MENU

神戸市で外壁塗装・屋根塗装ならガイソーへ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日定休)

現場ブログ - 新着情報 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 新着情報

新着情報の記事一覧

塗装ができないかも?難付着サイディングとは・・・

皆様こんにちわ(^^)/ 神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様! 外壁塗装・屋根塗装・リフォーム専門店のガイソー神戸店/淡路島店です! 外壁塗装・屋根塗装・リフォーム・雨漏りの事ならお任せ下さい(^^)/。   塗装ができないのかな?と思われる方いらっしゃいますよね。 難付着サイディング(なんふちゃくサイディング)は、外壁や屋根に使用される、 一種の外装材のことをいいます。特殊なコーティングがしてあるため塗り替える際には注意が必要です。   目次 1.難付着サイディングについて 2.難付着サイディングの見分け方 3.難付着サイディングに塗装をするとどうなる? 4.まとめ   目次 1.難付着サイディングについて 難付着サイディングとは、表面に特殊なコーティングがしてあるサイトボードのことです。 主に「光触媒」「親水性」「無機」「フッ素」など、汚れに強く、 色褪せしにくいという機能のコーティングを指します。 誤解されがちですが、一般のサイディングに比べると汚れにくいというだけで、 メンテナンスが必要ないというわけではありません。見えにくくても確実に劣化は進み、 カビやコケの繁殖やひび割れなどが起き、築10年以降でいずれ外壁塗装は必要になります。   2.難付着サイディングの見分け方 ■チョーキング現象 建物によっては、8年~10年前後になるとチョーキング現象が起き始めます。 しかし、難付着サイディングの塗膜は耐久性が高いため、 10年以上経ってもチョーキング現象がなかなか起きないと言われています。 10年以上経っているにも関わらず、チョーキング現象が起きていない建物は、 難付着サイディングの可能性が高いです。   ■色褪せがない 年数が経つと塗膜の色が薄くなってきます。特に日当たりがいい場所は色褪せが早いです。 難付着サイディングには、10年経っても見た目が変わらず、ツヤ、光沢が残っている場合が多いです。 このような条件が当てはまったサイディングだとしたら、難付着サイディングにの可能性が高いです。   ■2001年以降に建てられた 2001年以降に建てられた建物は、難付着サイディングの可能性が考えられます。 光触媒や無機などの技術が外壁に使われ広がり始めたのが2001年以降だからです。 それ以前に建てられた建物は難付着サイディングの可能性が低いと考えられます。   ■ラッカーシンナーで塗膜が溶けない 一般的なサイディングは、ラッカーシンナーで擦ったら表面の塗膜が溶けて、色が落ちます。 難付着サイディングは、ラッカーシンナーでも塗膜が強いため溶けないです。 以上のことが当てはまっている場合は、「難付着サイディング」の可能性が高いと考えられます。   3.難付着サイディングに塗装をするとどうなる? 塗装ができないサイディングに塗装をした場合、早くて数カ月で塗膜が剥がれたり、 膨れたりといった現象が起こる可能性があります。極端に言うと、 塗装をした次の日でも爪で削ってみたり、粘着力の強いテープなどを貼って剥がすと簡単に剥がれてしまいます。   ♦業者の知識不足 塗装業者さんの知識不足で、知らずに塗装を行ってしまう事でトラブルが起こることもあります。   ♦知らずに塗装をしてしまうと大変なことに 具体的にどのようなトラブルになってしまうかというと、 難付着サイディングに通常の塗装をすると簡単に剥がれてしまいます。 また、剥がして塗り直せばいいかというと、現実的にはそれも不可能な為最悪の場合、 サイディング自体を全面的に貼り直さなければいけなくなってしまいます。 お値段的にも塗装の3倍程度はかかる工事になるので、取り返しのない事態になってしまいます。 そのようなトラブルにならないようにきっちりとした知識を身につけっておく必要があります。   4.まとめ 簡単ではありますが、難付着サイディングについてご紹介いたしました。 難付着サイディングを知らず塗ってしまう塗装業者も数ならずいます。 業者もわざと外壁をボロボロにしようとしているのではなく、 知らなかっただけに起きてしまうことなのです(>_<) だからこそぜひ、詳しく業者さんにお聞きし、ご相談をして下さい! 塗り替えを検討している方は、ぜひガイソー神戸店/淡路島店にご連絡下さい!!   ガイソー淡路島店でのちょっとしたご報告なのですが、 弊社の営業スタッフが見事、建築物石綿含有建材調査者の資格を取得しました!! 建築物石綿含有建材調査者とは、建物の解体、改修の際に、 建材に石綿(アスベスト)が使用されているか調査する資格です。 石綿は建物内の吹き付けや建材に使用されてきましたが、近年、 石綿による健康被害が問題になりました。 石綿の使用は段階的に規制され、現在は石綿を含む製品の製造や輸入は全面禁止されています。 しかし、全面禁止となったのは2006年ぐらいのことでした。 それ以前の建物には石綿が含まれている可能性があるのです。 建物の石綿の有無を確認せず、適切な措置をしないまま解体や改修を行うと、 石綿の繊維が周囲に飛散するおそれがあります。 石綿の繊維は極めて細いため飛散しやすく、吸い込むと肺に沈着するのが特徴で、 肺がんなどの重篤な健康被害を発症する原因となります。 建築物石綿含有建材調査者は、こういった場合などに石綿の有無の調査を担当します。 労働者を含めた多くの人の命を守る重要な役割を坦う職種であるといえます。 弊社では、3人の営業スタッフが取得しています!!☆ ちょっとしたご報告でした(^^)/   お持ちのスマホで簡単にお見積りができます!検討されている方、お気軽にお問合せください!(^^)! ↓↓↓    

2023.05.26(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報現場ブログ塗装の豆知識

現場調査

現場調査とは? ~リフォームを成功させる秘訣~

神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店>   ブログでは、外壁塗装等に関する豆知識やお住まいのリフォームに関する情報を発信しています。 これから塗替え等をご検討中の方は是非参考にしてみて下さいね!   さて、本日は外装リフォームを成功させる秘訣のひとつである「現場調査」についてお伝えしたいと思います。   目次 1.現場調査とは? 2.現場調査では何を見てるの? 3.現場調査には立ち会った方がいいの? 4.まとめ   1.現場調査とは? 外壁塗装や屋根塗装を検討されたことのある方は聞いた事がある方もいるかと思いますが、「現場調査」って何をするんだろう・・・と漠然と疑問に思っている方も多いと思います。 簡単に言うと、「現場調査」とは「お家の健康診断」です。 人間と同じように、お住まいも年月とともに老化=劣化してしまいます😢 しかもお住まいは、24時間365日強い太陽光や紫外線、雨風等の過酷な環境に晒されているため、思っている以上に劣化しているものです。 「最近外壁の色が薄くなってきたな」や「汚れが目立ってきたな」とご自身で目に見えて劣化状況が分かる事もあるかとは思いますが、どのタイミングでメンテナンスすれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか? そういう時は是非、プロの目で診断してもらうことをオススメします。皆様の大切なお住いを若返らせ、寿命を延ばすためにも「現場調査」はその第一歩だと言えます!   2.現場調査では何を見ているの? [caption id="attachment_29522" align="alignnone" width="477"] ↑チョーキング現象(塗料の剥がれのサイン)[/caption] [caption id="attachment_25629" align="alignnone" width="476"] ↑防水性チェック[/caption] では、具体的に「現場調査」ではどういった箇所を見ているのでしょうか? 現場調査では、外壁や屋根はもちろんですが、その他様々なポイントから診断していきます。その診断項目は40項目にも及びます。 例えば、 外壁:防水性のチェック、塗装の色あせ、カビ・コケの有無、剥がれやひび割れ、チョーキングの有無、コーキングの状態等 屋根:屋根材の劣化、板金のサビの有無、汚れや剥離の確認等 その他:雨戸や窓枠等の付帯部の劣化状況、室外機や給湯器等住宅周辺設備機器の有無、隣家や道路幅のチェック等 そして、これらの細かい診断は、正確な見積作成にも繋がります。満足いく外装リフォームは現場調査なしには始まらないと言っても過言ではありません。 お客様にとっても、現状のお住まいに必要な塗料や最適な施工方法の判断・選択にもつながりますので、 リフォーム会社に任せっきりではなく、わからない事や気になる事は積極的に質問してくださいね!!   3.現場調査には立ち会った方がいいの? 結論から言いますと、是非立ち合う事をおすすめします! 調査のご依頼を頂いたお客様の中には、多忙の為ご不在時に現場調査をさせて頂く場合もあります。 しかし、現場調査を行う場合は、可能であれば是非立ち会って頂きたいと思います。 その理由は、正確な見積書の作成を行うには、正確な情報を知る必要があるからです。 現場調査を進めていく中で、築年数や今までリフォームした事があるのか、あれば前回の塗装からどれぐらい経過しているかなど、見ただけでは分からないことを確認させて頂くことがあります。そのため、こうした質問にお答え頂くためにも、立ち合いは必要不可欠です。 また、お客様ご自身にとっても施工会社と家の状況を一緒に見て回ることにより劣化状況を把握することができ、その後の打ち合わせもスムーズに進みやすいと思います。 また、現場調査に立ち会うことによって、施工会社との認識合わせにも繋がるという利点もあります。 外装リフォームで失敗を経験している方の中には、この現場調査に立ち会わなかったという方もいらっしゃいます。 理想の外壁塗装・屋根塗装等のリフォームを叶えるためには、現場調査に立ち会うことをおすすめします。 ~メリット~ ①正確な情報を知る事で、正確な見積作成に繋がる! ②お客様自身にとってもお家の劣化状況を把握することが出来、直接その場で相談できる! ③認識を擦り合わせる事が出来、イメージに合った施工に近づく!   4.まとめ 今回は、リフォームを成功させる秘訣の「現場調査」についてお伝えさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか。 ひとくちに現場調査と言っても非常に多くのチェック箇所がありますが、これは正確な見積を作成し、適切な施工を行うためにも必要不可欠だとご理解頂けたと思います。 お客様の中には、数社の施工業者にご依頼する方もいらっしゃるかとは思いますが、適当な調査をする業者には要注意。この「現場調査」も判断基準にして頂けたらと思います。 そのためは是非立ち会って頂き、理想のリフォームを叶える第一歩を踏み出して頂きたいと思います😊!   ▼最大88%OFF!大変お得な売りつくしセール開催中!   ガイソー神戸店 〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休) TEL:0120-541-1118   ガイソー淡路島店 〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63 営業時間:8:00~18:00(水曜日定休) TEL:0800-821-8043              

2023.05.15(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報塗装の豆知識

休業日

GW期間中の休業日についてお知らせ

神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! 外装リフォームのことはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店 ガイソー淡路島店です。 私たちは、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので是非お気軽に、お問合せ・ご来店下さい♪ 神戸市で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー神戸店> 淡路島で外壁・屋根塗装などの外装リフォームをご検討中の方はこちら<ガイソー淡路島店>   ~GW期間中の休業期間のお知らせ~ 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら、以下の期間をGW期間中休業とさせて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いします。 ■休業期間■ 2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日) ※2023年5月8日(月)から、ガイソー神戸店/淡路島店ともに、通常通り営業いたします。 休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、通常営業日より、 順次対応させていただきますので、ご了承下さい。 今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いします。 ガイソー神戸店/淡路島店は外装・屋根・防水工事全般はもちろん、 内装工事も取り扱っております。 神戸市・淡路島でご検討の皆様はぜひ、ガイソー神戸店/淡路島店にご相談下さい!! ↓神戸市で外装リフォームをご検討の方はこちら! ↓淡路島で外装リフォームをご検討の方はこちら!

2023.04.21(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報

リビング

ガイソー神戸店★リビング記事掲載のお知らせ★

神戸市の皆様こんにちは! 神戸市の外装リフォームはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店です。 ガイソー神戸店は、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので、 お家まわりでお困りの方やご興味ある方はお気軽にご相談下さいね。 ▶ガイソー神戸店てどんなところ?<会社案内>はこちら! ▶お様連れも安心♪キッズスペース完備★   いつもガイソー神戸店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。 この度、明日4/21号のリビングこうべ西の「まちトピ」というコーナーにてガイソー神戸店の記事が掲載されます♪     4/21号では、ガイソー神戸店について簡単に紹介させて頂いております(^^) 外壁塗装や屋根塗装についてご検討されている皆様の中で、ガイソー神戸店の店舗を見たり、または聞いたことはあるけれどどんなお店か気になっていた!という方、是非ご覧頂きたいと思います♪ 来月と再来月の3回に渡って掲載される予定ですので、そちらもあわせてご覧いただけますと幸いです。 記事にもある通り、そろそろ塗装をお考えの方で、「どこに頼んだらいいかわからない・・・」そんな方には是非一度ガイソー神戸店にお問合せ頂きたいと思います! もちろん、相談やお見積りは無料ですのでお気軽にお問合せ下さいね♪   ガイソー神戸店お問合せ先:0120-541-118   無料の簡単見積はこちらをクリック↓    

2023.04.20(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー神戸店新着情報

4月30日まで!ガイソー淡路島店の春の家計応援セール開催中!

淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) ここ数日、各地から桜の便りが聞かれる頃となりましたね(*^-^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)/♪♪ さて、今回は4月に開催されます、ガイソー淡路島店春の家計応援セールのご紹介です(^^)/! ガイソー淡路島店 家計応援セール 開催期間:4月1日~4月30日まで 営業時間:9:00~18:00 TEL:0120-939-099   お見積り特典:イオン商品券5,000円分 先着10組の方にプレゼント! ガイソー淡路島店でお見積りして頂いたお客様には、全国のイオングループ各店でご利用頂ける、イオン商品券5,000円分を先着10組の方にプレゼント致します(^^)/! どうぞこの機会に、ガイソー淡路島店にお気軽にお問合せ下さい(^^)♪♪   目玉商品!外壁塗装コミコミプラン! 1棟限定で、「低汚染性シリコン塗料 ガイソーウォールマイティシリコン」工事費+保証込みの特別価格でご奉仕させて頂きます(^^)/!! 年々塗料の価格も上がってきております…(;_:) 外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、ぜひお早めにご相談ください(*^-^*)♪♪   ガイソー淡路島店では、しっかりとした技術を持つ職人が作業いたします! またお家で雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もさせて頂きますので、安心して外壁塗装・屋根塗装をガイソー淡路島店へとぜひこの機会にお頼みください(*^^*)!   ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.03.31(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店新着情報イベント・キャンペーン

外壁塗装に適した季節

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、3月も残すところ本日を入れて2日となりましたね。 桜も色んな所で咲いていて、お花見に出かける方も多いと思います。 昨年まではコロナでお花見を自粛される方も多かったと思いますが、今年は綺麗な桜の下でみんなでワイワイとすごしたいですね。   さて、本日は外壁塗装に適した季節についてお話をしていきます。   その前に、まず外壁塗装とは・・・ 建物の外壁に塗料を塗ることで、外部からの影響や劣化から建物を守るために行います。 外壁には、日光、雨、風、大気汚染など、さまざまな要因によるダメージが蓄積されるため、定期的な塗装が必要とされています。 外壁塗装には、以下のようなメリットがあります。 建物を長持ちさせることができる。 外観を美しく保つことができる。 外壁の防水性を向上させることができる。 内部の断熱性を向上させることができる。 また、塗料の種類や塗装業者の選定、施工方法などによって、仕上がりや耐久性に差が出るため、慎重に選ぶことが必要です。 そして、適切な塗装を行い、長期的なメンテナンスに取り組むことで、建物を美しく保ち、長持ちさせることができます。 このように、外壁塗装とは私たちが住んでいるお家を守る役割があります。   そのような外壁塗装にも適した時期があるのでご紹介していきます。 目次 1.外壁塗装に適した季節! 2.外壁塗装に適さない季節! 3.業者に相談して最適な時期を選びましょう!   1.外壁塗装に適した季節! 外壁塗装に適した季節は、気温や湿度によって異なりますが、一般的には春や秋が適しています。 これは、春や秋は比較的乾燥し、涼しい気候であるため、塗料が適切に乾燥し、劣化しにくいからです。 そのため、外壁塗装を行う場合は、春や秋が適切な季節とされています。 ただし、地域によっては気温や湿度が変動しやすいため、専門業者に相談することが重要です。   2.外壁塗装に適さない季節! 夏は高温多湿であるため、塗料が表面から乾燥しすぎると、塗料表面にクラックが生じたり、塗膜の密着性が低下したりすることがあります。 また、夏場は急激な天候変化が起こることも多く、塗料の塗り始めには適した気候でも、終わりに近づくと天候が悪化することがあります。 そのため、夏場の外壁塗装は、気温や湿度によってはリスクが高いとされています。 冬は、気温が低く塗料が固まりにくいため、塗装作業が困難になることがあります。 また、冬場は乾燥しきっていない塗膜が、凍結して破裂する可能性もあります。 そのため、外壁塗装を行う場合は、夏や冬は避け、春や秋に行うことが望ましいとされています。   3.業者に相談して最適な時期を選びましょう! ただ、最適な時期を待っていてる間にも、外壁の劣化は進みます。 外壁やコーキングの割れ目、塗装の剥がれなどをそのままにしておくと、外壁が腐食して剥がれ落ちたり、断熱性が低下したりする可能性があります。 このような危険を避けるためにも、塗装工事をいつ行うべきか、早めに業者さんに相談しましょう。 プロであれば、専門知識や経験をもとに適切な時期を判断することが出来ます。 塗装工事は1日だけでは終わりません。 外壁の状態をチェックし、下塗り、中塗り、上塗りなどの工程をすべて完了するまでに10~14日はかかるでしょう。 その間、足場が組み立てられた状態になります。 自身のスケジュールと照らし合わせて、予定期間中に塗装工事を行っても問題がないかを予め確認しておくとよいですね。   ガイソー神戸店・淡路島店では、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談ください!        

2023.03.30(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報

防水工事

防水工事について~ウレタン防水とは?~

神戸市の皆様こんにちは! 神戸市の外装リフォームはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店です。 ガイソー神戸店は、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 現在、ガイソー神戸店では3月11日から3月19日まで🌸春の塗装祭🌸開催中です! 明日が最終日となっております! お得な特典沢山ご用意しておりますので、外壁や屋根リフォームを検討中の方や、将来的に考えているという方も大歓迎です! 無料駐車場やキッズスペースも完備しております。お気軽にお越しください♪ ▶ガイソー神戸店てどんなところ?<会社案内>はこちら! ▶私たちにお任せください!<スタッフ紹介>はこちら!   突然ですが皆様、ウレタン防水についてご存じでしょうか? お住いの防水工事について検討されたことがある方はご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、具体的にはどんな工事なの?と疑問に思っておられる方も多いのではないでしょうか。   1.ウレタン防水とは? ウレタン防水とは、ポリウレタン樹脂を使用して建物や構造物の屋根や壁などの表面を防水処理する方法で、ウレタン樹脂を施工箇所に複数回塗ることで防水層を形成し、建物への水の侵入を阻むことを目的とした防水工事の事をいいます。 ポリウレタン樹脂は非常に柔軟性が高く、伸縮性・耐久性に優れ、建物の膨張や収縮に追従し長期的な防水性能を維持することができます。 また、耐水性や耐候性に優れ、施工が容易で、塗布面が平滑で美観も保たれるため屋上や床、外壁などの建築物の防水に広く使用されています。   2.普通の塗装と防水塗装の違いとは? 一般的な塗装と何が違うかというと、主に塗装の目的と材料の違いにあります。 一般的な塗装は、建物や構造物の美観や保護を目的として行われる一方、防水塗装は、建物や構造物を水から守るために行われます。つまり、屋根や外壁、ベランダや屋上など、特に水からの侵入を防ぐ必要がある部分に施されます。 塗料も一般的な塗料よりも耐久性や防水性に特化したものとなっており、建物の水漏れや浸水による損傷をより防ぐことができます。 今ではホームセンターやネット通販で誰でも防水塗料を購入することが出来ますが、塗装面の下地処理や厚みの均一化、施工時の気温や湿度など、様々な条件が影響を与えるため、専門知識と技術が必要となります。また、既存の汚れやコケを落とし傷をきちんと補修してから塗装する必要があるため、プロに施工してもらうことをおすすめします。   3.実際の施工事例をご紹介! 弊社でも実際にお客様のお住まいを施工させて頂きました。 雨漏り部分の補修や既存の劣化部分をしっかりと補修してから作業させて頂きました。 防水塗装工事を行うことにより、表面保護機能+防水機能のWの効果で大切なお住まいを守ります! 日頃過酷な環境に晒されている屋上に防水塗装を施すことで、住まい全体をお守りすることにも繋がりますよ(^▽^) ご自宅の雨漏りや、ベランダ・屋上の防水効果が気になる!という方は是非一度、防水塗装工事ご相談ください♪ 診断お見積りは無料で行っております!他社との比較検討も大歓迎です!   ▼ガイソー神戸店 プロの目で雨漏り診断!          

2023.03.18(Sat)

詳しくはこちら

ガイソー神戸店新着情報塗装の豆知識

外壁塗装の最新トレンド情報★

神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様こんにちは(*^^*)! ガイソー神戸店/淡路島店のホームページをご覧下さりありがとうございます。 桃の節句も過ぎ、風にも日差しにも春らしさの感じられるころとなりましたね。✿   本日は外壁塗装の最新トレンド!!★ ♦無機リッチトーン♦ 一色のカラーで塗装するのももちろん美しい仕上がりになりますが、 もっとデザイン性を上げたいとお考えの方はぜひ注目していただきたい!   目次 1.なぜ無機リッチトーンがおすすめなの? 2.無機リッチトーン工法の4つの特徴 3.超高耐候性の無機塗料で10年保証     目次 1.なぜ無機リッチトーンがおすすめなの? 外壁塗装といえば、単色のカラーチェンジが主流ですよね。 しかしデザイン性の高い窯業系サイディングボードの場合、 「新築時のデザインを変えたくない」「単調な見た目に高級感を出したい」と希望される方は多いです。 そこでおすすめするのは「無機リッチトーン工法」です。 窯業系サイディングボードの凸凹を利用してカラーを塗り分け、 単色では得られない上質感を醸し出すことができます。       2.無機リッチトーン工法の4つの特徴 ■意匠性アップの模様塗り 無機リッチトーン工法は、最終工程で特殊な形状の専用ローラーを使用することが最大の特徴です! このローラーが独特な塗りムラを生み、高いデザイン性をもった模様塗りを可能にします。 手軽に仕上がることができる点でも、新しい工法だといえます。 使用する塗料は上塗りと同じ、水性タイプのガイソーウォール無機ACE、 弱溶剤タイプのガイソーウォール無機Zの2種類がある。 どちらも非常に高い耐候性があります。       3.超高耐候性の無機塗料で10年保証 無機リッチトーン工法では、過酷な条件下で驚異の耐候性能を発揮する最高ランクの無機塗料を使用します。 ガイソーウォール無機ACE・無機Zは無機成分「オルガノポリシロキサン」と4フッ化フッ素樹脂を配合させた、 最上級の無機・有機ハイブリット塗料です。 紫外線や風雨など過酷な条件でも長期間建物を守り続けることが宮古島で行われた実験でも証明され、 塗膜には長期10年保証を設けました!!     色の組み合わせによってイメージや雰囲気も変わると思いますのでワクワクしますよ♪ 無機リッチトーン工法について、ご興味を持たれましたら、 お気軽にお問い合わせください!(^^)! 他にも様々なプランをご用意しております!!

2023.03.14(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報塗装の豆知識

外壁塗装に適した時期と季節!!

神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様こんにちは(*^^*)! ガイソー神戸店/淡路島店のホームページをご覧下さりありがとうございます。 3月といえば卒業シーズンですね✿ 陽射しにも暖かさを感じる頃となりましたね(^^)。   本日は、外壁塗装をしてもらいたいが、ベストな時期、タイミングっていつなんだろう? というお話しを少ししたいと思います!!   目次 1.時期と季節 2.外壁塗装で注意が必要な季節 3.業者に相談して最適な時期を選びましょう   目次 1.時期と季節 まず、外壁塗装を行う時期や季節のおすすめは、 一般的に春(3~4月)、秋(9月~11月)と言われています。 しかし、お住まいの状況やご家族、皆様の自身の状況によっても、外壁塗装の最適な時期、季節は変わってくると思います。 ♦外壁塗装を行う「時期」➜経年劣化により塗装をしなければならない症状がある。 ♦外壁塗装を行う「季節」➜塗装をするのに適したタイミングがある。 この2つの意味を理解していただくことで、正しい外壁塗装のタイミングを見極めることができるのです!! さらに外壁塗装工事は、一決して安くない費用がかかります。 ①工事をするのに真剣に検討する ②失敗しないように入念な話し合いを重ねる ③悪徳業者に引っかからないよう、業者選びは慎重に! 上記の点について気を付けて外壁塗装工事をお考え下さい!!   2.外壁塗装で注意が必要な季節 外壁塗装ができない気象条件に、「気温が5℃未満、相対湿度が85%以上の場合は塗装作業に着手しない」 というものがあります。つまり、雨が続く梅雨時期や、気温が低すぎる冬は、外壁塗装に適さない場合があります。 例えば雨の日に外壁塗装を行うと、塗料が雨で薄まったり、 塗料と雨が混ざりあうことでまだら模様の仕上がりになってしまう恐れがあります。 また雨の日や湿気が高い日の塗装作業では、塗料がよく乾燥しないうちに、重ね塗りをすることになるため、 塗料が定着しづらく、ひび割れや白化などの不具合が発生しやすくなるでしょう。 気温が低すぎる場合は、塗料の乾燥に時間がかかるだけではなく、 塗料の伸びが悪くなってしまうことから塗料の塗りムラや、塗り残しが起こりやすく、 作業時間がかかり工期が予定通りに進まなくなることもあります。   3.業者に相談して最適な時期を選びましょう ただ、最適な時期を待っている間にも、外壁の劣化は進みます。 外壁やコーティングの割れ目、塗装の剥がれなどをそのままにしておくと、 外壁が腐食して崩れ落ちたり、断熱性が低下したりする可能性があります。 このような危険を避けるためにも、塗装工事をいつ行うべきか、早めに業者さんに相談しましょう!! プロであれば、専門知識や経験を元に適切な時期を判断することができます。 塗装工事は1日だけでは終わりません。 外壁の状態をチェックし、下塗り・中塗り・上塗りなどの工程をすべて完了するまでに10~14日はかかるでしょう。 その間、足場が組み立てられた状態になります。自身のスケジュールと照らし合わせて、 予定期間中に塗装工事を行っても問題がないかをあらかじめ確認しておくと良いですね。   ぜひ、ご参考ください!(^^)! ガイソー淡路島店では、淡路島の洲本市、淡路市、南あわじ市で外壁塗装や屋根工事をご希望の皆様に、 春のキャンペーンを開催中です!【3月31日まで】  

2023.03.07(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸店新着情報塗装の豆知識

3月31日まで!ガイソー淡路島店の春のキャンペーン開催中!

こんにちは。3月に入り、ますます春めいてきましたね。 3月、4月の春は外壁塗装や屋根リフォームのシーズン!神戸市や淡路島でも続々と外壁塗装工事等も着工しております! ガイソー神戸店や淡路島店が担当しました、工事の着工の様子もご紹介いたしますので、ブログや施工事例もぜひご覧くださいませ! ガイソー淡路島店では、淡路島の洲本市、淡路市、南あわじ市で外壁塗装や屋根工事をご希望の皆様に、春のキャンペーンを開催中です!【3月31日まで】 お見積り特典:イオン商品券 1,000円分プレゼント! 淡路島や神戸市に限らず、全国のイオン系列店でご利用いただける、イオン商品券を1,000円分プレゼント! お見積り金額、塗料のプラン価格内容とは関係なく、ガイソー淡路島店でお見積りいただいた皆様にもれなくお渡しいたします!ぜひお気軽にお見積りくださいませ!   ご成約特典:淡路島の外壁塗装でニンテンドースイッチ、アマゾンギフト券など、みんなが欲しい特典がもらえる! ガイソー淡路島店で外壁塗装や屋根工事等を3月31日までにご成約いただいたお客様に、抽選でニンテンドースイッチ本体を1名様にプレゼント!まだお持ちでない方も、すでにお持ちの方も、ぜひこの機会に淡路島で外装リフォームをお求めくださいませ!   また、スイッチが当たらなくてもうれしいお知らせ! 抽選で計7名様にAmazonギフト券をプレゼントいたします! こちらもガイソー淡路島店でご成約いただいたお客様に限り、抽選でプレゼントいたします😊   春の気候が気持ちいいこの頃、外を見る機会も増えて外壁塗装も屋根リフォームが気になる皆様! 淡路島で外壁塗装、屋根塗装などの工事をご希望の方はこの機会をぜひご活用くださいませ!   淡路島の洲本市、南あわじ市、淡路市で、ガイソー淡路島店が外壁塗装や屋根工事など、様々な工事に着手しております。施工事例では価格帯や使用塗料等もわかりやすくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!   また、神戸市の垂水区、須磨区はキッズスペース、店舗前駐車場も完備しております!ガイソー神戸店のショールームの詳細はこちら! ガイソー神戸店のキッズスペースの詳細は動画でも公開しております!外壁塗装の打ち合わせなど、安心してご利用いただけますので、ぜひ神戸店にご来店くださいませ!

2023.03.07(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店新着情報イベント・キャンペーン

20230302_大恵ペイント様(神戸店)_B4_02のサムネイル

★告知★ガイソー神戸店で、🌸春の塗装祭🌸開催致します!

神戸市の皆様こんにちは! 神戸市の外装リフォームはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店です。 ガイソー神戸店は、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので、 お家まわりでお困りの方やご興味ある方はお気軽にご相談下さいね。 ▶ガイソー神戸店てどんなところ?<会社案内>はこちら! ▶私たちにお任せください!<スタッフ紹介>はこちら!   週末の神戸市は暖かい気候となりお出かけ日和でしたが、皆様いかが過ごされましたでしょうか? あちこちで梅の花を見かけることも増え、春を感じることも多くなりましたね♪ 塗装でいいますと、春は塗装に適した季節でもあるんですよ♪ もちろんオールシーズン塗装可能ですが、天候の面で春は工期が伸びにくく工事が予定通り進みやすいというメリットがあります。 ということで、ガイソー神戸店で春の塗装祭り開催いたします!!パチパチパチパチ♪ 本日は、イベント情報についてご紹介させて頂ければと思いますので是非ご覧ださいね。   【目次】 1.イベントのお知らせ 2.ご来場特典:カップヌードルプレゼント! 3.お見積り特典:QUOカードプレゼント! 4.ご成約特典:Amazonギフト券プレゼント!   1.イベントのお知らせ♪ ガイソー神戸店にて、春の塗装祭を開催いたします! ご来場特典等、春の塗装応援キャンペーンとしてお楽しみ企画を予定しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください♪ 日時:3/11(土)~3/19日(日) 9:00~18:00 場所:ガイソー神戸店 (TEL:0120-541-118) 〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1- 27 JAオアシス会館1階   2.ご来場特典♪      ご来場頂いたお客様には、ご来場特典と致しまして、サイコロを振って出た目の数だけカップヌードルをプレゼント致します!(ご来店とアンケート記入の方のみ対象となります) 外壁や屋根塗装について少しでもお考えの方、これをきっかけに是非お立ち寄り頂ければと思います♪   3.お見積り特典♪ 今回お見積り頂いたお客様には、お見積り特典として1,000円分 QUOカードをプレゼント! お住まいの外壁や屋根のリフォームをご検討中の方、是非この機会にお見積りされてみませんか? 他社との比較検討・お見積りも大歓迎ですよ!   4.ご成約特典♪ 春の応援キャンペーンとしまして、ご成約頂いたお客様にはAmazonギフト券5000円分をプレゼント!さらにその中から抽選で、ダイソン掃除機、土間・塀の高圧洗浄無料、お米5kgを更にプレゼント致します! ご成約金額等によって条件等ございますので、気になる方はまずはお見積りからでも大丈夫ですよ♪ 弊社スタッフにお気軽にお問い合わせくださいね。   これから、外壁塗装・屋根工事を検討中の方、お家のリフォームに悩んでおられる方など、お気軽にイベントにお越しいただければと思います(^^)/ 無料駐車場も店舗前に6台分ご用意しておりますのでお車でお越しの方もお気軽にどうぞ!キッズスペースも完備していますのでお子様連れでも大歓迎ですよ♪ このイベントにつきましては、リビング3月10日号の折込チラシでもお知らせする予定ですのでこの機会に目を通して頂ければ幸いです。   ↓<神戸市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! 神戸市垂水区最大級 外壁・屋根塗装ショールーム  

2023.03.06(Mon)

詳しくはこちら

ガイソー神戸店新着情報イベント・キャンペーン

我が家の劣化状況は? ~最適な塗り替え時期を知っておこう~

神戸市の皆様こんにちは! 神戸市の外装リフォームはお任せください!外壁塗装・屋根塗装専門店のガイソー神戸店です。 ガイソー神戸店は、地域密着で外壁塗装や屋根塗装等、外装リフォームを行っております。 店内には様々な外壁材、屋根材を多数展示しており、専門スタッフが不明点にもお答えしますので、 お家まわりでお困りの方やご興味ある方はお気軽にご相談下さいね。 ▶ガイソー神戸店てどんなところ?<会社案内>はこちら! ▶私たちにお任せください!<スタッフ紹介>はこちら! ブログでは、外壁塗装等に関する豆知識やお住まいのリフォームに関する情報を発信しています。 これから塗り替え等をご検討中の方は是非参考にしてみて下さいね!   本日は、外壁や屋根の最適な塗り替え時期についてお伝えしたいと思います。 「最近外壁の色が薄くなってきたなぁ」「カビや苔が気になる…」「ひび割れがあるけど大丈夫かな」と気づいてはいても、どのタイミングでメンテナンスが必要か分からないという方も多いのではないでしょうか? 一般的な塗り替え時期の目安としては、外壁が10年位から劣化が始まる事が多く15年スパン、強い太陽光や雨風に一番さらされている屋根は寿命が短く10年位と言われています。 しかしながら、お住いの立地や既存の外壁材や塗料・屋根材の種類によって劣化状況は違ってくる場合もありますので、これからお伝えするチェックポイントを参考に、お住いの最適な塗り替え時期の参考にしてみて下さい。   レベル1:色あせ・変色 ~色が変わりくすんだ印象~ 新築時には艶や光沢があったものが、年数を重ねるにつれどうしても変色や色あせといった現象が起こってきてしまいます。 外壁・屋根塗装の目的のひとつに「美観を保つ」ということもありますので、「常に綺麗を保ちたい!」という方は色あせや変色が気になってきた時点で、外壁・屋根塗装を検討されてみてもいいかもしれません。   レベル2:チョーキング ~防水効果がなくなっているかも!?~ チョーキング現象とは、外壁を指でこすると白い粉が付く事をいいます。この白い粉の正体は塗料が劣化により粉状になって表面に現れたものです。 外壁塗装は建物を紫外線や雨風から守る働きがあるので、築年数に関係なくこのチョーキング現象が現れたら建物の保護機能や防水効果がなくなっているサイン。 このまま放置しておくのはよくありません。   レベル3:クラック(ひび割れ) ~放置しておくと雨水等が浸入する恐れ~ ひび割れを放置すると、建物内部の構造部分まで雨水等が浸入してしまい、腐食の原因となり建物全体の強度が低下してしまいます。 リフォームを検討する時期として、これくらいから緊急度が高いと言えるでしょう。   レベル4:塗膜の膨らみ・剥がれ ~急激な劣化のはじまり~ 写真のように、塗膜が剥がれたり膨れている状態は外壁自体が外部にさらされているので、急激な建物の劣化につながります。 この状態を放置してしまうと、雨漏りや雨水の浸透を引き起こしてしまい、カビ等の原因にもなりますし、建物自体の腐食化も進んでしまいますので早急に対処すべき時期だと言えるでしょう。   いかがでしたでしょうか? ここで紹介した劣化レベルを参考に、お住まいをご自身の目でチェックしてみてくださいね。 また、同じ家でも日差しの強い南側と湿気が多い北側では劣化の進み具合が違うことも。症状によって選ぶ塗料や対策も変わってきますので、よく分からない!自分の家は大丈夫!?とご不安な方は是非一度お問合せ下さい。プロの目でしっかりと調査・診断致します! 診断やお見積りは無料で行いますのでご安心くださいね。まだリフォームまでは考えていないけれど、今の劣化状況を知っておきたい!という方も大歓迎ですよ♪ ご連絡お待ちしております!   ▼雨漏りは屋根からだけじゃない!無料の雨漏り診断はこちら↓ ▼無料のお見積りはこちら↓  

2023.02.19(Sun)

詳しくはこちら

ガイソー神戸店新着情報塗装の豆知識

【ガイソー神戸店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー神戸店・淡路島店

代表取締役 大本 隆司

新着情報での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 大恵ペイント工業にご相談ください!

はじめまして、ガイソー神戸店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日定休)

    ガイソー神戸店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00
    (水曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00
    (水曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ブログ・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸店・淡路島店

ガイソー神戸店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125