を使用して、丁寧に塗装いたしました!   4.砂壁をリフォーム!塗装後の様子 古い砂壁を塗装することで、室内の雰囲気がガラッと変わり、明るくなりました!😊 床の間も華やかになり、お花などを飾りたくなりますね!😊 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、内装リフォームのご依頼も承っております。和風家屋に適した工事のご相談も承っておりますので、ぜひご相談くださいませ!   神戸市垂水区、須磨区、淡路島の洲本市、淡路市、南あわじ市で内装のリフォームを相談したい皆様!こちらより簡単にご相談・ご依頼が可能です!↓  

2022.10.21(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ施工事例

淡路島淡路市で行った外壁塗装、屋根塗装の施工後、ブラウンとホワイトの組み合わせのツートンカラーが映えるお住まいに仕上がりました。

淡路島淡路市K様邸 外壁塗装・屋根塗装完工です!

淡路島淡路市K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。 ガイソー淡路島店で行った、お住まいの現場調査、外壁塗装工事、完成したツートンカラーの美しい外観をご紹介いたします!   1.淡路島淡路市のお住まい 現場調査! ガイソー淡路島店では、外壁塗装、屋根塗装の工事を行う前に必ずお客様のお住まいを現場調査いたします。 現場調査はお医者さんの診断のようなものです。プロがお住まいを調査することで、お住まいそれぞれの問題を診断し、最適な工事のご提案をすることができます。 淡路島淡路市K様邸のお住まいの現場調査を行った時の様子です。 外壁の現場調査 ★(外壁 コケ発生状況) 外壁全体的に変色、コケの発生が見受けられました。 コケの発生は美観を損なうだけではなく、お住まいの傷みの目安になります。このような症状が出ていたら、外壁塗装のメンテナンスをする合図です。 ★(外壁 チョーキング現象) 外壁を手で触れると、写真のように手に粉のようなものが付着しました。 これはチョーキング現象の発生が見受けられます。チョーキング現象とは、外壁塗装の塗料が劣化して起こる現象です。 チョーキング現象が確認された外壁は、外壁材の防水機能が低下している状態です。 外壁塗装は外壁材の防水機能を回復させる効果があります。そのため、チョーキング現象は外壁塗装のメンテナンスを行う合図ともいえます。 ★(外壁 コーキングの劣化) 外壁のコーキングを確認したときの様子です。部分的にコーキングの劣化が見受けられました。 コーキングは外壁材をつなぐ、大切な役割があります。 コーキングの劣化を放置すると、お住まいへのダメージがつながりますので、コーキングの状態もしっかりと現場調査で確認いたします。 2. 淡路島淡路市のお住まいの外壁塗装・屋根塗装工事 ★外壁塗装の様子 外壁塗装前にしっかりと洗浄を行い、コケなどをしっかりと落としてから、外壁塗装を行いました。 こちらのお住まいではホワイトのカラーとブラウンのカラーで外壁塗装を行いました。 ガイソー淡路島では外壁塗装、屋根塗装ともにローラー塗装が標準施工です。ローラーで塗装することにより、外壁の防水効果を高める塗料の”厚み”をしっかりと持たせることができます。 外壁塗装の塗料には、ガイソー淡路島店でも最高峰の耐久性を誇る、ガイソーウォール無機Zを使用いたしました。 このガイソーの無機塗料は耐候性・耐汚染性・光沢性・防カビ、防藻性・不燃性・親水性などなど、様々な機能性に優れています。 外壁塗装が長持ちすること間違いなしです。   ★屋根塗装 屋根は、ブラウンカラーで屋根塗装いたしました。こちらもローラーで隅々まで屋根塗装することで、屋根の防水効果を高めております! 屋根塗装の塗料には、ガイソールーフガードネオMUKIを使用しました。 外壁塗装も屋根塗装もガイソーの高い耐候性を誇る塗料を使用することで、家全体が長持ちすることと思います。 光沢性抜群の屋根に仕上がりました。   3.淡路島淡路市のお住まい 外壁塗装・屋根塗装のBEFORE・AFTER! ★(淡路島淡路市 外壁塗装・屋根塗装 before)   (淡路島淡路市 外壁塗装・屋根塗装 after) 外壁塗装にはガイソーウォール無機Z、屋根塗装にはガイソールーフガードネオ無機を使用しました。 外壁塗装に使用した無機Zは耐候性・耐汚染性・光沢性・防カビ、防藻性・不燃性・親水性に優れています。 屋根塗装に使用したルーフガードネオ無機は親水性塗膜のため、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があり、汚れが付着しにくいキレイな塗膜を持続できます。 外壁塗装、屋根塗装で高性能な外壁・屋根に仕上がったほか、つやつやとした美しい外壁に仕上がりました。 今回ガイソー淡路島店が施工した、淡路島淡路市K様邸の外壁塗装工事の詳細はこちらからもご覧いただけます👇 https://www.daikei-paint.com/works/24633/ ガイソー淡路島店ではほかにも淡路島淡路市エリアで外壁塗装、屋根塗装のご依頼を頂き、多くの施工実績がございます。アフターメンテナンスも任せ下さい! 是非、外壁塗装、屋根塗装をお考えの皆様参考にしてみてください! ガイソー淡路島店が施工した、淡路島淡路市エリアで施工した施工事例はこちら!↓ https://www.daikei-paint.com/works/works_area/awajishima/awaji/ さいごに ガイソー淡路島店・ガイソー神戸・明石店は診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎!後悔しないために、まずはご相談下さい! ガイソー淡路島店の外壁、屋根診断については、こちらから詳細をご覧ください!淡路島淡路市の皆様からのご相談をお待ちしております(^^)/ ●神戸市、淡路島淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様へ 神戸市・淡路島の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸・明石店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の外壁塗装、屋根塗装をお考えの方!是非、ご参考になさって下さい! ✿<淡路島淡路市・洲本市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<ガイソー神戸・明石店、ガイソー淡路島店のスタッフ紹介>はこちら!

2022.10.20(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店現場ブログ施工事例

屋根の寿命について!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは!! 神戸市・淡路島の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<淡路市・洲本市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら!   ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、本日は屋根の寿命についてお話をしていきます。 お住まいは、新築で建てた時の綺麗な状態のままがずっと続くわけではありません。 どんな屋根や外壁であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要になる時期がやってきます! 皆さん、毎日のお住まいがどんな環境におかれているか想像してみてください! 晴れの日には、紫外線が突き刺さり、雨の日には、容赦なく雨に叩かれます。 他にも強風によって飛ばされてくる砂や土、ホコリなどで劣化していきます。 季節によっては、猛暑や酷寒、季節風などなど・・・。 お住まいは、毎日少しずつダメージを受け続けている屋根に焦点をあてて、お話をしたいと思います。 目次 1.屋根には耐用年数と寿命があります 2.屋根のメンテンナスをしないとどうなるの? 3.屋根のメンテナンスはいつ頃すればよいのか     1.屋根には耐用年数と寿命があります 全てのモノには耐用年数と寿命が存在します。 もちろん屋根もそうです。 長い間、外的要因である紫外線や風雨を受け続けていれば、劣化症状が現れてきます。 屋根のメンテナンスは、そんな蓄積続けているダメージに対して、雨漏りや汚れを防止する目的だったり、強風や地震の際に、屋根材が飛び散ったり落下するのを防ぐために行われます。 ダメージを受けている状態を、補修や屋根塗装をすることで回復し、屋根材の耐用年数や寿命を延ばしていくのです。   2.屋根のメンテナンスをしないとどうなるの? 屋根のメンテナンスを行わずに長い期間放置してしまうと、太陽の光によって色あせがみられたり、汚れ、コケ、カビなどが発生します。 特に日があたりにくい北側の屋根は、常に湿気のある状態が多くなりますので、コケの発生もはっきりと確認できるようになります。 このような劣化が見られる場合は、当然屋根の防水機能も低下している状態ですので、雨漏りが発生してしまう可能性は十分にあります。 また、屋根は他人の目にも触れてしまう場所なので、屋根の状態だけで家全体のメンテナンスが行き届いていないという印象を与えがちです。   3.屋根のメンテナンスはいつ頃すればよいのか 一般的には、新築から10年程を目安に専門業者へメンテナンスの依頼をしましょう。 どこも不具合が見当たらないのに、10年毎に足場を組んで屋根のメンテナンスを行うのは、大きな負担になると感じられると思います。 ですので、まずは異常がないかプロの目で現地調査を行った上で、メンテナンスをするのか検討されると良いと思います。 もちろん屋根材の性能や、塗布している塗装の性能によって、メンテナンスの時期は変わってくるかもしれません。 ただし、こまめにメンテナンスを行っているお住まいは、屋根材の寿命が長くなるため、大掛かりな工事に発展することは少なくなります!   お住まいのことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にガイソー淡路島店・ガイソー神戸店まで、お問合せ下さい!!    

2022.10.19(Wed)

詳しくはこちら

【除菌工房】BAR MOSES様 インタビュー動画!!

神戸市、淡路島の皆様、こんにちわ(^^)!! いつも弊社のホームページをご覧くださりありがとうございます。 秋が深まり、木々が紅葉する時季を迎えましたね。 段々と気温も寒くなってきていますね(>_<)。 体調管理をしっかりし、元気に過ごしましょう!!   本日は、先日ご紹介いたしました、除菌工房のお客様の方にインタビューをさせてもらいました!! 動画をご紹介いたしたいと思います!!   目次 1.【除菌工房】BAR MOSES様 インタビュー!!【動画】.   2.YouTubeアカウント.   1.【除菌工房】BAR MOSES様 インタビュー!!【動画】 タイトル通り、除菌施工していただいた、BMOSES様のインタビュー動画です。 ぜひ、ご覧ください!!BAR MOSES様ありがとうございました!   2.YouTubeアカウント. 神戸市、淡路島の皆様、ガイソー神戸店、淡路島店は、YouTube動画も投稿させていただいております! 今年もたくさんの動画を公開させていただきました! 施工中の動画から、お役立ち情報まで、様々な動画をYouTubeにて投稿させていただきました。 どの動画も工事内容や特色が異なりますので、お楽しみいただけると思います(^^)/ ぜひ、ガイソー淡路島店の公式YouTubeチャンネルをご覧ください!☆ 今後も皆様のお役に立てますよう、よりいっそ励んでまいります! ★ガイソー淡路島店YouTubeチャンネル.   これからも、淡路市・洲本市・南あわじ市・神戸市にお住まいの皆様方に、お役に立てるような情報、施工中のご様子などを紹介していけるよう、YouTubeチャンネルやSNSで情報を配信していきますので、ぜひご覧いただけたらと思います(*^^*)

2022.10.18(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店

【ガイソー神戸・明石店/淡路島店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

代表取締役 大本 隆司

はじめまして、ガイソー神戸・明石店/淡路島店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸・明石店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸・明石店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸・明石店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸・明石店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー神戸・明石店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00(水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸・明石店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

ガイソー神戸・明石店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125

大恵ペイント工業 採用情報